本文へスキップ

〜ときてっとのホームページ〜

トミカ・ミニカー

レビュー

 

▼トミカ・ミニカー・カーモデル レビュー

  •  ■トミカなどなど

コンテンツ

↑玩具レビューTOPはこちら ↑ミニカーレビューTOPはこちら
PUI PUI モルカー
コロコロフレンズ3
1.教習ポテト
PUI PUI モルカー
コロコロフレンズ3
4.タクシーモルカー
ホットウィール
ベーシックカー
ライジン・エクスプレス
ホットウィール
ベーシックカー
ロコ・モータリン
1/64 PLUS
キャンピングトレーラー
〜レジストロ・クコ編〜
カーキメタリック
トミカショップオリジナル
トヨタ コースター
トミカようちえんバス
トミカプレミアムunlimited 11
ルパン三世
メルセデスベンツ SSK
トミカ No.10
三菱
アウトランダーPHEV
初回特別仕様
ホットウィール
レトロエンターテイメント
バック・トゥ・ザ・フューチャー
タイムマシーン
ホットウィール
レトロエンターテイメント
バック・トゥ・ザ・フューチャー
1987 トヨタ ピックアップ トラック
ホットウィール
レトロエンターテイメント
バック・トゥ・ザ・フューチャー
- フォード スーパーデラックス
バック・トゥ・ザ・フューチャー
-ムービーアイテムコレクション-
デロリアン模型/透視装置
←その2はこちら その4はこちら→
 

■タカラトミーアーツ バック・トゥ・ザ・フューチャー-ムービーアイテムコレクション- デロリアン模型/透視装置

タカラトミーアーツより、2023年3月登場の1回500円ガチャ。
バックトゥザフューチャーに登場する様々なアイテムがミニチュアフィギュアになった!
通好みのマニアックなラインナップが光る全5種ぞよ!

「バック・トゥ・ザ・フューチャー 次元移転装置」 (発光ギミックあり)
「バック・トゥ・ザ・フューチャー透視装置」
「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART.U ミスター・フュージョン」(開閉ギミックあり)
「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART.Uホバーボード」(チェーン用の穴開きと無しでシールが2パターン付属)
「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART.Vタイムマシン模型」の全5種中、今回は透視装置とタイムマシン模型をゲットしたぞよ。

フィギュアのサイズは約6〜6.5cmで、全種にボールチェーンとロゴプレートが付属します。
ロゴはシールで真っ白なプレートに自分で貼り付ける仕様。

シールを貼るとこんな感じ。
カッコイイBTTFのキーホルダーだ!!

「雑な模型しか作れなくて申し訳ないんだが!」
まずはわたくしが一番欲しかったデロリアン模型!
Part3でタイムトラベル実験の秘密会議をする時に出てくるドクの手作り模型ぞよね!

再現度はかなり高めで、500円ガチャだけあって塗装の雰囲気もばっちり!
金属質の濃淡に、タイヤは木製っぽい雰囲気に仕上がっている!

「TIME MACHINE」の文字も手書きっぽくて可愛いぞよね!
お尻にはボールチェーン用の穴が設けられています。

お尻に積んでるパイプ、劇中だとほんとはシルバーの金属板(?)で本体に張り付けられており、
もう少し金のパイプの先が後方に露出している。
造形的には良い感じなので、丁寧に塗り直すと再現度が高まりそうだ!

トップ。
クラシカルな雰囲気が格好良いぞよ!

ボトム。
シャーシはシンプルだ。
タイヤは勿論転がし走行可能で、後述するがホビーガチャのデロリアンと同じサイズ感なので、
まさにデロリアン模型のミニカーと言うマニアックな玩具に仕上がっている!
これはファンなら絶対欲しいぞよね!?

続いて透視装置。
こちらもプレートとボールチェーンが付きます。

デロリアンと違い、ボールチェーンは本体のポールにかかっており、キーチェーン用の穴等無く、
外すとそのまま縮小模型になる仕様。
タカトミアーツ・・・わかってるじゃないか〜・・・!!

「頭の中を読んでやる!」
1955年にタイムトラベルしてきたマーティの話す事が事実か確かめる為、
ドクが使ったウソ発見器みたいな発明品ぞよね!
映画の中でドクはこのマシンを「頭脳透視装置」と呼んでいるぞよ(吹き替え版
これはマニアックなラインナップですよ〜!

色分けもかなり綺麗で豪華な仕上がり。

ヘルメットには勿論穴が開いているので・・・。

この様にキャラフィギュアに被せて遊ぶ事が出来るのだ!

ただ、アニメキャラだと頭がでかいのでやや収まりが悪い。

意外とこう言うマスコットフィギュアと組み合わせて遊ぶのが面白いかもしれないぞよ。

君達、さては何も考えてないね?

まさか令和の今、こんなマニアックなアイテムがガチャフィギュアになるとはね・・・。
タカトミアーツ・・・できる!!

あの〜・・・蒸気機関車はまだですかね〜・・・。
ロングタイプトミカの映画版カテゴリを新たに設けても良いんじゃないぞよか〜!?

タカトミはホビーガチャでデロリアンのバリエを出し尽くしたと思ったら、
まさかまさかのタイムマシン模型を出して来た!
並べるとホビーガチャのデロリアン・タイムマシンと同じサイズで、完全にガチャミニカー仕様として出してきている事がわかる。

あまりにもマニアック!
予想外のラインナップが光る500円ガチャでした。
今回は紹介していませんが、ラインナップ中ホバーボードはシールが2パターン付属し、
ボールチェーン用の穴アリとナシを選べるようになっていたり、「わかってる」仕様なのも嬉しいポイント。
これらのアイテムが映画の何処に出ていたのか、改めて探しながら見返すのも楽しいぞよよ〜!



▲TOP


■ホットウィール(Hot Wheels) レトロエンターテイメント バック・トゥ・ザ・フューチャー - フォード スーパーデラックス

2023年4月15日発売 / 825円(税込)
ホットウィールより、懐かし映画で活躍する車を集めたプレミアムライン・レトロエンターテイメントに、
バックトゥザフューチャー劇中車・フォード スーパーデラックスが登場!!

パケ裏には国内向けのシールあり。

ブリスターカードにはヒル・バレーの時計台が描かれており象徴的だ。

早速ミニカーを見て行こう!
BTTFミニカーの中でも一際異彩を・・・いや、悪臭を放つこの車は・・・!?

う、うんちだーっ!!
なんとPart1に登場したビフのうんちカーのミニカーなんですね〜。
や〜、これは驚きだな〜・・・。

1955年で、若き日のビフに因縁をつけられ追いかけまわされたマーティは、得意のスケボーでこれを撃退!
哀れビフとその仲間達はトラックに乗せられた堆肥の山に突っ込み、うんちまみれになってしまうのであった・・・。
この後、ビフが毎回馬糞に突っ込むのがシリーズお約束の流れとなる!

ビフの若き日の愛車、1946年型のフォード デラックス コンバーチブルに、
特製うんちパーツが乗っかって劇中シーンを再現しているぞよ(厳密には異なるが後述
ナンバープレートも劇中通り。

プレミアム仕様なのでリアルライダーのゴムタイヤを履いている。
劇中とはホイールの形と色がやや違うが、雰囲気は出ている。

特製うんちパーツ。
こちらは何度目かの再販ものだが、過去販売ものとはうんちの仕様がやや異なり、
今回のうんちは成型色につぶつぶ粒子が練り込まれ、よりリアルなうんち感を再現!
こだわりの感じられる一品となっておりますぞよ・・・。
ちなみに過去にはこれを真っ白な成型色に置き換えた、スノーバージョンも出ていたらしい・・・。
うんちが雪に!?
色々考えるものぞよねぇ。

ボトム。
シャーシはシルバーのギラギラ仕様だ。

うんちを俯瞰せよ。

ホットウィールでは前月のピックアップ・トラックに続いての登場となったBTTFミニカー。
間を挟んで6月には素のデロリアンもベーシックカーにラインナップされるので見逃せない展開だ。

つやつやボディに乗っかるうんちの存在感・・・このミニカーでしか見られない謎のコントラストぞよ。

もちろんうんちは着脱出来ます!!
外すと真っ赤な内装が現れ、いかにも金持ちっぽい欲深そうな車に変身だ!!

実はこのフォード スーパーデラックス、映画劇中だと2台登場しており、
1946式と1947式がカットによって使い分けられている。
そして、このミニカーは通販の商品説明だと1946式となっているが、実は1948式のフォード スーパーデラックスで、
厳密にいうと劇中に登場するどちらのモデルとも異なっているのだ!!
と言う事でうんちのインパクトが強すぎる本商品、車本体自体は流用なのだろう。

ホットウィールのプレミアムラインで登場したBTTFミニカーたち。
どれも通販で単品販売してくれたから揃える事が出来たぞよ!

劇中では並ぶ事のなかった車達が、ミニカーで一堂に会した!
このわくわく感よ・・・!!

うんちは別パーツなのであらゆる車にのっけて遊ぶ事ができるぞよ。
お気に入りの組み合わせを見つけ出せ!!

ホットウィールで登場のうんちカーでした。
劇中の名場面(?)が蘇る特別仕様!
本体もゴムタイヤ装備でプレミアムな仕上がりとなっており、ファンならぜひ入手したいアイテムだ!



▲TOP


■ホットウィール(Hot Wheels) レトロエンターテイメント バック・トゥ・ザ・フューチャー - 1987 トヨタ ピックアップ トラック

2023年3月18日発売 / 825円(税込
ホットウィールのプレミアムライン、懐かし映画に登場する車種を集めたレトロエンターテイメントシリーズに、
BTTFより、タイムトラベルの末にマーティがゲットしたピックアップ・トラックが登場!

パケは国内向けにシールで対応。

「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のロゴが大きくあしらわれたブリスターカード。

マーティの憧れ、トヨタ・ピックアップ!
過去から帰還した1985年でプレゼントされ、愛車となったのだ。

劇中車は日本ではハイラックスと呼ばれるトヨタの小型ピックアップをベースに
車外ホイールやカスタムバンパー、フォグランプ付きのロールバーなどでカスタマイズされている・・・との事。
劇中と比べると、このミニカーはバンパーがついていなかったり、フォグランプの数が多かったり、KCの字がなかったりと
あまり忠実でないのは、原型流用だからだろう。

プレミアムラインなので前後も色分けされている。
ナンバープレートの「2EZP916」は劇中通り!

BTTF仕様としても何度目かの再販のようだが、ホイールにプリントが追加されたりと豪華になっている模様。
プレミアムラインなのでもちろんリアルライダー仕様のゴムタイヤだ。

この数か月でBTTF関連のホットウィールが続々登場し、
最近集め始めたわたくしには嬉しい展開ぞよ!

おしりに輝くTOYOTAの文字!
しかし、全体が詳しく映るPart3の劇中だとここにはなんにも書かれていないのである・・・。
謎のプリント!!

トップ。
荷台に何か乗せて遊べそう。

ボトム。
本体と同じダイキャスト製の艶アリブラックシャーシ!
ずっしり感がたまらないぞよ!!

デロリアンと比べると地味なピックアップ・トラックだが、
プレイモービルでも2021年に商品化されており、現在(2023年4月)も買う事ができる。
プレイモービル版は劇中に結構忠実な装備だからちょっと気になるぞよ。

こっちのホットウィール版もこれはこれで良いけどね!

BTTFのホットウィール並べて〜。
本商品に続く4月にはうんちカー、6月にはタイムマシンじゃない素のDMC-12とにわかに活気づいている。
夜行性のわたくしは予約開始日の朝に目敏く見つけて寝る前に全部ぽちったぞよ。

デロリアンと比べると通好みなラインナップ!
トヨタ・ピックアップ・トラックでした。
こちらはデロリアンと比べると数が少なかったのかインターネットだとすぐ売り切れてしまった印象ぞよ。
玩具売り場で見つけたら即ゲットすべし!!



▲TOP


■ホットウィール(Hot Wheels) レトロエンターテイメント バック・トゥ・ザ・フューチャー タイムマシーン

2022年6月18日発売 / 825円 (税込)
ホットウィールより、懐かし映画の車をラインナップするレトロエンターテイメントシリーズに
「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」のデロリアンが登場!!

ちょっとお高めの豪華パケ。
台紙は日本向けにシールが貼られています。

ブリスターカードにはPart3の主な舞台となる1885年のヒル・バレーが描かれているぞよ。
下に1955と書かれているけど、正確には1955年で修理したデロリアンを
さらに1885年で帰還用に線路使用へと改造したのがこのミニカーの姿ぞよね!(ややこしい

デロリアン・タイムマシンPart3仕様。
映画の最後で活躍したデロリアンぞよね!
1885年へ到着した時、インディアンの襲撃にあって燃料タンクが故障してしまったデロリアン。
この時ガソリンが漏れ出てしまった事が致命的なミスとなり、マーティは現代へ帰れなくなってしまう!
そこでドクはデロリアンに線路用の車輪を装着し、蒸気機関車に押させる事で加速を得て、タイムトラベルを試みる!!
デロリアンは見事現代へ帰る事が出来たが、丁度現代の線路の上に出現してしまった為に、
やってきた列車に轢かれてばらばらになってしまったのだ・・・。
さらば、デロリアン・タイムマシン・・・
わたくし達に夢と勇気をありがとう、デロリアン・タイムマシン!!

今回のホットウィールでは、実車のステンレスボディをイメージして、合金ボディが金属丸出しのギラギラ仕様。
でもまるっきりそのままというワケでは無いようで、クリア塗装でくるまれており妙にツヤテカしています。
勿論コードやボンネットのビッグチップなどのメカ類は塗装済み。

ちゃんとDMCロゴがついている。
ナンバープレートも未来仕様のバーコードが2色で再現されており、テールランプも色数が多い。
流石は800円もするプレミアムラインぞよ!

後ろのメカディテールは一部艶消し。
ボディも肉抜きされていて構造がきちんと再現されている。
ホイールは劇中通り車輪に換装されており、ここだけのレアパーツかも。
800円のプレミアムパケだけど見ての通りプラ製なのはご愛敬。


トップ。
このデロリアン、ヴィレヴァンとかに売っているのを見た時、なんだかしょぼい気がしてわたくしは何度かスルーしてしまった。
800円もしてちょっとお高めだし、ステンレスイメージとはいえボディの質感がちょっと違うんじゃないかなと。
後にレトロエンターテイメントでBTTFミニカーが続々出ると知ってデロリアンも欲しくなり入手したのだが・・・
手に取ってみると思いのほか格好良い!!
飾らない武骨な質感が荒野に似合う、まさにPart3!と言った仕上がりじゃないか〜!

特に気に入ったのがこのメタル仕様艶消しブラックシャーシだ。
ベーシックのデロリアンと比べても、明らかにこっちのレトロエンターテイメント仕様の方がずっしり重たい!
これは手に取ってみて初めてわかる魅力の一つぞよ!!

このデロリアンはこの記事を書いている2023年4月現在も通販で普通に買える。
丁度この数か月でBTTF関連のホットウィールが続けて発売されているので、合わせて集めるのも楽しいぞよ〜。

このメタル感・・・童心の奥底に眠る根源的なわくわくを思い起こさせてくれる手触りと重み。
これは是非実物を触って確かめて欲しいぞよね!

ごく小さなミスター・フュージョンも再現されている。
ちょっと形は違う気もするがご愛敬。

Part3デロリアン並べて〜。
→二つはタカラトミーアーツのホビーガチャのデロリアンだ。
ぱっと見だとホビーガチャの方がイメージに忠実だが・・・
わたくしが思うにホットウィールのデロリアンは窓枠が塗られていないのが目立つ気がするぞよ。

なんなら車輪もホビーガチャの方が劇中に似ているが、
ホットウィールもスポークが抜けていて悪くない!
上でここだけのレアパーツ・・・などと書いたけど、もしかして何かの流用って事もあり得る・・・?

トミカプレミアムunlimitedのデロリアン・タイムマシンと並べて〜。
どちらもプレミアム仕様のミニカーだが、トミカの方がずっと高いだけあって豪華な仕上がりだ。

過去にはドリームトミカでもPart3仕様のデロリアンが発売された事がありました。

ベーシックカーのデロリアン・タイムマシンと並べて〜。
見比べると元の原型は同じに見える。
内装はそのままかな?

装備の違い意外ほぼ一緒。
この ベーシックカーが発売された時に金型改修で過去販売verよりディテールアップされたとあったけど、
もしかしたらプレミアムラインのデロリアンとパーツを共有しているのかもね。

シャーシも刻印以外のディテールは殆ど同じで、やはり原型を共有している様に見える。
ただし前述の通り、レトロエンターテイメントは金属シャーシでベーシックと重さが全く違う。
艶消しブラックもオシャレで格好良いぞよ!

テーンテーンテーン
テケテンテンテンテーン!!
ぜひ!
このミニカーを押せるシエラ3号蒸気機関車を!
どこでも良いからお手頃価格で出して欲しい!!
あと蒸気機関車型タイムマシンも!!

蒸気機関車による加速で、デロリアンは無事現代へ帰還!!
哀れ機関車は谷底に真っ逆さまとなったのでした・・・。
手に取って初めてわかる魅力がある!!
ホットウィールのプレミアムなデロリアン・タイムマシンでした!

ばらむツ」でも(勝手に)大活躍!!キラキラ評議会はデロリアンを(勝手に)応援しています!!



▲TOP


■トミカプレミアムunlimited 11 ルパン三世 メルセデスベンツ SSK

2023年2月18日発売 / 1320円(税込)
映画やドラマ、コミックに登場する思い出のクルマがラインナップされる「トミカプレミアムunlimited」シリーズに、
ルパンの愛車・メルセデスベンツ SSKがラインナップ!!

と言う事でトミカの中でも1000円越えのプレミアムなシリーズですが、
以前は豪華なブリスターパッケージだったものが、サイズもデザインもまるで異なる大きな紙パッケージに変更になっています。
あのカッコイイブリスターで届くと思っていただけに、え!?と言う感じ・・・。

なぜ変更になったのか、事前アナウンス等なかったので謎ですが・・・、
ブリスターだと普通のトミカと並べて売りにくいなど様々な事情があったようだ。

アニメロゴ入り。

こんな感じで普通のトミカより断然大きなパッケージとなっているぞよ。
しかしこの次に発売されたガンダムのアンリミテッドシリーズはコンパクトな箱だったりと、
今後このサイズに統一されるというワケでも無い様だ・・・どゆこと!?

中身はこんな感じの簡易梱包となっています。
一部ドリームトミカの様な保護ブリスター入りでも無いと言う事でますます謎の仕様。
そしてこれまでついていたコレクションボックスは付属せず、と言う事でややグレードダウンしてしまった感が否めない・・・。
箱スカスカなんだからいつものトミカ箱はおまけで入れて欲しかったぞよ。

気を取り直して中身を見て行こう!
ルパン初期シリーズで主に登場するメルセデスベンツ SSK!
とってもオシャレなミニカーぞよね!

プレミアムの更に上位パケと言う事で、ダイキャストボディにABS、PVCパーツをふんだんに使った細やかな作り。

彩色も綺麗でとても豪華だ。

1928年〜32年の僅かな間に、37台のみ生産されたと言う幻のクラシックカー。
ルパンカスタム仕様ではエンジンを乗せ換えており、最高時速300km/hもの走りを見せると言う。

お尻にはスペアタイヤを搭載。

トップ。
この艶々感がカッコいいぞよね!

ボトム。
シャーシにはなにも書かれてないけど、ぶち抜きの排気管などはばっちり再現。

ルパンって時々新作やってるけど、今のシリーズってずっとお話が繋がってるぞよね!
あと過去シリーズのゲストキャラとか急に出てきたりさ〜。
最近こう言う作りのアニメ多いですね〜、人気キャラ再登場みたいなね。
やはり配信などで過去作に簡単にアクセスできるようになったと言うのが大きいのだろう。
しかし過去キャラ出てくるとそれだけで面白く感じちゃうけど、こういうのって化学調味料でさ
やっぱり本筋の面白さも備えていてこそだとわたくしは思う!
ルパンの場合キャラクターの因縁や謎などを次シーズンに残す事があるのでわたくしは密かに気になっているぞよ。


フロントのエンブレムは実車仕様となっている。
アニメ劇中の印象的なアップカットだと十字で描かれているので、ここは厳密にはルパン仕様ではないようだ。
もっとも、媒体によってまちまちだし、そもそも劇中でも多くの場合ただの丸でしか描かれていなかったりブレがあるので、
別に間違いと言う訳でもなさそう。

運転席もきちんと造形されているぞよ。

なんか得意気に書いてるけど、わたくしはルパンって時々見る程度で、車の事に至っては全く詳しくないぞよ。
このミニカーはただオシャレで可愛いミニカーだな〜と思って買ったぞよ。
ルパンだとPart5のかわいいメイドさんが好きぞよ。

ずどーん!!
なんかオチをつけたいのでとりあえず爆破だ!!

とても出来が良いルパンミニカーでした。
中身は文句無しだけどパケがグレードダウンしたのはやや残念ぞよ。
今後過去ナンバーも再販時にこのパケになったりするのだろうか?
気になるところです。

タカトミモールで買ったらおまけでトーマスの新作映画の優待割引券が入っていました。
人形劇からはじまり、近年は3Dアニメとして殆ど変わらないビジュアルで親しまれていましたが、
2022年より大幅リニューアルで2Dルックの新キャラデザになったとの事。
これも え!? と言う感じだが、
ま、シンプルなビジュアルで不気味度が減ってちびっ子には親しみやすいキャラデザかもね。


ばらむツ」はルパンシリーズを(ゆる〜く)応援しています!




▲TOP


■トミカ No.10 三菱 アウトランダーPHEV 初回特別仕様

2023年2月18日発売 / 550円(税込)
毎月登場トミカ2月の新車、こちらはアウトラウンダーPHEVの初回特別カラーで、
通常版が赤のところ、黒い塗装のボディとなっています。

「トミカ No.10 アストンマーティン ヴァンキッシュ ザガート」と入れ替わりで登場。
どのトミカが廃盤になって入れ替わるのか、トミカ公式ページでアナウンスしてくれるので親切ぞよね。

いつものトミカ箱。

くちにいれない!

それではパカっと開封だ!

前後輪それぞれ独立した高出力モーターを装備しているのに加えて、
大容量バッテリーにより、長く安定したEV航続距離を実現!
その名の通り、外部電源から充電が可能なプラグインハイブリッド車(PHEV)ぞよ!!

三菱自動車の公式ページで紹介されているうち、
トミカの通常カラーである赤い外装は「レッドダイヤモンド」で
この初回限定カラーの黒は「ブラックダイヤモンド」仕様ということのようだ。

その名の通り、このトミカはただの黒ボディでなく、キラキララメ仕様となっている。
まさにダイヤモンドの輝き・・・

う、うつくしいぞよ〜っ!!

各部ロゴやエンブレムもとても綺麗にプリントされている。

キラキラ粒子が輝いているのが写真でも見えるぞよね!
てっきりただの黒かと思ったので嬉しい驚きだ。

ここ数か月トミカの初回限定カラーは黒いカラバリが続いています。
個人的にはなにか面白い仕様違いが嬉しいが、
こんなにたくさん出ると言う事はブラックカラーはとても人気があるのだろう。

1/63スケールとなっている。

このトミカは例によってドアが開かない。
やはり何かワンポイントギミックが欲しい所だが、550円ではなかなか難しいのかもしれない。
とくにこいつは塗装も凝ってるしね。


モンコレ予約日だったのでおまけで買った1台ぞよ。

きゅい、きゅい
サスペンションギミックあり!

最後はトミカ箱と一緒に一枚!
2月の初回特別仕様トミカでした。



▲TOP


■トミカショップオリジナル トヨタ コースター トミカようちえんバス

2021年8月7日 / 825円(税込)
トミカショップ限定で発売された特別仕様のようちえんバス。
少し価格が高いけど、タカトミモールなら優待クーポンで安く買えるぞよ。

パケはいつものトミカ箱。

2020年で50周年を迎えたトミカシリーズ。
2021年発売のこちらのパケにも50周年ロゴがついています。

くちにいれない!

それでは中身を見て行こう!
ぱかっと開封!!

トヨタ コースター トミカようちえんバス

同車種は「トミカ No.49 トヨタ コースター ようちえんバス」として通常ラインナップされていますが、
こちらは限定販売のネコバス仕様。
ネコちゃんペイントが施されている他、特徴的な猫耳が装備されています。

ハイライトがなく虚無を見つめている瞳がまぬけかわいいぞよーっ!!
なんとなく大味にくっついているお耳も趣がある。

サイドにはひらがなで「とみかようちえん」の文字が!
コースターはトヨタの販売するマイクロバスで、コミュニティバスやロケバス、もちろん幼稚園の送迎バスなどにも使われているみたいぞよね!
幼稚園バスの中にはこのトミカと同じく、ほんとに猫耳がついているヤツもいるみたいぞよ。

そう言えば「クレヨンしんちゃん」に登場するふたば幼稚園の幼稚園バスにも猫耳がついているし、
このトミカは実在車両再現と言うより、広く共有される幼稚園バスのイメージを汲んだミニカーと言えよう。

トップ。
まだら模様がプリントされている。

ボトム。
1/89スケールとなっている。

猫耳幼稚園バスはトミカの中でも人気があり、コースターは過去にも猫耳仕様となって発売されていた(2005年〜)
今回の2021年版は代替わりした新型仕様となっている。
一説によればこの猫耳は先代から受け継いだ同造形の使いまわし猫耳らしいぞよ・・・
たしかに専用パーツにしてはちょっと収まりが悪い気もする。


にくきゅうかくにんっ!!

子供達を乗せて走る幼稚園バス!!
万事安全運転ぞよッ!!

てくてくパンの脅威が子供達に迫るッ!!
ネコバス、危うしッ!!

トミカショップオリジナルとして登場した猫耳改造仕様の幼稚園バスでした。
販売店舗が限定されるとは言え、2023年現在もタカトミモールで売っているので入手は容易なミニカーとなっていますぞよ。
ヒーローもののロボットフィギュアなんかに持たせて救出シーンを再現するのも楽しいかもね。



▲TOP


■ホットウィール ベーシックカー ライジン・エクスプレス

2022年11月5日発売 / 385円(税込
こちらは22年11月のベーシックカーとしてラインナップされた金のデコトラミニカー。
単品販売もされました。

こちらは何やらとても人気のあるミニカーの様で、インターネットではすぐに売り切れになってしまいわたくしは買えなかった。
ところが発売後しばらくして、レイクタウンに新たに出来たトイザらスへ行ってみると、まだ棚にいっぱい並んでいるではないか!!
とても人気があるのでトイザらスには単品版が沢山入荷したらしい・・・当然と言えば当然の理屈っ!!
ということで引きこもり以外は普通に買えたのであった。

何やら深いドラマ性と文化的背景があるらしいデコトラだが、わたくしは全く興味がない。
しかし!
金のミニカーっ!!
金メッキだから欲しいっ!!
それだけっ!!

ぴかぴかで格好良いじゃないか〜っ!!

ともすれば下品になりそうな装飾が、金メッキによって見事に調和している。
雷神の名にふさわしい稲妻の様な輝きぞよ!

そしてトレーラーには龍のアートがついている。
ホイールも金ピカ仕様で実に豪華だ。

このデコトラは、42歳でこの世を去ったリュウ・アサダ氏という日本人ホットウィールデザイナーが手掛けたミニカーである。
今回のカラバリで側面のアートが龍になっているのは、アサダ氏への敬意なのかもしれない。

色々なドラマが感じられるミニカーぞよ。

ボディはプラ製だけどシャーシがダイキャストなのでずっしり感あり。
今回は金のバリエだけど、元は銀メッキに富士山の絵がついていたりしたみたい。

閃光のように走り抜ける黄金の龍!!

まさにライジンエクスプレス!!

漢の生き様をデコトラにのせて・・・・

走り抜けるぞよぉぉぉぉぉっ!!



▲TOP


■ホットウィール ベーシックカー ロコ・モータリン

2021年8月発売 /  385円(税込
クリアボディに銀メッキが美しいロコ・モータリンのカラバリ。

21年8月のベーシックカーだけど、わたくしは22年11月に棚にぶら下がっているのを見つけて買ったぞよ。
イオンの玩具売り場だったのでパケにシールを貼られてしまった。
お、おぃ〜っ!!
開けちゃうから別にいいんですけどね!

ロコ・モータリン。

蒸気機関車の様な、車の様な・・・謎のミニカーぞよ。

メカニック部分がシルバーメッキでとても格好良い。
2022年版でボディが金メッキのカラバリが出ていたようだが、やっぱり金ピカは人気がある様で売れ残っていなかったぞよ・・・。
こいつはずっと売れ残ってたのにーっ!!

・・・つるんとして何やら意味ありげなフロントの丸・・・。
なんとこのミニカー、もともとはトーマス75周年の記念ミニカーだったようで、
最初に発売されたバージョンではこのフロント部分にトーマスのお顔がプリントされていたのです。
こっちのバージョンだとお顔が削られて謎のミニカーになっちゃってるけど、
そう言われてみると不思議なシルエットもしっくりくるぞよね!!

このロコ・モータリンは「X-RAYCERS」に所属しているミニカーである。
X-レーサーズとは何者であるのか!?
公式のYoutube動画説明によると、
「太陽が沈むと、ライトが点灯し、トラックが明るくなり、Xレースの準備が整います。
誰が勝者であるのかを確認するのに、X線は必要ありません」
とあり、なんだかよくわからないが・・・
夜ごと暗闇の街を人知れず駆け抜けるレーシング集団といったところだろう・・・!!(?

ボトム。
おしりに何かと合体出来そうなジョイント穴がある。
ここにくっつく貨車のミニカーがあるのかな・・・?

このクリアボディーがX-レーサーズの証ぞよ!

暗闇を切り裂く深紅の輝き!!
一筋の光となって駆け抜けろ!!

汽車と言う事でデロリアンを押してもらおう!!

太陽が沈む時、サーキットに光が灯る!
集うマシン!エンジンの鼓動がXレースの幕開けを告げる!!
閃光と化して駆け抜けろ!
闇を縫う最速の光こそが勝者なのだッ!!



▲TOP


■1/64 PLUS キャンピングトレーラー〜レジストロ・クコ編〜 カーキメタリック

スタンド・ストーンズより、2022年8月発売の1回300円ガチャ。
キャンピングトレーラーの組み立てミニカーです。

軽自動車が牽引できるトレーラー「レジストロ・クコ」の1/64スケールモデルが、ガチャキットで登場!
と言う事で全6種全てキャンピングトレーラーのカラバリとなっています(付属品にバリエーションあり)。
説明書をご覧の通り、一部工作が必要な組み立てキット。
窓パーツはランナー付なのでニッパー必須、接着剤は無くても平気ですが、パーツの合いが悪い場合は接着推奨の表記あり。

こんな感じで本体は組み済み、窓や一部の小さなパーツを組み込んで完成します。
ガチャ台紙によると「上級者向け組み立てキット」となっており、綺麗に仕上げるのはちょっと難しい!
特に厄介なのが本体組み済みという点・・・!
内壁の4面にシールを貼らねばならないが、側面が外れないので綺麗に仕上げるのが極めて難しいぞよ!
わたくしはピンセットでやって盛大に失敗してしまった。
もっと細い、例えばつまようじなんかにシールを乗せて差し込むべきだったぞよよよ・・・。
スタンド・ストーンズは色々なガチャミニカーキットを出しているが、どれも結構組み立てが難しい様だ。
マニアックな玩具ぞよね。

と言う事で完成したキャンピングトレーラーぞよ。
一部組み立てとは言え、彩色済みで300円はお手頃価格だ!

あれ?
今気づいたけど、側面にもロゴが入っている筈だけどついてない。
と言う事でエラー品だったようだ。

シールのずれが窓から見えちゃう。
とほほぞよ・・・。
窓のハマりが悪いとも聞いていたが、パーツの合いはそんなに問題無かった感触ぞよ。
屋根を付けると隠れちゃうし、なんならシール貼らなくても良いかもね。

こっちサイドはロゴがちゃんとついている。
でもホイールのディテールが塗装で潰れちゃってるぞよな。
あんまり精度は高くないが、ま、300円だしね。

ちょっと失敗しちゃったけど、結構可愛くて気に入っているぞよ。

ルーフは接着されておらずただ乗っかってるだけ。
乗せるだけだとちょっと浮いちゃうかも。
ぱかっと外して内装を見る事が出来ます。
パーツ選択式で、こちらはテーブルバージョン。

テーブルを外して蓋パーツを配置する事でベッドバージョンに組み替える事も可能。
この蓋パーツはソファの背もたれにもなる仕様となっている。
ちなみにただ置くだけなので、固定して展示したいときはルーフと合わせてひっつき虫なんかでくっつける工夫が必要だ。

ボトム。
シャーシはシンプル。

とってもかわいい牽引型のキャンピングカー。

ラインナップ全てカラバリなのもありがたいぞよ。

ここまででも十分豪華なのだが、更に1/64のフィギュアがおまけについてくる!
カーキメタリック、アイスグリーン、シルバーメタリック×レッドメタリックには「お父さん&男の子」が付属!
オレンジメタリック、ミントメタリック、シルバーメタリック×ブラックには「お母さん&犬」が入っています。

こちらのフィギュアを乗せる事でジオラマ遊びも出来ちゃうのだ!

1カプセルでこれだけ入っているとは豪華ぞよ!
これが300円とはね〜・・・!
ちなみにこちらもただ置くだけなので、ちょっと傾けるだけで滑り落ちてしまう。
飾る時はひっつき虫などで貼っておこう!

当然の様にドア開閉。

更にミニカーと接続する為のフックパーツが付属。
このフックパーツを別途ミニカー側に両面テープなどで張り付ける事で、キャンピングカーの牽引が可能となります。

トレーラーを装着し、キャンプへ出発だ!!
ジュラシックパークへも・・・!?

サンクチュアリへも行けちゃう!!

リカちゃんワールドや・・・!?

果ては宇宙まで!!
手持ちのミニカーと組み合わせる事で、冒険の幅が広がるぞよ!!

最後はキャンピングモルカーで〆!
マニアックなモチーフにやや上級者向け仕様のガチャキャンピングカー。
綺麗に仕上げるのは難しいが、内容は豪華で注目のシリーズだ。



▲TOP


■PUI PUI モルカー コロコロフレンズ3 1.教習ポテト

2022年10月10日発売 / 一つ352円(税込
お菓子売り場に登場のモルカー食玩ソフビミニカーシリーズ第三弾。
こちらはアニメ2期「PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL」合わせの内容となっています。

バンダイから発売の食玩フレンズシリーズのモルカー版。
このシリーズはとてもかわいいソフビ人形が350円で買えちゃうと言うのが嬉しい!
しかもタイトルによっては結構大きいんですよ〜。
モルカーはミニカーサイズだけどね〜。

パケも非常に凝ったデザインで可愛いのだ。
こだわりを感じるぞよ。

パケボトム。

中身。
食玩なのでガムが一粒入っている。

1.教習ポテト。

街のビルを倒壊させた罪で免許剥奪となり、改めて教習所に通う事となったポテトのすがた。
ボディはフル彩色の完成品で、非常によくできている!!

モルカー玩具は数あれど、この食玩フレンズシリーズはなかでも劇中再現度がとても高い!
お手頃価格で数も揃っているというのがファンには嬉しい仕様だ。

ただし、やはりそこは食玩・・・タイヤが一色なんですよーっ!!
ここさえ色分けされていたら完璧だったぞよなぁ。

ちゃんと再教習プレートがついており、こちらも文字がプリント済みだ。

トップ。
教習生の証である帽子も装着。
フェルト人形の雰囲気を出す為に、ボディにはもこもこディテールあり。

シャーシにはロゴも描いてある!
このシャーシを他のモルカーと入れ替えて上手い事タイヤの軸の色を変えられませんかね〜。
ちなみにポテトにはギミックが無いけど、唯一過去弾のゾンビシロモのみ、鳴き笛ギミックがついていたぞよ。

劇中イメージに非常に近いポテト!
お手頃価格&サイズで入手しやすく、中身が選べるオープンパケなのも嬉しい。

2期仕様なのも珍しいラインナップだ。
ポテトはフレンズシリーズに過去2回登場、これで3回目のラインナップとなっているが、
全てボディの造形が別物で、それぞれ微妙に表情の異なるバリエーションとなっているのも凝っている。

トミカと並べて〜。
トミカの方がダイキャストボディにホイール色分け済みで豪華だが、ややデフォルメされた感がある。
対してこちらのフレンズ版はふっくらしたシルエットが劇中の印象にとても近い。
どちらも味があり甲乙つけがたいモルカー立体物ぞよ・・・!!

そしてこのシリーズ、ラインナップがかなり通・・・!!
と言う事で同弾タクシーモルカーレビューへ続く↓



▲TOP


■PUI PUI モルカー コロコロフレンズ3 4.タクシーモルカー

2022年10月10日発売 / 一つ352円(税込
教習ポテトと同じく第3弾収録のモブモルカー。
タクシーモルカーです。

パケはそれぞれ専用デザイン。
中身のわかるオープンパケなので、売り場で好みのモルカーだけ摘めるのが嬉しい。

最早当番回のないモブモルカー達までラインナップされており、
とてもマニアックなシリーズと化しているぞよ・・・!!

わたくしは是非デロリアンモチーフのシェールと、
デロリアンタイムマシンモチーフのタイムモルカー(同一人物)を出して欲しいのだが・・・っ!!

やっぱり一粒だけついてくるガム。
この仕様で350円ってすごく安いと思うぞよね〜。
ま、昔は食玩と言ったら100円か200円だったから、だいぶ毒されているのだが・・・。

タクシーモルカー!
こんなのもうどこに出てきたかわかんないでしょ!!

その名の通りタクシー仕様のモルカーである。
働くモルカーの一種ぞよね。

モルカーってどれも同じ顔っちゃ同じ顔なのですが、
このフレンズシリーズ・・・本体は全部使いまわしのバリエかと思いきや、
それぞれ目の位置や表情などがびみょ〜うに違うッ!!
まさかの全部新規造形・・・ッ!!(たぶん

や〜、これは凄いですよ〜・・・このフレンズシリーズを作ってる担当者はとても熱意があるようだ!
こういう作品を熱くリスペクトしている玩具は買う方もとても嬉しくなるぞよね!!

かわゆいおしり。

色分けがちょっと緩いのも作品カラーにあっていて可愛く感じる。
何気にこのシリーズ、あらゆる形状のモルカーのボディが1パーツで出来てるのも面白いぞよ。

タクシーモルカーのシャーシは緑色です。
タイヤ軸はやはり色分けされていない。

ぷいぷいタクシーモルカー。

こういうモブモルカーがどこに出ているか見つけるのも作品の楽しみの一つであろう!
わたくしはモルカー2期、初見では意味が良く判らない回が多く、
あまりに視聴者おたくを信頼しすぎでは・・・!?
とやや独り善がりな感も受けたのだが、最後まで見るとまた違った感想になったぞよ。
モルカーはショートムービーなので、きっと何度も再放送される。
おそらく何度も見るうちに、新たな発見があるように作られているのだろう!
思えばわたくしの幼少期、教育テレビではいつも同じアニメの同じエピソードが繰り返し流れていた気がするぞよなぁ〜。
令和のアレがモルカーなのだ・・・っ!!
(ま、モルカーはテレ東なのだが、今はYoutubeとか配信があるしね)

トミカモルカーと並べて〜。
トミカは基本同造形のバリエだけど、フレンズはそれぞれ別造形。
恐らくトミカは車という点に主眼が置かれている為、造形が統一されており、
フレンズでは生き物という点を活かしているので、個性を出すコンセプトなのではないか・・・!?
考えすぎぞよか・・・!?


ばらむツ」はモルカーを(勝手に)応援しています!



▲TOP

 
 
 
 
▲TOP