本文へスキップ

〜ときてっとのホームページ〜

アニア

レビュー

 

▼アニア ALシリーズ レビュー

  •  ■アニアの大パッケージレビュー

コンテンツ

↑玩具レビューTOPはこちら ↑アニアレビューTOPはこちら
アニア AL-15
スピノサウルス
 

■アニア AL-15 スピノサウルス

2017年6月29日発売 / 1045円(税込)
アニアの大サイズパケ「AL」ナンバーに登場の古生物版スピノサウルス。
2017年から現在23年まで通年販売中のロングセラー・レギュラーアイテムぞよ!

アニアは、動物の魅力や多様性を楽しく身近に体感できる1ギミック付き動物フィギュアシリーズです。
いつもの可愛い緑パケが目印。

トミカから派生したシリーズなのだ。

後述しますが、アニアではスピノサウルスが複数ラインナップされており、
こちらのAL-15バージョンは新しめの復元図を元に造形されています(と言っても2017年発売なのでやや古い)
パケ裏には「小学館の図鑑NEO」のイラストが掲載されており、
フィギュアもこれとそっくりなので、どうやらこの絵を元に造形されているようだ。

しかし!
アニアシリーズにはこの図鑑掲載の絵と全然違う造形のものも多くあり、
毎回「NEO」が出典となっている訳では無いと言うのがややこしいぞよ・・・。
あくまでもスピノサウルスは「NEO」出典のビジュアルと言う事ぞよね!

図鑑カードが2枚入っています。
なんと日本語と英語版・・・!
これは嬉しいおまけぞよね〜。
勉強になるな〜。

アニア・スピノサウルス!
特徴的な背びれが目を引くシルエット。
現在主流の学説に則った四足歩行での立体化となっています。

古生物学を汲んだ立体化だが、なんだかむしろ怪獣然としているぞよね!
全体に青みがかったカラーにグラデ塗装が施され、瞳なんかもしっかり描かれており豪華な仕上がりぞよ。

元は990円だったのですが原材料高騰の影響で2022年9月に1045円に値上がりしました。
でも割引で買ったら600円くらいだし、まだまだ全然安いぞよね!

スピノサウルスは白亜紀前期〜中期のモロッコなどに生息した大型の肉食恐竜で、約100年前に発見されたぞよ!
しかし、多くの貴重な骨格標本が第二次世界大戦の爆撃で焼失したため、断片的な化石しか残っておらず、全貌が謎に包まれた存在でもある!
現在では研究が進み、四足歩行で歩き、ほとんどの時間を水中で生活していたのではないか?と考えられているぞよね!

このアニア版はほとんど最新学説に基づいて造形されているが、ひとつ古い部分があって、それは尻尾である。
現在ではスピノサウルスはイモリの様な縦にも長い尾を持っていたのではないかと考えられているぞよ!
このイモリ尾で水中を自在に移動していたぞよね!

ボトム。
恐竜の学説は日々更新されており、復元図ががらりと変わってしまう事もある!
このスピノは2017年発売だが、近年の立体物ではイモリ尾が採用される事が多く、
アニアも近くリニューアル版が発売されてもおかしくないぞよな!

アニアのウリの一つが可動ギミック!
口が開閉する他、尾が2か所ボールジョイントで動き、表情をつけることが可能だ!

超古代の恐竜がアニアとなって、君の手のひらの上で活き活きと蘇る!!

工夫すれば2足で立ち上がらせる事もできちゃう!
シリーズを集めて太古の情景を再現しちゃおう!

アニアには「アニア ジュラシック・ワールド スピノサウルス」として、ジュラシック版スピノサウルスもラインナップされています。
←は映画「ジュラシックパーク3」に登場したスピノサウルスを忠実に立体化したもので、2足歩行の復元図が採用されているぞよ。

このジュラシック版スピノも非常に出来が良いぞよね!
映画キャラクターの立体化で、恐竜と言うよりは怪獣と言うべき存在でもあるが、
作られたリアル感と言いますかね、とてもリアルに感じる造形ぞよね!
→の古生物版スピノの方が怪獣然とした作りなのが面白いぞよ!

激突!
虚構VS現実!!
ちなみに現在では廃盤となっていますが、過去には「肉食恐竜ライバル激突セット」というセットパケが発売されており、
こちらにはティラノサウルスとスピノサウルスに加えて、おまけのシーラカンスと卵が収録されていたみたいぞよね。
このパケのスピノは灰色の2足姿勢で、ライセンス商品ではなかったがジュラシック版を彷彿とさせる造形だったのだ。

がぶーっ!!
スピノVSスピノ、戦いの行方は君の想像力の中にある・・・!!

アニア・古生物版スピノでした。
ジュラシック版と比べると、こちらはより実在の古生物に近い復元図と言う事でね!
やはり2体並べて飾りたくなるぞよね!
最新学説ではイモリ尾スピノが主流だし、そろそろアニアもリニューアル版を出して欲しいぞよ〜。
怪獣姿勢はジュラシック版にまかせて、通常ラインナップとしてラプトルも羽毛版を出したりさ〜。
欲しいぞよね!?
タカトミ・・・頼んだぞよ!!


ぞよちゃんも集めてる! 「ばらむツ」はアニアを(勝手に)応援しています!



▲TOP

 
 
 
 
▲TOP