本文へスキップ

〜ときてっとのホームページ〜

ポケモン モンコレ

レビュー

 

ポケモンモンコレ レビュー

  •  ■ポケットモンスターの世界を忠実に再現する「モンスターコレクション」フィギュアシリーズ

コンテンツ

■食玩・セット
:BOX1
モンコレボックスVol.1 モンコレ
ポケデルゼBIG
ダイマックスピカチュウ
( ダイマックスボール )
モンコレ 劇場版
ポケットモンスター ココ
ひろがるムービーセット
モンコレボックスVOL.2
ポケデルゼ
サトシVSゴウ
(ルカリオ : エースバーン)
ポケデルゼ
ザシアン
(プレミアボール)
ポケデルゼ
ザマゼンタ
(ゴージャスボール)
ポケットモンスター
モンコレ
激突! ウーラオスセット
ポケットモンスター
モンコレ
たちむかえ!
ムゲンバトルセット
モンコレボックスVol.3 モンコレボックスVol.4 モンコレボックスVol.5
BOX2はこちら→
■食玩・セット
:BOX1


■モンコレボックスVol.5

2021年8月30日発売 / 各418円(税込)

お菓子売り場で販売の食玩版モンコレシリーズ。
続々登場の第5弾!

お馴染みとなってきたパッケージですが・・・
今回からなんと!
これまでシリーズ統一だったパケ絵が個別仕様になっています!
中身が一目でわかりやすくなりました。

1.ルカリオ
いつものガムが一粒付属。

400円食玩で登場のルカリオモンコレ。
今回も全ラインナップ新規造形となっています。

きりっとした表情がキマる、玩具版と比べても遜色ない出来栄え。

ぐるっと〜。
ルカリオは新アニポケにおいてサトシのエースポジションとも言える手持ちポケモン。

もともとの人気も相まって新モンコレでは単品、ポケデルゼ、本商品と仕様を変えて3回目のラインナップ。

2.レントラー

内袋。

レントラーは新アニポケ第77話「超電磁ハイパークラスバトル!」にて、
約11年ぶりに再登場を果たしたデンジの手持ちとして活躍したばかり。

動きのあるポージングが格好良い!

ゲームでは特別プッシュされてないけど、アニメではシトロンの手持ちとしても活躍し、
2015年2月には「MC_067 レントラー」としてラインナップされており、艶消しモンコレになってのラインナップはこれで二度目。

ぐるっと〜。

今にも駆け出さんとするポージング。

瞳に差し色が無く、主線のみというデザインの目はモールドで再現。

トップ。

ボトム。

3.メガリザードンY

間違いなく一番人気パケ!

なんとか発見できたけどこれはほんと、どこに行っても抜かれていてまいりました。
やっぱりリザードンは人気ですね。

こちらも動きのあるポージングでめちゃかっこいい!

尻尾とつま先で自立しながらも浮遊ポーズを再現。

食玩モンコレ・・・侮りがたし!!

イケメン。
めちゃ良く出来てる〜。

トップ。

ボトム。

4.キュウコン

これは目新しいラインナップ。
アニメで当番回があるのでしょうか?

靡いた尻尾。

お座りポーズ。

しなやか〜。

ぐるっと〜。

尻尾。

ちら。

和の心。

トップ。

ボトム。
にくきゅう確認!

広がりのあるポージング。

振り向き表情が可愛い。

5.エーフィ

初代〜金銀ブイズのうち、艶消し仕様になってから一度もラインナップされていなかったエーフィが食玩モンコレで遂に参戦!

かわいいお口あけ表情。

ふわふわパステルカラー。

おしり。

ぐるっと〜。

トップ。

ボトム。

艶消しモンコレになってから出そうで出なかった、新規造形で待望のラインナップ。

かわゆい。

ほとばしる90年代感。

ルカリオ並べて〜。
←のポケデルゼ版と比べると一回り小さくなりました。

7月発売のメガルカリオと並べるのにぴったりのサイズ感!
食玩版と玩具版で相互補完していく感が面白い。

玩具版レントラーと並べて〜。
動きのあるポージングになりました。

こちらも7月発売のXと並べてメガリザードンを網羅。
アニメ再登場なるか・・・!?

SP_38 メガリザードンY ドラゴンテール/本商品/SP-16 メガリザードンY
メガリザードンYは実に6年ぶりの新規造形ラインナップ!
どれも出来が良い。

前弾のブラッキーと並べて〜。

エーフィ&ブラッキーは新アニポケ第79話「月と太陽、コハルとハルヒ」で活躍。
アニメ合わせのラインナップである事がわかります。

シリーズ並べて〜。
アニメ合わせ&人気ポケモンラインナップの第五弾!
玩具版と合わせてコンプすべし!

9月21日から「プロジェクトポッチャマ」の一環として
全国各地のポケモンセンター、LAWSON、バンダイナムコアミューズメントのアミューズメント施設でポッチャマのポケカが貰えました。

今大人気のポケカのプロモカード。
こちらも合わせてゲットしよう!



■TOPへ


■モンコレボックスVol.4

2021年4月発売 / 一個418円(税込) BOX×10入
玩具版と同時展開の食玩版モンコレ第四弾。
パッケージはダクマが目印!

中身の判るオープンパケ仕様(親切
今回はキョダイマックス持ちなどの関連が無くなった意外なラインナップ。
5種全て新規造形となります。

1.ダクマ

ゲーム剣楯DLC「冠の雪原」のパートナーポジション的伝説のポケモン。
今回初のモンコレ化です。

剣楯初登場だけど実はガラル地方のポケモンじゃない。
と思いきやもともとガラル生まれだったものが現在では見られず、
交易や探検の為に人間が連れて行ったものが遠方の山岳地帯で野生化した・・・という背景のポケモン。

にくきゅう確認!
イメージ通りの立体化で玩具版と並べても遜色ないクオリティ。

2.ゲッコウガ

新モンコレでは玩具版と合わせて二度目のラインナップ。
今回はお馴染みの待機ポーズでの立体化。

彩色など設定通りの色分け。

ぐるっと〜。

せなか。

言わずと知れた人気ポケモンですが、ゲーム剣楯未登場。
新モンコレには初期からラインナップされているのでアニメ登場が早くから内定しているとも取れますが、
近頃のアニポケの展開的にプニちゃんと一緒にゲスト登場しても不思議でなくなってきたぞ・・・。

トップ。
アニメXY&Zってサトシの旅の終着点でアニポケの一区切りって感じだったのであんまり現行シリーズと連結して欲しくない気もしちゃう。

ボトム。

3.ブラッキー

ブラッキーは旧造形がサンムーンシーズンで再販されたのも記憶に新s・・・2017年・・・だと・・・(愕然

おしり。

今回はお口を開いた威嚇ポーズでの新規造形ラインナップです。
かわゆい。

トップ。

ボトム。
ブラッキーにはにくきゅうがない。
勉強になったね。

4.サーナイト

遂に・・・遂にサーナイトが・・・食玩とは言えモンコレラインナップ・・・!

XYより8年越しの悲願・・・っ!

XYのラスボスでアニメでも強キャラとして度々ゲスト登場していたにも関わらず、
艶消しモンコレシリーズになってから一度もラインナップのなかったサーナイト。

まさかの新規造形で・・・ありがたや・・・ありがたや・・・。
皆の者、もっと拝むのじゃ!

かわゆい。
サーナイトは近年リーメントが積極的にラインナップしてくれるので立体物がどんどん増えているところに思いがけずモンコレラインナップ!
あなうれしや。

トップ・ボトム。
なかみもちゃんとある。

本商品は現行イメージのなかにも公式絵のニュアンスが見られる新旧イメージのミックス的造形ですね。
サーナイトは是非本家玩具版モンコレにもラインナップしてほしいなぁ・・・。

5.バンギラス

こちらも久々ラインナップのバンギラス。

今回のラインナップは意外性が高いですのう。
アニメ関連でしょうか?

ぐるっと〜。

せなか。

おめめが点ぽち。
いつものモンコレなら極小ハイライトが入っていてもおかしくないけど省略されている。
バンギラスの目はCGやイラストでも小さすぎて潰れがちなのでわざとかも知れぬ・・・。

トップ。

ボトム。

2020年11月発売の「激突! ウーラオスセット」と合わせてダクマ進化形コンプ!
そろそろガラル三鳥も来そうな予感・・・。

ゲッコウガモンコレ並べて〜。
2014年1月発売 / 本商品 / 2019年11月発売。
ゲッコウガはXYシーズンのSPサイズで立体化された後、剣楯シーズンでも初弾からMSサイズでラインナップされています。

SPと並べると同ポーズの縮小版と言った趣。
←は公式絵の腰に捻りのあるポーズ、→はどちらかというとゲームモーションに近い正面向きで
同ポーズながら参考や解釈に違いがありますね。

2017年10月再販の旧造形と並べて〜。
目にハイライトが入ってクールからヤンチャになった感じ。
何気に対のエーフィはXY以降一度も再販されていなかったりする。

2014年05月発売のメガサーナイトと並べて〜。
前述の通りサーナイトはXY以降一度もラインナップされていなかったので、モンコレでメガシンカ前後を並べられるのは今回が初めて!

何気にメガサナは映画ゲストの色違い(2016年6月発売)もラインナップされていました(珍しい
ポケモンは長寿コンテンツなのでなが〜い目で付き合えばそのうち推しポケがひょっこり手に入ったりする。

バンギラスは小サイズでのラインナップはXY以降初めてですが、2014年11月発売の「メガシンカパック」に中サイズ(スーパー)でラインナップされています。
このSPバンギラスは単品パッケージが無いセット版限定ラインナップだったのでちょっとレア。
設定彩色にこだわるモンコレですが、バンギラスにおいてはここでも目にハイライトが入っていない点は注目したい。

おまけでメガバンギラスと並べて〜。
久々に見ると格好良いね。

進化を超えろ・・・メガシンカ!
食玩モンコレ第四弾でした(集合写真撮り忘れた
今回は看板のダクマに加えて、人気かつ珍しいポケモンが多数ラインナップされており要注目!
2021年4月は通常ナンバー2種に加えてモンコレセレクト2の6種も同時発売。
本商品も合わせると大量ラインナップとなりました。



■TOPへ

■モンコレボックスVol.3

2020年12月中旬発売 / 418円(税込)
半年に一度の食玩モンコレ。

中身の選べるオープンパケ仕様の全5種。
今回は全てガラル新ポケモンとなっています。

なかみ。

ガムが一粒付属。

1.ストリンダー(ハイなすがた)

今回初モンコレ化となるストリンダー。
キョダイマックス持ちという事で順当なラインナップ。

食玩ですがEMCサイズの中でも大きめのボリューム。

トップ。

ボトム。

2.ストリンダー(ローなすがた)

性格違いのストリンダー。

こちらも本食玩で初のモンコレ化。

トップ。

ボトム。

今回のパケでストリンダー2種が揃います。

3.ネギガナイト

こちらは玩具版モンコレ単品パケと合わせて二度目のモンコレ化。

例によって動きのあるポージングとなっています。

ぐるっと〜。

おしり。

とつげきーっ!

駆け出しポーズがかわゆいのだ。

トップ。

ボトム。
スタンドは勿論、盾も組み立て式となっています。
剣は組み立て済みですが別造形で分離可っぽい。
ただし接着されているのか食いつき固め。

前弾のガラルカモネギと合わせて進化系網羅。

スタンダードポーズの玩具版と並べて〜。

高級仕上げの玩具版と比べると100円安い食玩版は塗装などやや簡易的。
盾だけ見てもグラデが省略されているほか、細部ディテールもありません。

剣もややディテール感甘めか。
とは言え混ぜて飾ってもぱっと見遜色ない出来栄え。

4.ユキハミ

個人的に本パケの目玉!
本食玩が初のモンコレ化となるユキハミですが、キョダイマックス持ちでもアニメレギュラーでもないので新シリーズにおいてはちょっと珍しい一体。

んもきゅもきゅ。
かわゆい。

あんよ確認!
基本的に設定再現を詰めてくるモンコレですが、この手のデザインでクリアパーツを使わないのも珍しいパターン。
食玩版という事でぷにぷにの内側のボディなど省略されています。

5.ジメレオン

こちらも玩具版に続き二度目のモンコレ化。

四つ足歩行ポーズでの立体化です。

こうくるとvol4はバチンキーの移動ポーズなのかな?

トップ・ボトム。

玩具版と並べて〜。

ヒバニー進化形に続いて二パターンめのモンコレラインナップ。

モンコレボックス3ならべて〜。
今回は全てガラル新ポケモン、さらに初モンコレ化が三体収録と見逃せない内容。
個人的に注目なのはやはりユキハミですね。
このかわいさ、たべちゃいたい。
クリア仕様で玩具版ラインナップもして欲しいところ・・・。

おまけ。
ポケセントウホクで購入したら切符風カードもらえました。

POKEMON with YOUの一環で売り上げの一部が被災地支援になるそうな。

ポケセンカナザワオープン記念「カナザワ便りキャンペーン」でお手紙風ポストカードももらえました(全3種ランダム)
お着物ピカチュウがかわいいね。

バーコード読み込みで加賀着物ピカチュウが飛び出すギミックあり。



■TOPへ

■ポケットモンスター モンコレ 激突! ウーラオスセット

2020年11月14日発売 / ¥1,100(税込
荒ぶる拳!冴え渡る技!
二つのかたを持つ伝説のポケモン・ウーラオスがモンコレで激突!!

シンプルなパケ裏。
ポケモン剣楯追加シナリオ「鎧の孤島」にて登場したウーラオスのいちげきのかた、れんげきのかたがセットになったダブルパック。

ウーラオス(いちげきのかた)

情け容赦ない拳の一撃必殺を得意とする、力のウーラオスだ!

パケには書いてないものの公式ページではMSサイズと明記あり。
と言う訳で小サイズのラインナップですがMSシリーズ中では結構大き目な部類で存在感あり。

にくきゅう確認!

ウーラオス(れんげきのかた)

冷静沈着にも熱い闘志を秘めた、速度を究めしウーラオス第二のかた!

いかにも技のウーラオスと言った拳法の構え。

にくきゅう確認!

ダブルウーラオス。
並べるとはっきりわかりますが、ウーラオスはどちらのかたも元デザインは同じ。
道着と鉢巻の着こなしのみ異なると言う珍しいポケモンです。

かなり線と塗り分けの多いポケモンですがMSサイズながら忠実に再現。

師弟対決!

激突する力と速度!
勝つのはどっちだ・・・!?

我が究めしは一撃の型なり!

鎧の孤島最終バトルでキョダイウーラオス対決をする為のダイキノコが足りなくて探し回ったのは自分だけではあるまい・・・。
(だいたい御三家につかっちゃう)

流水の如く繰り出される技の数々!
これぞ連撃の型!

コォォォォッ!

鎧の孤島最後の戦いが、君の手中で再現される!
これぞモンコレ!激突のウーラオスセットなりぃぃぃっ!!!



■TOPへ

■ポケットモンスター モンコレ たちむかえ! ムゲンバトルセット

2020年11月14日発売 / ¥1,650(税込
アニポケ「ソード&シールド」編でも活躍するポケモン達がセットになったぞ!
その名も、たちむかえ!ムゲンバトルセット!!

モンコレ大型商品「無限連打!! キョダイバトルタワー」にも対応したモンコレセットだ!

ドラパルト。
ゲーム本編に加え、アニメ剣楯編でもダンデの手持ちポケモンとして登場。

剣楯新規ポケモンなので当然の新規造形。
めちゃ再現度高し!

おばけかわいいドラゴンタイプだ!

どらめしや〜。

トップ。

ボトム。
台座はぴたっと食いつくタイプで安定感抜群。

細部までばっちり再現されているぞ!

全身に動きがついているので見る角度によって表情の異なる良フィギュア。

お顔アップ。
必然的に同時立体化されたドラゴンアロー・ドラメシヤですが、これが極小サイズながらばっちり塗り分けられていて見応えあり!
反対側からちょろっと尻尾が出てるのもかわいいのだ。

尻尾は勿論クリア成型色にグラデで抜かりなし!
ドラパルトの最速決定版フィギュアと言えよう!
本アイテムのみひと月遅れの12月に単品パッケージの発売あり。

続いてこちらもダンデのパートナーであるリザードン。

言わずと知れた人気ポケモン!

こちらも全身に大きく動きのついたポージングだ!

結構お顔がかわいい。

にくきゅうかくにん!

こちらは新規造形・・・と見せかけて恐らく過去のシリーズ「モンコレプラス」の台座を省いた再販ものですね。

ラストはゴウの手持ちであるフライゴン。

こちらも旧シリーズからの再販もの。

艶消し仕様となっての登場はこれが初となります。

今新規造形で出たら眼鏡がクリアパーツになったりするのだろうか・・・。

せなか。

トップ。

ボトム。

全てMSサイズの収録となります。
アニメで活躍する三体が一度に手に入るセットパックなのだ!
・・・ん?

リザードン・ドラパルトがダンデ、フライゴンがゴウご手持ちという事は
・・・サトシさんの手持ちが入ってないじゃん!
もしやサトシのリザードンなのだろうか・・・。

MSリザードン並べて〜。
毎シーズン登場しているのでモンコレラインナップも多めですね。

ダンデの手持ちも充実!

ガラル中で暴走を始めたダイマックスポケモンを食い止めろ!
決戦!ムゲンバトル!!!

仲間達の力を集結させ、ムゲンダイナをやっつけるのだ!!
人気ポケモン大収録のセットパックでした。



■TOPへ

■ポケットモンスター モンコレ ポケデルゼ サトシVSゴウ (ルカリオ : エースバーン)

2020年9月19日発売 / ¥3,850(税込
ポケデルゼにアニポケセットが登場!
サトシとゴウのエースをこのパッケージでダブルゲット!

パケ裏〜。

台紙にはタイプタグが印刷されているので忘れず切り取りましょう。

サンムーンverはプリント済みだったバトルポイントですが、剣楯verではシールを貼る仕様に変更となりました。
好きなようにカスタマイズするのもあり?

ブリスター。
ポケデルゼのサトシvsゴウセットは本商品が二つ目。
2月にもピカチュウvsヒバニー(モンボ&スパボ)verが出ています。

ポケデルゼ モンスターボール。

ぐるっと〜。

おしり。

サンムーンverから一部金型・ギミックが変更となっており、よりシンプルな構造に改修。
更にタイプタグを装着するギミックが追加されています。

ポケデルゼ スーパーボール。

カラバリですね〜。

おしり。

こちらもタイプタグギミックが追加されています。

剣楯シリーズから新たに登場のタイプタグ。
台紙から切り取ったチップを嵌め込んでタイプチェンジも可能。

ポケデルゼに装着しタイプ一致で高ポイントを狙え!
特に奥行きのあるルールは設定されていないので、なにかオリジナルの遊びを考えて上手く活かせるように遊ぶと楽しそう。

ポケデルゼモンスターボールはサンムーンシーズンの2018年2月から何度も販売されていますが、
もともとは海外TOMYトイの逆輸入玩具。
剣楯シーズンでは構造が簡略化され、開閉ボタンスイッチが無くなったシンプル構造に改修。
更に新たなギミックとしてタイプチェンジタグが装着できるようにリニューアルされています。

見た目には変わらないけど前面パネルが新規造形となり、開閉ボタンが一体成型に。

スーパーボール。
こちらも前面パネルがリニューアルのシンプル版。

開閉ボタン廃止&バトルポイントのシール化は一見するとコスト減にも思えますが、
床に投げる(公式には投げるのは禁止であくまで転がす玩具)ことを考えると軽量化されたとも言えるし、
単純に開閉するモンボ玩具が欲しい層にはシールを貼らない選択肢もあると思えば良リニューアルですね。

付属モンコレのルカリオ。

こちらは新規造形で今のところ本セットのみの収録。

動きのあるポーズがかっこいいぜ!

台座無いけど自立します。

にくきゅう確認!

バトルポーズのルカリオだ!

イケメン。

サトシの新たなエースとなるのか・・・!?
アニメ登場に期待!

トップ。

ボトム。

現行販売のリオル・ルカリオと並べて〜。
←は旧シリーズからの一部改修再販ものなので久々の新規造形。
全体にシャープになっていますね。
並べると動きが繋がって見えるのも嬉しいポイント。

続いてエースバーン。

剣楯御三家最終進化が初の立体化。

公式絵準拠のポーズです。

剣楯御三家最終進化三体は10月に単品パッケージでも発売されますが、
それに先んじるラインナップとなりました。

トップ。
台座は着脱可能。

ボトム。
トリプルにくきゅう確認!

エースバーンは単品パケも発売されますが、ポーズ違いなのでこちらは今のところ本パッケージのみで入手可能となっています。

ヒバニー進化形をポーズ違いの食玩版と並べて〜。
ちなみにヒバニーモンコレは単品パケ、食玩版の他にもう一種ポケデルゼセットor実況サウンドスタジアム収録のものがあります。

ポケデルゼ新作、サトシvsゴウセット2でした。
付属モンコレ2種が新規造形となっており、アニメ剣楯編では主役級の扱いを受けるであろう2体という事もあって見逃せません。
このパッケージ一つで遊べるのでポケデルゼ入門にもおすすめ〜。
続いて同時発売のザシザマポケデルゼレビュー↓



■TOPへ

■ポケットモンスター モンコレ ポケデルゼ ザシアン (プレミアボール)

2020年9月19日発売 / ¥1,980(税込
剣楯伝説ポケモンがセットとなった新ポケデルゼ登場!

パケ裏。
台紙にはタイプタグシートが付属する為忘れず切り取りましょう!

こちらもリニューアル仕様でバトルポイントはシールタイプ。
貼っても貼らなくても良し!

ポケデルゼ プレミアボール。

カラバリなのでギミックなどは他と一緒。

タイプタグギミックを追加したリニューアルverとなります。

サンムーンポケデルゼと並べて〜。
一見同じに見えるけど→は開閉ボタンが一体成型となっているのが判りますね。

前面パネルが新しくなり構造がシンプル化。
そもそもボタン無くても弾けるじゃん!って気づいたっぽい。

付属モンコレのザシアン。

MLサイズ単品パケで発売済みのザシアンですが、本商品はポケデルゼ対応のMSサイズとなっています。

めちゃ複雑なキャラデザを小サイズでもばっちり再現!

ぐるっと〜。

逆サイド。

・・・ん?

きみなんか・・・。

見覚えがあるよね・・・?

!?
そうなのです。
このザシアンは食玩「ポケモンボールチェーンマスコット ガラル地方編」収録のザシアンと同造形なのですね〜。

←食玩・モンコレ→
もともとジェネリックモンコレ仕様の食玩でしたが、こちらは正真正銘のモンコレ仕様。
という事で食玩では一部省略されていた彩色がフル塗装となっております。

裏面もばっちり塗装済み。
モンコレはこういう設定再現をそれは細かく守るので信頼している。

MLサイズと並べて〜。

完全な縮小版となっています!
こういうの楽しい。

モンコレを無理に押し込んで剣が折れちゃった・・・と言うレビューを何件か目にしましたが、
付属のザシアンは剣を折り曲げなくてもポケデルゼに収納可能です!
最初に頭から入れて、全体を包み込むようにパネルを閉じていくと綺麗に納める事が出来ます。
モンコレは軟質素材ですが、無理に曲げるともりっと破損する可能性があるので要注意!

ポケデルゼザシアンでした。
同時発売のザマゼンタセットレビューに続く↓



■TOPへ

■ポケットモンスター モンコレ ポケデルゼ ザマゼンタ (ゴージャスボール)

2020年9月19日発売 / ¥1,980(税込
剣楯伝説ポケモン、ザマゼンタがセットになったポケデルゼ新色。

パッケージ仕様はザシアンと同じ。
台紙のタイプタグも忘れずに切り取りましょう!

遂に出た!
ポケデルゼ ゴージャスボール。

こちらはもともと海外版に存在したカラバリでしたが、国内サンムーンシーズンでは発売されなかったボールです。

遂に日本でも入手可能に・・・!

ブラックボディがゴージャスなのだ。

海外版とは異なりタイプタグギミックが追加されたリニューアルver。

バトルポイントもシールを貼る仕様となっています。

付属モンコレ・ザマゼンタ。

ザシアン同様こちらもポケデルゼ対応のMSバージョン。

小サイズながら細部まで完全再現。

おしり。

君も何か見覚えがあるねぇ・・・。

トップ。

ボトム。
さんかくのにくきゅう。

こちらも食玩「ポケモンボールチェーンマスコット ガラル地方編」のザマゼンタと同造形となっています。

こちらはもともと目立った塗装省略等無かったのでほぼ同仕様ですが、キーチェーンのつかないモンコレバージョン。
食玩からモンコレに流用されるのは珍しいパターンですね。

MLサイズと並べて〜。

ザシアン同様、こちらも完全縮小版となっています。

ザシアン&ザマゼンタはダイマックスキラーポケモン!
本商品をダイマックスモンコレと組み合わせる事で、マックスレイドバトルを完全再現!!
剣楯モンコレは過去シリーズでは3サイズだったバリエーションを一新。
MSサイズとMLサイズ、2サイズでの発売となりましたが、10月よりいよいよキョダイマックスモンコレが登場し、この2サイズラインが活きてくる事に・・・!

ポケデルゼめちゃ持ってる。

ポケモンが飛び出す劇中再現(?)玩具という事で人気のシリーズ。
まさかこんなにバリエーションが出るとは・・・今回のゴージャスボールで海外発売のカラバリも全網羅。

今後はどんなボールがポケデルゼ化するのか、見逃せないポイントです。



■TOPへ

■モンコレボックスVOL.2

2020年7月末発売。
一個400円(\380 税抜)の食玩トイ。
1BOX10個入り。

食玩版モンコレの第二弾。
前回発売が前年12月、この手のフィギュア食玩は年1か多くて2なので普通ペース。
今回も全5種となっています。

なかみ。
いつものガムが一つ付属します。

1.アーマーガア。

パケ的にラビフットが主役級メインかと思いきや番号1はアーマーガア。
ウェブアニメ・薄明の翼では主役級のポケモン。

羽閉じー。

トップ・ボトム。

アーマーガアは玩具版モンコレにもラインナップされているので、これで2ポーズ目。
今回は羽閉じポーズでの立体化です。
タクシー籠がほしくなる〜。

玩具版と比べるとやや大きめか。
←→で足のサイズは全く一緒だったりと全体のバランスが異なります。
玩具版では同じ黒紫でも もふもふ部分と硬質部分とで塗り分けされていましたが、食玩版では同色。
とは言えこれは玩具版モンコレのこだわり箇所で、食玩版もクチバシや足などはしっかり設定通りに塗り分けられており抜かりなし。

2.ラビフット。

アニメレギュラーなので当然ラインナップ。
今回はピカチュウ不在なのでパッケージもラビフットが飾っています。

vol1同様食玩版は動きや表情のあるポーズがメインとなっていますね。

トップ・ボトム。
台座は乗せるだけの椅子仕様。

ヒバニー&ラビフットならべて〜。

3.カモネギ(ガラルのすがた)

新アニポケ27話よりサトシの手持ち入りしたガラルカモネギがラインナップ。

ねぎがでかーい!
こちらは玩具版では未発売・本食玩版が初のモンコレ化となっています。

玩具版よりちょっと安いけど、それを感じさせないボリューム感。

ぐるっと〜。

カモネギ・・・おまえ、かわっちまったな(別人

トップ。
ネギちゃんとグラデで綺麗。

玩具版と並べても遜色ないクオリティ。

玩具版で発売済みのネギガナイトと並べて〜。
進化形そろい踏み!
これはアニメでも進化しそうですね〜。

4.ゲンガー

こちらもアニメでサトシの手持ち入りしたゲンガー。

現行イメージに忠実な造形。
かわいいです。

トップ。

ボトム。
台座は着脱可。
見た目も玩具版と同じ白台座ですが、玩具版が本体にがっちりくいつく仕様なのに対してこちらは乗せるだけの椅子仕様。

玩具版ゲンガーと並べて〜。
サイズ大きめの新規造形で、今回の食玩版の方がアニメに忠実です。
ゲンガーが完全新規造形モンコレになるのはかなり久々なのでは〜。
モンコレはシリーズを跨いで数年越しに再販されたりする事も多いですが、
食玩となると再販があるか判らないので早めに入手しておいた方が良いかもしれません。

5.マホイップ

こちらはキョダイマックス持ちという事で納得のラインナップ。
剣楯モンコレはアニメ登場&キョダイマックス持ちがラインナップされる傾向にあります。

にっこり笑顔でかわいいぞ〜。

おいしそうな色味。

みんなであまやどりマスコットと並べて〜。
かわいすぎんか〜。
マホイップは玩具版未発売なので今回が初のモンコレラインナップです。
別のアメざいくバリエーションも欲しいですね〜。

今回も全部かわいくてハズレなしラインナップ。
特に注目なのは初モンコレ化のガラルカモネギ&マホイップ。
久々の完全新規ゲンガーや別ポーズアーマーガア&ラビフットも見逃せません。
お菓子売り場でコンプすべし!



■TOPへ

■ポケットモンスター モンコレ 劇場版 ポケットモンスター ココ ひろがるムービーセット

2020年7月19日発売 / ¥3,300(税込
2020年映画「劇場版 ポケットモンスター ココ」関連アイテム、ひろがるムービーセット登場!

残念ながら夏公開だった映画は新型コロナ関連で上映延期となってしまいましたが、関連アイテム&キャンペーンは予定通り続々登場しています。

本商品は映画玩具のメインアイテムといっても良い大型パッケージ。

取っ手が露出しておりそのまま持ち運べる仕様。

映画ゲストキャラ達がちりばめられています。

まずは付属モンコレから〜。
ピカチュウ(ダッシュポーズ)

もとは2015年11月発売のポケモンクレーンゲーム付属が初出だったかな。
再販ものです。

キリ!
イケメンでかっこかわいい。

トップ。

ボトム。

←2015年4月発売・ゲットスピナー付属 / 本商品 / クレーン付属→
比べるとアイプリが調整され瞼の線が無くなっているほか、成型色が明るいレモンイエローに変更。
艶消しが甘く生っぽい質感なのは意図したものか不明ですが全体の印象が異なります。

せなかから〜。
ゲットスピナー付属はアイアンテール仕様の同ポーズですが地味に造形が異なります。
こういう微妙な仕様違いがあるからモンコレは奥深いのだ。

続いて劇場版登場のゲスト幻ポケモン。
セレビィ(色違い)

造形自体は旧シリーズからの再販もの。
クリア成型色で翅が透明なのがきれい〜。

全体的に塗装も綺麗でとてもかわいいですね〜。

トップ。

ボトム。
台座は外れません。

←2019年4月発売・ポケセンシンガポール限定モンコレ / 本商品→
XY以降、艶消し仕様となってからのセレビィモンコレはこの2種のみ。
通常色も是非艶消しverで再販してほしいところです。

そして本体。
劇場版ビジュアルが入ったモンコレケース。

ケース自体は剣楯モンコレ始動時に発売された「ポケットモンスターワールド モンコレクションケース ザシアンVer./ザマゼンタver(各¥2,200)のカラバリです。
モンコレ6体を収納できるケースで各本体を上下連結も可能。

本商品のみの仕様として背景シート(6)、情景カード(2)、キャラクタースタンド(2)が付属します。
これらは全てカット済み、折り曲げるだけで完成する親切仕様。

ケース本体に自由にセット!

映画に登場するオコヤの森モチーフのコレクションジオラマケースが完成!

モンコレを自由に配置して遊べるプレイセットとなります!
映画の世界観を汲んだ玩具はかなり久々。
こういうアイテムは嬉しいですね〜。

背景にはサトシ、キャラスタンドに映画ゲストキャラがいるのも珍しい感じ。
本来なら映画を見た後にこのセットで遊べたはずだったのですが・・・「ココ」の上映が待たれます!

蓋を閉めると窓からポケモンが見えるよ。

カバーボードは着脱可能で外すとモンコレのディスプレイケースに早変わり。
各スペース1個〜2個飾れるサイズ感ですね。
手持ち6体を並べるべし!

映画版モンコレケースセットでした。
個人的にはいかにも劇場版アイテムって感じで好印象。
意外とこういう映画の世界観を汲んだ商品って出ないので貴重です。
付属のピンクセレビィも久々の色違いモンコレでファンには嬉しい一品。
映画上映までにゲットして「ココ」の世界観を予習すべし!!

■追記:劇場グッズ色々

当初2020年7月10日公開予定でしたが、新型コロナの影響で12月25日に延期となり無事上映開始!
こちらはピカチュウ絵柄の特別前売券です。

本チケット一枚で「オコヤの森のザルード」&「オコヤの森のセレビィ」両方をゲーム「剣楯」で受け取る事が出来ます(太っ腹!

更に!
入場トリプル特典として「ココ」のポケカ、ポケモンメザスタスペシャルタグ「とうちゃんザルード」に加えて、

ゲームで受け取れる「とうちゃんザルード」シリアルコードが配られました。
こちらのザルードは映画と同じ、スカーフを身に付けたとうちゃんスタイル。
これは後々レアなポケモンになりそうですね〜。

劇場用パンフレット 770円(税込)
オールカラー32ページ、オリジナルペーパークラフト&両面ポスター付。
表紙はいつものキラキラ仕様。

映画のお土産と言ったらこれ。
メダル 638円(税込

延期の影響?
今年はケースにシールがついていませんでした(寂

ペンダント 1320円(税込
今年は特に劇中と関係ないピンクセレビィデザイン。

ペンダントも毎年購入しています。
劇中登場アイテムモチーフだったり、関係なかったりと色々。
並べると歴史を感じる・・・。



■TOPへ

■ポケットモンスター モンコレ ポケデルゼBIG ダイマックスピカチュウ ( ダイマックスボール )

2020年2月15日発売 / ¥3,850(税込
ポケデルゼBIGがダイマックス仕様となって登場!

パケ裏〜。
前シリーズより一部新仕様となって再登場の新ポケデルゼ。

パケ台紙にはタイプタグシートがついているので忘れず切り取りましょう。

まずは付属のモンコレダイマックスピカチュウ。

モンコレダイマックスピカチュウ
ML仕様で登場の巨大ピカチュウモンコレです。

ただ大きいだけじゃない・・・!
ダイマックスピカチュウという事で頭の雲もばっちり再現されています。

物凄い存在感・・・。

造形も良い感じ。
ほっぺのぷにライン・・・でかくなってもたまらぬ・・・。

雲はクリアパーツぶっさしです。
この辺をきっちり再現してくるあたり抜かりなしと言った感じ。

トップ。

ボトム。

初見無くても良いんじゃないの?
と思った雲だけど実物かなりそれっぽく作られており気に入りました。

MSピカチュウと並べるとこのサイズ感・・・約11cmくらい。
アニメ登場のキョダイマックスピカチュウも(立体化難しそうだけど)モンコレ化期待です。

こちらはポケデルゼBIGダイマックスボール

ダイマックスの際にモンスターボールが変形巨大化するあの巨大ボールが初の商品化!

流石に格子状のエネルギー体は省略されていますが
発光状態をラメ入り赤クリア成型色で表現しておりなかなかそれっぽい感じ。

ラメラメ。

美しい・・・。

通常ポケデルゼBIGと同様、衝撃を受けて展開状態に自動変形。
小ポケデルゼと異なりボタン等は無く、スプリングで弾けるシンプルな作りです。

バトルポイントはシールを自由に貼る仕様。
一見コスト減に思えますが印刷だと外から透けて見えてしまい見栄えが悪くなるので、
単純にダイマックスボールの再現玩具が欲しい人はシールを貼らなくても良い嬉しい仕様。

剣楯ポケデルゼからの新仕様。
タイプタグでポイントをプラス出来ます。
パケ台紙に印刷してあるシートを切り取って組み込む事でタイプチェンジも可能。

サンムーンポケデルゼBIGと並べて〜。
新たにタイプタグ装着ギミックが追加されました。
新シリーズからの新規金型部分なのでマスターボールにタイプタグを装着する事は出来ません。

でかい・・・。

通常ポケデルゼと並べて〜。
衝撃のビッグサイズ・約14cm。

セット内容。
この存在感よ・・・実物は思ったよりも大きいです。

ずぅぅぅぅん・・・!

ぴかぁちゅぅううう・・・。

ダイサンダー!!

VSマックスレイドバトル!
ダイマックスピカチュウを撃破せよ!!

ずどーん!
捕獲チャンス!!

ダイマックスVSダイマックス!
これがガラル地方のバトルなのか・・・!?

似たような大きさのピカ並べて〜。
←ねんどろいど・ポケデルゼ・ハロピカ→

ピカチュウが怒ってる!

ダイマックスボールでピカチュウを捕獲せよ!

ずーん!

ポケデルゼBIG・ダイマックスピカチュウでした。
とにかくその大きさ・インパクト大!
初のダイマックスモンコレという事でこれまでにない存在感を放つ一品。
剣楯シリーズの注目アイテムです!



■TOPへ

□モンコレボックスVol.1

2019年12月9日発売。
一個400円(\380 税抜)の食玩トイ。
1BOX10個入り。

玩具版モンコレと同時展開で登場した食玩版モンコレ!
パケは中身の選べるオープン仕様です。

1.ピカチュウ

ウィンク顔が可愛いピカチュウ。
本商品に収録されているモンコレは全て新規造形となっています。

このぷにほっぺラインを見よ・・・!!!(かわいい
仕様・クオリティ共に玩具版と遜色ない出来です。

トップ・ボトム。

玩具版モンコレピカチュウ(コピー)と並べて〜。
またしても一回り大きくなっています。

2.サルノリ

ガラル御三家が一気にラインナップ。
スタンダードポーズの玩具版に対して、こちらの食玩版は動きのあるポージングです。

笑顔が可愛い〜。

トップ・ボトム。

玩具版と並べて〜。
食玩版は鼻の穴が塗られていません(モールドはあり
玩具版の方がやや値段が高めという事もあって少し仕様が豪華。

3.ヒバニー

アニメ主役級のヒバニー。
こちらも動きのあるウィンクポーズ。

かなり可愛いのでは・・・!?

トップ・ボトム。

塗装などもとても綺麗ですね〜。
首がロールする玩具版と違いこちらは固定ポーズです。

4.メッソン

おててを広げたポーズのメッソン。

かわいいぞ〜(おいしそう

トップ。

ボトム。

玩具版と並べるとやはり鼻の穴が塗られていませんがそのぶん癖のないビジュアルになっている感。
あと一つ気になったのが、玩具版では省略された瞳のモールド(原形にはあった)が食玩版では掘られている点。
この辺の仕様違いは何か理由があるんでしょうかね・・・不思議です。

5.カジリガメ

こちらは初のモンコレ化となるガラル新ポケモンのカジリガメ。

首をめいっぱい伸ばしたポーズでの立体化。

こちらは初集録という事で気合が入っているのか鼻(?)の穴も塗られています。

足をあげているのが可愛いポイント。

トップ。

ボトム。
食玩で初登場ですが通常モンコレと遜色ないクオリティです。

食玩なのでそれぞれにガム一粒が付属します。

食玩モンコレ第一弾・集合!

食玩新展開となったモンコレボックスですが、本家玩具版と遜色ない出来!
特に第一弾はピカチュウを除く全てがガラル新ポケモン、動きのあるポージングでみんな可愛いのも満足度高し!
今後の展開が楽しみなシリーズです。



■TOPへ