↓
■コンプしてない摘んだ小物系を集めて紹介 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ポケモンキッズ 旅のなかまたち編 メガサーナイト / クスネ ![]() ![]() 2022年11月21日 発売 / 220円(税込 バンダイより発売の食玩指人形「ポケモンキッズ」旅のなかまたち編より、こちらはメガサーナイト。 ![]() パケのメインカラーはピンクとなり可愛い雰囲気。 ![]() 中身のわかるオープンパケが嬉しい。 ![]() ポケモンキッズ・メガサーナイト。 ←が「ポケモンキッズXY 登場!メガルカリオ編(2014年6月発売)」収録のメガサナで、 今回登場の→は新規造形ラインナップ。 デフォルメ具合が異なり、今回の方が頭が大きくなっています。 ![]() ちょうど「ポケモンワールドチャンピオンシップス編(2022年8月8日発売)」収録のサーナイトと並べられるデフォルメ具合ですね。 ポーズも一緒だし統一感があるぞよ! ![]() 塗装の感じも丁寧。 並べると新バージョンは発色も良くて綺麗だけど、←はだいぶ古いのでちょっと焼けちゃったのかも。 ![]() 広がるスカートが可愛いぞよ。 ![]() せなか。 ![]() トップ。 ![]() ボトム。 指人形なので穴が開いています。 ![]() 同時ラインナップのクスネ。 ![]() クスネの立体物は珍しいぞよね! ガラルシーズンの新アニポケが全地方展開だったので、ガラルポケモンはあまりアニメでフォーカスされず玩具も少ない印象です。 もっともクスネは当番回があったけどね。 ![]() 悪の道に堕ちたおきつねポケモン・クスネ。 ![]() ![]() 困り顔が可愛いぞよ。 結構デフォルメ感なくそのままフィギュアとして飾れそうな造形だ。 指人形なので足の隙間は埋ってるけどね。 ![]() こいつはひと目に気に入って、ゲームで手持ちに入れてたんだけど、 進化したらおじさんになっちゃってちょっとショックだったぞよよよよ・・・。 ▲TOP |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■タカラトミーアーツ ポケモン根付マスコットレジェンドバトルSIDE-A / ワタルの色違いのギャラドス ダイゴの色違いのメタグロス ![]() タカトミアーツより2022年9月登場の1回300円ガチャ。 アニポケ新無印「マスターズエイト編」より、世界大会でサトシと激闘を繰り広げた強豪たちがラインナップ!! これまで摘んだミニフィギュアは何かのついでで紹介する事が多かったけど、 今後はこちらのページで取り上げてゆくことにしたぞよ。 ![]() ラインナップは ワタルの色違いのギャラドス リザードン メガリザードンX ダイゴの色違いのメタグロス オノノクス の全5種。 アニポケよりワタル、ダンデ、アラン、ダイゴ、アイリスの手持ちが集結しています。 今回はこのうちトレーナー名が入っている2体を紹介! ![]() ![]() 人気シリーズのポケモン根付。 昔は通常版が100円、チャーム付きのDX版が200円でしたが、 いつしか豪華版が無くなって200円になり、今回遂に300円に値上げ・・・っ!! せ、世知辛いぞよーっ!! ![]() まずはダイゴのメタグロスから! こちらはアニポケでダイゴがパートナーにしている色違いのメタグロスぞよね。 ![]() 色違いのメガメタグロスはモンコレで立体化されていたが、 元の色メタグロスのフィギュアは珍しい! 恐らく初立体化だろう。 ![]() 細かいとこを言うと、劇中では右腕にメガストーンを装備しているのですが、 こちらの根付では再現されていません。 ![]() カッコイイ銀の根付紐がついており、ストラップとして装着する事ができるぞよ。 ![]() 総じて人気の高い「色違いポケモン」達ですが、意外と立体物は少ない。 時々タカトミからアニメ合わせのフィギュアが出てるぞよね。 ![]() トップ。 ![]() ボトム。 ![]() ![]() そして新アニポケでワタルがパートナーにしている色違いの赤いギャラドス! 赤いギャラドスと言えば「金銀」で登場し、ストーリーで入手できる色違いポケモンなので、 こちらも人気の高いポケモンと言えるだろう! ![]() ![]() 小サイズフィギュアだがリアル等身の立体化が嬉しい。 赤いギャラドスに関しては過去に非売品モンコレ化などもしているが、稀である事には変わりがない・・・! 今回も貴重なラインナップと言えよう! ![]() おしり。 ![]() こちらも銀の根付紐。 光沢があってちょっと豪華な印象ぞよ。 ![]() この根付紐ですが、接着されていないので・・・ ![]() ねじねじすると簡単に外れる! 本体のみフィギュアとして遊ぶ事も出来ちゃいます。 ![]() モンコレメタグロスと並べて〜。 モンコレより一回り小さめサイズですね。 ![]() こちらもモンコレギャラドスと並べて〜。 モンコレギャラドスはごく初期の立体物だが、こうして並べると細部造形の丁寧さが光る! 一方今回の根付版も小サイズながらシルエットが格好良く、迫力のあるポージングだ。 ![]() 同2022年9月にはタカトミより「モンコレトレーナーコレクション」としてダイゴのフィギュアも発売! 先んじて8月末には「モンコレボックス Vol.8」にボスゴドラがラインナップされており、 組み合わせる事でシリーズの垣根を超えて、アニポケ新無印のダイゴの手持ちを並べる事が出来るようになっているぞよ! ![]() アニメでサトシ&ピカチュウと激突した最強ライバルが今、フィギュアとなって君の手にっ!! ![]() 進化を超えろ、メガシンカっ!! ![]() 色違いのメガメタグロスは2015年10月にモンコレラインナップされました。 8年の時を経て、ダイゴの色違いメタグロスをフィギュアで並べられる日が来るとは・・・っ!! ![]() ワタルは2020年7月にポケモンスケールワールドで限定販売されたので、こちらも並べる事ができる。 もっとも、色違いギャラドスを使うワタルはアニポケのオリジナル展開ぞよ。 ![]() 新アニポケのラストを飾る激闘の数々が、フィギュア根付となって登場・・・! 続くSIDE-Bと合わせて人気ポケモン総集結と言う事で、ガチャフィギュアも総力戦だっ!! ▲TOP |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ポケモンセンターオリジナル ポケモンペンホルダー キテルグマ ![]() 2022年7月28日発売の1回300円ガチャ。 ポケモンセンター限定で、店舗のガチャで販売された他、通販のポケセンオンラインでも購入する事が出来ます。 ![]() ミミッキュ、ワンパチ、キテルグマ、クラブ、ナマコブシの全5種。 それぞれペンを持たせる事が出来るようになっている文具系フィギュアぞよ。 ![]() 1回まわしてみたらキテルグマでした! ![]() 3.4×6×3.1cmと思いがけず大きく、豪華な仕様となっている。 ![]() 塗装なども綺麗でポケモンフィギュアとしても良い出来だ。 ![]() にくきゅう確認! ![]() ペンホルダーと言う事だけど、当然ペン以外にも様々なものを乗せる事ができる。 ![]() このレビューを書いている2023年2月現在も、ポケセンオンラインで購入する事が出来るようです。 卓上の癒しにひとつ置いておきたいフィギュアぞよね。 ▲TOP |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■バンダイ ポケモンキッズ ポケモンワールドチャンピオンシップス編 342サーナイト ![]() ![]() 2022年8月8日発売 / 220円 新アニポケ「マスターズエイト編」に登場したポケモンを収録するポケモンキッズ。 このうちサーナイトを紹介。 ![]() メガじゃないサーナイトがラインナップされるのはかなり久々なのでは・・・!? 確かカルネの手持ちとして活躍したXYの時は出なかったような覚えがありますぞよ。 ポケモンキッズ缶には再録されてたような気もしたけど。 ![]() 食玩なのでいつものガムが一粒付属。 ![]() ![]() ポケモンキッズ・サーナイト。 恐らく新規造形での収録です。 ![]() ![]() カルネのアニポケ再登場により立体物が充実したサーナイト。 一時の飢餓感に比べると良い時代になったぞよ! ![]() 指人形仕様となっております。 ![]() 「ポケモンキッズXY 登場!メガルカリオ編(2014年6月発売)」に収録されたメガサーナイトと並べて〜。 デフォルメ具合が異なり、頭が大きくなりました。 この頃は165円だったポケモンキッズも現在は220円・・・ 食玩もどんどん高騰してゆくけど、各メーカーさんには頑張って欲しいぞよね!! ![]() ぞよちゃんもゆる〜く集めてる! 「ばらむツ」はポケモンキッズを(勝手に)応援しています! ▲TOP |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▲TOP | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ |