本文へスキップ

〜ときてっとのホームページ〜

アニア ジュラシック・ワールド

レビュー

 

▼アニア ジュラシック・ワールド レビュー

  •  ■アニアのジュラシック・ワールド単品パッケージシリーズ

コンテンツ

↑玩具レビューTOPはこちら ↑ギフトボックスはこちら ↑恐竜玩具TOPはこちら
アニア
ジュラシック・ワールド
ブラキオサウルス
アニア
ジュラシック・ワールド
プテラノドン

アニア
ジュラシック・ワールド
スピノサウルス
アニア
ジュラシック・ワールド
ステゴサウルス
アニア
ジュラシック・ワールド
ナーストケラトプス
アニア
ジュラシック・ワールド
アマルガサウルス
アニア
ジュラシック・ワールド
スティギモロク
アニア
ジュラシック・ワールド
シノケラトプス
単品パケその2はこちら→
 

■アニア ジュラシック・ワールド スティギモロク

2021年6月24日発売 / 1210円(税込・値上げ後)
アニア・ジュラシックワールドシリーズに「炎の王国」で活躍したスティギモロクが登場!

こちらは2018年6月発売商品のリニューアルパッケージ。
中身の仕様は変わりません。

アニアは、動物の魅力や多様性を楽しく身近に体感できる1ギミック付き動物フィギュアです!

パケ底。

スティギモロク。

白亜紀末期の堅頭竜類で、ティラノやトリケラとは同期。

映画劇中にそっくりな非常にリアルな作りで、グラデ塗装に模様のプリントもとても綺麗!

アニアはほんと塗装が豪華ぞよね〜。
やっぱりひとつのパケで1000円を超えると豪華にできるのかなぁ。

おしり。
ちなみに本商品は「スティギモロク」ですが、
マテルから発売のジュラシックフィギュアの同恐竜は「スティギー」と愛称で販売されている。

トップ。
特徴的な頭部など、立体造形でじっくり観察する事が可能!

短いおてても可愛いね。

足の付け根がロール可動、尾がボールジョイントで二か所可動し、イキイキとした表情をつける事が可能!

目が艶アリの黒で丁度ハイライトが入ってかっこいいぞよね!
劇中でもかなりスポットが当たっていたし、これは欲しくなっちゃうでしょ〜!

堅牢な頭部から怒涛の頭突きが繰り出される・・・!

頭突きダーッシュッ!!
君もアニアをゲットして、劇中の名シーンを卓上に再現しよう!


ぞよちゃんも集めてる!ばらむツはアニアを(勝手に)応援しています!!



▲TOP


■アニア ジュラシック・ワールド シノケラトプス

2021年6月24日発売 / 1210円(税込み・値上げ後)
ジュラシックシリーズで登場のシノケラトプス。

映画で活躍する恐竜が手のひらサイズで君の前に!

いつもの変形パケでコレクション性も高いぞよ。

パケ底。

シノケラトプス。

白亜紀後期に生息したアジア最大級の角竜!
今回はジュラシックバージョンと言う事で、映画キャラクターとしての立体化。

動きのある造形がとても可愛い!
優しいおめめをしているぞよ。

や〜よくできているな〜。
アニアは主役級はもちろんだけど、こういう野良恐竜の出来が良いぞよね〜。

トップ。

ボトム。
やっぱりトリケラがいるので、こちらは玩具展開としては珍しい感じ。
ジュラシックでは「炎の王国」からシリーズに登場。

アニメ版でも草原で楽しく暮らしていた。

首と尾がボールジョイントで可動!
表情をつける事ができます。

アニアの角竜の首の可動は非常に良くてさ〜!
生き物らしい小首を傾げた可愛いポーズが出来ちゃうのだ!

やーこれは楽しいぞよな〜。
劇中のように色んな草食恐竜達と並べて遊びたいですね〜。

VSナーストケラトプス!
アニア・ジュラシックシリーズではトリケラを差し置いてこの2体がラインナップ!
確かに映画だとこっちの方が物珍しくて印象的ぞよからね〜。
トリケラも一応出てくるけど、ジュラシックだとなんか影が薄いんだよな〜。
アニアの通常ラインナップだとトリケラもいるんですけどね。
あとスティラコサウルス。

アニアなら映画のイメージそのままのフィギュアがお手頃価格でゲットできちゃう!
シリーズを集めて、君だけのジュラシックパークを作り出そう!!


ぞよちゃんもアツくオススメ!ばらむツはアニアを(勝手に)応援しています!!



▲TOP


■アニア ジュラシック・ワールド アマルガサウルス

2021年6月24日発売 / 1210円(税込・値上げ後)
アニア・ジュラシックシリーズにアマルガサウルスが参戦!

炎の王国仕様パケ。

パッケージはベロをひっぱるとフックかけタイプになるいつもの仕様。

パケ裏。

アマルガサウルス・ジュラシックver

白亜紀前期の竜脚類。
ポケモンのアマルルガのモデルともなった恐竜ぞよ!

優しいお顔をしているぞよ。

アマルガサウルスはジュラシックシリーズにおいてはゲームなどに登場するらしい。
しかしどうもゲーム版とアニアではデザインが異なっている様に見える。

しかしマテルから発売されていたジュラシックワールドのアマルガサウルスフィギュアは、
本商品と同じデザインで立体化されており、きちんとシリーズの設定が共有されている模様。
おそらく本商品のデザインが現行のジュラシックシリーズにおけるアマルガサウルスの公式デザインなのだろう。

トップ。
黒い帆に赤い模様が特徴的ぞよね。
マテル社のフィギュアも同じデザインでした。

ボトム。
細部までリアルな造形。

首の付け根のポイントがロールする他、尾の2か所がボールジョイントで可動し、表情をつける事が可能!

ブラキオと異なり首は付け根しか動きませんが、帆のシルエットが綺麗なのは嬉しい。

やっぱり竜脚類は格好良いぞよね〜!

ブラキオサウルスと並べて〜。
首の長さで結構ボリュームに違いがある。

2体並べるとなかなか様になるじゃないか〜!

お水のみポーズもできちゃう。
君もアニアの恐竜達をたくさん集めて、様々な情景を脳内に再現しよう!!



▲TOP


■アニア ジュラシック・ワールド ナーストケラトプス

2021年6月24日発売 / 1210円(税込・値上げ後)
トミカから派生した動物フィギュア・アニア。
その「ジュラシック・ワールド」コラボパケにナーストケラトプスがラインナップ!

アニアは、動物の魅力や多様性を楽しく身近に体感できる
1ギミック付き動物フィギュアシリーズである・・・!!
こちらは2019年6月発売商品をリニューアルしたパケ。
中身に違いはありません。


ナーストケラトプス。
名前がちょっと難しいぞよね!

パケトップ。

ナーストケラトプス・ジュラシックver

架空設定で登場する事も多いジュラシック恐竜ですが、
こちらは割とスタンダードなイメージですね。

特徴的なお鼻と角。

表皮のディテールなど細かく、とてもリアルな造形!

おしり。

トップ。
特徴的な模様も綺麗にプリントされています。
映像作品だとわかりにくいですが、マテルのナースケラトプスも深い青の体色に赤いラインが入っているので、
ジュラシック・ワールドにおけるナースケラトプスはこれが公式設定なのだろう!

ボトム。
お腹側もグラデで綺麗に彩色。

非常に格好良いぞよね!
首・尾の二か所がボールジョイント接続で表情をつける事が可能。

この首可動が意外にも利いていて、繊細な生き物っぽい動きをつける事ができる。

足を踏み出した造形も相まっておよそボールジョイントとは思えない表情が出るのだ!

ナースケラトプスは短編「Battle at Big Rock」に登場し、アロサウルスと激突していた他、モブ恐竜としても本編に登場。
ギフトセットのアロサウルスと組み合わせて遊ぼう!!

集めて広がるアニア・ジュラシックワールド!!
おもちゃ売り場で、お気に入りの恐竜を見つけ出せ!!



▲TOP


■アニア ジュラシック・ワールド ステゴサウルス

2021年6月24日 / 1100円(税込)
ジュラシックverで登場のアニア・ステゴサウルス!

いつものパケ。

「炎の王国」仕様です。

パケトップ。

ステゴサウルス(ジュラシックver)

ステゴサウルスはアニア通常ラインナップにもいますが、こちらは「ジュラシック」verと言う事で映画キャラクター仕様。

映画だとお口がもうちょっとクチバシ然としている気もするけど、アニアでは特に塗り分けられていない。

尻尾の二か所にボールジョイントあり。

トップ。

ボトム。

可動ポイントで尻尾に表情をつける事が可能。

ぐりぐり動かせちゃう。

優雅な姿を手のひらサイズで楽しもう!

激突、肉食恐竜!!
どちらかと言うと賑やかし要員の草食恐竜、この手のモブ恐竜をお手頃価格で集められるのもアニアの良いところ。
いっぱい集めて君だけのジュラシックパークを再現しよう!!


▲TOP


■アニア ジュラシック・ワールド スピノサウルス

2021年6月24日発売 / 1100円(税込)
ジュラシックパーク3でデビューした新最強恐竜・スピノサウルスがアニアに出現!

お手頃価格で集めやすいアニアですが、昨今の情勢不安により遂に値上げが決定!
2022年9月出荷分より、過去ナンバー含めてほとんどのパッケージが価格改定となり、
1100円シリーズは1210円に値上げとなります。
ちょうど集め始めたところだったのでこれは痛い・・・っ!!

と言う事で欲しいパケがある人は9月までに揃えちゃいましょう・・・。

パケトップ。

ジュラシックパーク3の姿でラインナップのスピノサウルス!
とてもかっこいいっ!!


シャープで凶悪そうなシルエット!
復元図的にはかなり古い姿ですが、映画キャラクターと言う事で劇中そのままの姿で立体化されています。


実写版ワールドには結局登場しなかったスピノサウルスですが、ネトフリアニメの「サバイバル・キャンプ」に思いがけず登場。
いつの間にやら復元されていた妙にぬいぐるみっぽい姿のサーベルタイガーをむしゃっと食べていた。

本商品はオレンジの差し色に緑のおめめ、と言う事でどちらかと言うとジュラパ3準拠の彩色です。

トップ。
特徴的な背びれが目を引く。


ボトム。
登場回数は少ないながら人気のメイン級恐竜と言う事でどの角度も気合の入った造形。

顎、足、尻尾の二か所で可動し表情をつける事が可能!
これはカッコいいぞ〜っ!?


ずしーんずしーんずしーん!
ダイナミックなポージングで劇中の力強さを再現せよ!


ティラノと遭遇!
出会うべきでない二体が出会ってしまった!!

激突、最強恐竜!!
王者を決める戦いが今始まる!


炎に巻かれて撃退されるスピノサウルス!
映画のドキドキを手のひらサイズで手に入れろ!
文句無し、おすすめアニアの一体ぞよ!



▲TOP


■アニア ジュラシック・ワールド プテラノドン

2021年6月24日発売 / 1,100円(税込)
ジュラシックワールドの脅威!
プテラノドンがアニアに登場!

パッケージは「炎の王国」仕様。

箱タイプの梱包なので畳んでしまっておくことも出来るし、捨てる時も楽ちん。

パケトップに押し込まれているベロを引っ張り出すと・・・。

こんな風にフックかけパケに変形します!
これはアニア共通のパケギミック。

ジュラシックワールド版プテラノドン!

開封時には折りたたまれている翼を広げると翼長は21cmにもなるビッグサイズ!
手のひらサイズでは収まらない迫力ですぞよ!

造形もとっても悪そうでカッコイイ〜!

生物感のあるシルエットがかなりイイ!

今にも飛び立ちそうな活き活きとした優雅な造形・・・う、美しいぞよ・・・。

トップ。
グラデ塗装もとっても綺麗。

お腹側もきちんと塗られているのが嬉しい。

肩がボールジョイント可動になっているほか、翼の真ん中にもロールがあり角度をつける事ができます。

もちろんお口も開閉!
本シリーズのプテラノドンと言えば「ジュラシックパーク3」の歯のある茶色いプテラノドンですが、
こちらは「ジュラシックワールド」版と言う事で歯がない造形になっています。
他の恐竜も大体ウソ設定なのになんで変えたんだろう?
謎です。

翼のロールを使って滑空ポーズも出来ちゃう。

やはり人気恐竜と言う事でね!(恐竜じゃないけど
この辺は外せないラインナップですぞよね〜。

汎用台座で飾るのがベストだけどこんな風に接地させて飾っても格好良いですぞよ。
思いがけず大きなサイズで満足度大!
おすすめアニアのひとつです。



▲TOP


■アニア ジュラシック・ワールド ブラキオサウルス

2021年6月24日発売 / 1,100円(税込)
タカトミより発売の手のひらサイズ動物フィギュアシリーズ「アニア」の「ジュラシックワールド」コラボパケ。
こちらはブラキオサウルスです。

映画コラボバージョンと言う事で、こちらは古生物としてのブラキオサウルスではなく、
映画キャラクターとしてのブラキオサウルスを再現。
「ジュラシックパーク」から作品世界観の象徴として登場する“あの”ブラキオサウルスを立体化しています。

パッケージは共通意匠・共通サイズでいっぱい集めたくなる仕様。
トミカから派生したグッズと言う事で、箱も似たような趣があります。

トップ。
押し込まれているベロをひっぱると吊り下げパッケージに変形するなど
パケ自体もなかなか凝った構造。

ブラキオサウルス!

他のアニア恐竜と比べても全長・全高とも最大級!
かなり大きく存在感あり!

やっぱりブラキオは大きくなきゃね〜!

お肌のディテール感やたるみなども非常にリアルですぞよね!

グラデ塗装もとっても雰囲気があるでしょ〜!?

トップ。
尾にはややカーブがついています。

ボトム。
前脚も僅かに持ち上げたポージングで、今にものしのし歩かんとする動きのある造形。

首の付け根の他、首の二か所、尾の二か所がボールジョイントで可動し、表情をつける事が可能!

最初サンプル写真を見た時、ボールジョイントが気になるな〜と思ったのですが、
実物だとそんなに気にならない。
しかもこれがかなりしなやかな動きをつけられてむしろイイ!

ボールジョイントは内側のお肌と同じ色味なので、
首を持ち上げるポージングを取り背中側の分割を隠すとより目立たなくなります。

これは非常によく出来ていますぞよね〜!
やっぱりジュラシックパークと言えばブラキオサウルスですから、一番に欲しくなる恐竜ですぞよ!

お顔も非常に優しそうでしょ。
アニアの単品パケ・ジュラワ版ブラキオサウルスでした。
手のひらからはみ出すばかりのボリューム感とリアル造形、遊べる可動仕様と死角無しといった一品。
これが定価1100円ですから、買わない理由はない!
単品アニア入門にもおすすめ〜!



▲TOP
 
 
 
 
▲TOP