本文へスキップ

〜ときてっとのホームページ〜

トミカ・ミニカー

レビュー

 

▼トミカ・ミニカー・カーモデル レビュー

  •  ■トミカなどなど

コンテンツ

↑玩具レビューTOPはこちら ↑ミニカーレビューTOPはこちら
マジョレットミニカー プライムモデル
ヒストリックカー エディション24
シトロエン DS19
ホットウィール
ベーシックカー
クール コンビ
←その3はこちら
 

■ホットウィール(Hot Wheels) ベーシックカー クール コンビ

2023年3月4日発売 / 385円(税込)
ホットウィール3月のベーシックカー。
まぜこぜアソートの他、単品販売もありました。

「SURF’S UP」に所属するミニカーぞよ。
単品化されたけどインターネットではすぐに売り切れてしまった印象。
夜行性のわたくしは予約開始日の朝Amazonでポチリ、寝て夕方起きたらもう終わっていた。

ブリスターカード。
イラストがとっても可愛いのだ。

寸詰まりにアレンジされたワーゲンバス。
こちらは米国のカスタムブランド「ムーンアイズ」とのコラボミニカーで、
目玉模様のロゴマークと30周年記念ペイントが施された特別版だ。

フロントとリアは未塗装なのがご愛敬。

ワーゲンバスに「Shorted Van」改造を施したカスタム車がモデル。
まるでデフォルメ造形の様な短い車体がキュートなのだ。

「SURF’S UP」所属と言う事で開きっぱなしのハッチからサーフボードが覗いている。
これから海へ行くのだろう!

反対側も目玉模様。
単純に見た目が可愛いのと、コラボミニカーである事などが重なっての人気だろう。

トップ。

ボトム。

チョロQみたいな可愛らしさがあるぞよ。

黄色いボディもオシャレなのだ。

丸くて可愛いミニカー並べて〜。
ホットウィール3月のベーシックカーよりクール・コンビでした。



▲TOP


■マジョレットミニカー プライムモデル ヒストリックカー エディション2  シトロエン DS19

2022年11月22日発売 / 770円(税込
食玩ミニカー・マジョレットのプレミアムラインとして登場したシトロエンDS。
緑のオシャレな車ぞよ。

食玩だけど800円近くしてちょっとお高い。
トイザらスで買ったのでシール貼られちゃったぞよ。

カバヤの板ガムが1枚入っています。
え!?
このガム懐かしいぞよね〜・・・!!

シトロエンDS19

なんともオシャレな宇宙船的フォルムに、淡い緑が可愛らしい1台。
フランスの自動車メーカー「シトロエン」が1955年に発売した車で、
斬新なデザインに加えて、
ハイドロニューマチックというサスペンションを組み込むなどの独創性で大注目となったのだ。

まるでカエルの様なお顔。
例によってわたくしは自動車の背景などさっぱりわからないので、
ただ可愛いミニカーだな〜と思って買ったぞよ。

と思ったけど、シトロエンDSって「BTTF2」に出てくる空飛ぶタクシーのもととなった車ぞよね!?
あの黄色いヤツ。
や〜、たまたまゲットできてうれしいな〜。

後輪をボディがカバーしている不思議なフォルムだ。
なにもかもオシャレ。

トップ。
白い屋根も可愛いぞよね。

ボトム。
スケールは1/59とある。
プレミアム仕様だけどタイヤはプラ製だ。

カエル号と名付けるぞよ!

流線型の宇宙船ボディが唯一無二のかっこかわいさを実現している。

食玩ミニカーだけどしっかりドアが開閉します!
これは嬉しいポイントだ。

ほか、サスペンションギミックあり。

800円するだけあって豪華仕様なのです。

内装はややシンプルぞよね。

古い街並みを走る名車に想いを馳せながらいただく食玩ガム・・・雅なり!
カエルの様なお顔が可愛いシトロエンDSでした。

ブリスターは開けちゃう派!「ばらむツ」は各社ミニカーを(勝手に)応援しています!



▲TOP

 
 
 
 
▲TOP