↓
■12月6日 |
■第弐部完結! 「ばらむツZ」10巻無料公開中ぞよ!! キミはもう読んだか、アルティメットぞよちゃんの勇姿をッ!! 年末年始の一気読みもオススメ「ばらむツZ」は全巻無料公開中ぞよ!! ちなみにラストまで読んでびっくりして 第壱部を慌てて読むおろかなにんげんどもが多いそうです! |
:玩具レビュー ■「アニア AS-23ディロン / AS-24ドラコレックス」 【こちら】 ASサイズに新登場の小恐竜を紹介ぞ! 今回ラインナップは非常にマニアックな二体。 他の恐竜との関係も含めて紹介いたそう・・・! ■「ホビーガチャ EX バック・トゥ・ザ・フューチャー」 「プラレール 東京駅丸の内駅舎」 【こちら】 大体デロリアンが出ると思い出したかのように更新されるミニカーレビュー。 今回のホビーガチャEX・・・これはマジですごいぞよ! 500円でユーザーを楽しませようと言う気概・・・ タカトミアーツ・・・流石ぞよね!! |
■11月29日 |
■第弐部完結! 「ばらむツZ」10巻無料公開中ぞよ!! ララミちゃん・・・宇宙に散る・・・ッ!? 「ツZ」衝撃の結末を見逃すな・・・っ!! 全人類、必読である!! |
:玩具レビュー ■「タカラトミーアーツ あそべる生物フィギュアシリーズいきものフシギ大列伝」 【こちら】 11月の「あそべる生物」最新作をコンプ紹介ぞよ! またまたよくわからんラインナップの弾が出ちゃった。 タカトミアーツのチョイスはかなり通なので わたくしの気づかない共通点があるのかもしれんぞよよよよ・・・。 ■「アニア AL-22 パキケファロサウルス」 【こちら】 最新のドラコレックスを開ける前にまずこっちを取り上げねばなるまい・・・! という事でALアニア紹介ぞよ。 |
■11月22日 |
■第弐部完結! 「ばらむツZ」10巻無料公開中ぞよ!! 堂々完結の「ばらむツ」第弐部、おろかなにんげんどもはもう読んだぞよかな!? 「ツZ」から追いかけていたオトモダチは、 ラストの衝撃展開に慌てて第壱部を読んでるみたいぞよね・・・ わたくしの思惑通りだッ!! 全ては我が掌のうえぞよーっ!! |
:玩具レビュー ■「ポケットモンスター モンコレ MS-12(3 キャプテンピカチュウ/MS-13(3 ミミッキュ/MS-30(2 ラプラス MS-43(2 ドオー/MS-50(3 ニンフィア パラドックスポケモン ウガツホムラ/タケルライコ」 【こちら】 遅れていたモンコレ一挙着弾・・・ッ!! わたくしはタカトミモールでおまとめ買いしているので、 一つ延期が出ると全部先送りになってしまうのだ・・・!! ちなみに本来の11月分はタイカイデンが1月に延期になったので来年まで届きません。 お、おい〜っ!! ■「アニア ジュラシック・ワールド ケラトサウルス / スコーピオス・レックス」 【こちら】 突如として再始動のジュラワアニア、新規造形二種をいち早く紹介するぞよ・・・! なんでこの二体なんだよって感じだが、一応アニメで絡んでいるのである。 まぁ何れにしてもなんで今・・・!? ではあるのだが。 |
■11月15日 |
■第弐部完結! 「ばらむツZ」10巻無料公開中ぞよ!! ばらむツ第弐部ここに完結・・・ッ!! まさかまさかの大どんでん返し、超絶展開を見逃すなっ!! ハードSF展開にZで密に特集してきた古生物レポが活きているこの構成・・・ さ、さすがはわたくし作品ぞよーっ!! おろかなにんげんどもよ、刮目するのだーっ!! |
■「バンダイ いきもの大図鑑アドバンス 水生昆虫タガメ ディスプレイスタンドセット」 「いきもの大図鑑アドバンス ナメハダタマオヤモリ アルビノピルバラナメハダタマオヤモリ」 「いきもの大図鑑ディスプレイモデルコレクション 野生のイヌ科動物 狐」 【こちら】 摘んだ生き物大図鑑一挙公開ぞよ・・・っ! どれも出来が良いけど、タガメは特に豪華仕様ぞよね〜。 全然関係ないけどバンダイがBTTFの蒸気機関車型タイムマシン出すみたいぞよね! お、おい〜・・・欲しいけど絶対高い奴じゃん・・・。 あとゾイドみたいなヤツ。 メカデザはともかく・・・PVがゾイドすぎるだろ! 天下のバンダイなんだから新タイトルには新機軸を期待したいぞよ。 |
■11月9日 |
■「ばらむツZ」最新9巻無料公開中ぞよ!! ロボットは冬が来ると最強合体する・・・ なぜならクリスマスが控えているからぞッ!! 第10巻リリース目前!! おろかなにんげんどもよ、既刊を復習しつつ座して待てッ!! |
:玩具レビュー/施設レポート ■「しながわ水族館(2024年ハロウィン仕様)レポート」 水族館限定アニア 「カリフォルニアアシカ(メス) JAAオリジナルモデル」 「バンドウイルカ JAAオリジナルモデル」 【こちら】 まだ誰も知らない限定アニアが存在した・・・! 今年の夏からこっそり発売されていたJAAオリジナルモデルの限定アニアを紹介ぞよ! 合わせてJAA会員施設である「しながわ水族館」の様子も徹底レポートぞ! 限定アニア・・・いつもひっそり発売されすぎぞよ・・・っ!! ■「アニア AC-02 ゾウ(子ども)」 「カプセルアニア ちいさなおせわ動物編2 マンチカン(ホワイト)」 【こちら】 ACアニア消化その3. 既に終売となった商品だが、同原型のリカラーverが「はてなカードセット」に入っているので、 そちらを狙うのもアリぞよ。 摘んだガチャアニアもおまけで紹介。 |
■11月1日 |
■「ばらむツZ」最新9巻無料公開中ぞよ!! 果たせ、究極合体・・・ッ!! グレート合体のその先へ・・・っ!! おろかなにんげんどもよ・・・「ばらむツZ」は見開きで読むぞよーっ!! 次号、第弐部クライマックス!! |
:玩具レビュー ■「HG 1/100 VF−22S シュトゥルムフォーゲルII(ガムリン木崎機)」 【こちら】 マクロスダイナマイト7より、ガムリンさんの最終機体がプレ版限定キットで登場! キット自体の出来は良いのですが・・・シールがねっ! わたくし的にはモデロイドとかの彩色パーツが仕様としては非常にありがたいですよ〜。 ■「アニア AC-01 ライオン(子ども)」 【こちら】 ACアニア消化その2. 子ライオンは人気あるからちょいレアぞよ。 |
■10月26日 |
■「ばらむツZ」最新9巻無料公開中ぞよ!! ばらむツ史上最大の危機が地上に迫る・・・ッ!! 今こそ、究極合体の時・・・!! 驚異の13体合体を見逃すなッ!! 次号、衝撃の最終局面ぞよ・・・ッ!! |
:玩具レビュー ■「アニア AS-07 ホホジロザメ(水に浮くVer.) / アニア AS-19 カマイルカ(水に浮くVer.) アニア AS-21 オオカンガルー」 【こちら】 溜めてたASアニア消化コーナー。 イルカと言えばどうやらこの夏から一部水族館限定で イルカとアシカのアニアが出ているらしいと聞き、 早速入手したので後日紹介するぞよ! アニアの限定パケって全然アナウンス無いからそもそも発売に気づくのが難しいのだ! ■「アニア AC-09 カバ(子ども)」 【こちら】 溜めてたアニア消化その2. ACシリーズはいくつか摘んでるのでぼちぼち消化したいと思いつつ 今回も一個しか編集できなかった。 玩具が・・・ッ! 玩具がどんどん溜まってゆく・・・ッ!! |
■10月18日 |
■「ばらむツZ」最新9巻無料公開中ぞよ!! 炸裂!最強合体!! 靈覬融合・終ノ型・・・ッ!! 急転直下の「ばらむツZ」!怒涛の伏線回収を見逃すな・・・! 次号、超絶展開!! おろかなにんげんどもよ・・・第壱部を復習しながら座して待てッ!! |
:玩具レビュー ■「ポケットモンスター モンコレ ほのおテラスタルグレンアルマ / モンコレ ゴーストテラスタルソウブレイズ / モンコレ かくとうテラスタルコライドン / モンコレ でんきテラスタルミライドン」 【こちら】 延期していたテラスタルモンコレが無事に発売・・・! アニメで活躍するソウブレイズに、対となるグレンアルマ、 そしてまさかのSV伝説テラスタル形態がラインナップぞよ・・・! しかもこのミライドンとコライドン・・・通な2号の方じゃないかーっ!! タカトミ・・・マニアックぞよ!! ■「タカラトミーアーツ あそべる生物フィギュアシリーズ 深海のひみつ 巨大クジラ VS 巨大イカ」 【こちら】 「あそべる生物」最新作をコンプ紹介ぞよ! 過去弾からマッコウクジラ&ダイオウイカが新仕様で再ラインナップとなった! 目玉は激闘verと白鯨・・・と思いきや、通常カラーも豪華で見所ぞよ。 |
■10月11日 |
■「ばらむツZ」最新9巻無料公開中ぞよ!! おろかなにんげんども、科博の昆虫展「昆虫MANIAC」もう行ったぞよか? 会期は10月14日までとなり、もう後ほんの数日を残すばかりとなった! 「ツZ」でも特集したこの展示会・・・是非とも足を運んでみて欲しいぞよね! 虫が苦手というおろかなにんげんも、様々な気づきがあり、 ちょっぴり克服できるかも!? おすすめぞーっ!! |
:玩具レビュー ■「ポケットモンスター 組立可動!コライドン・ミライドン」 【こちら】 またまた注目ガチャ登場! 新筐体対応の800円ガチャとして登場したSV伝説ポケモンのバイクフィギュアだ! これはまだ売ってる所が少ないので探すのが大変かもしれんが、 ま、大体でっかいジャスコのガチャコーナーの片隅には置かれているんじゃないぞよかな? ご存知レイクタウンとか。 ■「アニマリエコレクション 1/1 タマオヤモリ&アルマジロトカゲ」 【こちら】 今週はトカゲ特集ぞよ! こちらは先週紹介したアニマリエコレクションの前弾。 ジャクソンカメレオンにあんまり感動したので箱買いしちゃったぞよ! ■「タカラトミーアーツ あそべる生物フィギュアシリーズ トカゲキングダム 巨大トカゲ登場!!」 【こちら】 そして我らが「あそべる生物〜」の新弾も紹介しよう! トカゲキングダムに新たに加わったのはサバモニである! これも素朴ながら良い出来なのだ! |
■10月5日 |
■「ばらむツZ」最新9巻無料公開中ぞよ!! 宿敵・黒天狐・・・遂に復活ッ!! 急転直下の「ばらむツZ」はいよいよ物語の核心に迫る・・・ッ!? 最近毎月公開じゃなくなったので へちょ度を保ちながらも微妙に作画が上向いてきているとの噂ですぞよ・・・。 次巻も乞うご期待ッ!! |
:玩具レビュー ■「いきもの大図鑑アドバンス セミ01 ミンミンゼミ」 「いきもの大図鑑アドバンス アゲハチョウ ミヤマカラスアゲハ」 「スタジオソータ アニマリエコレクション ジャクソンカメレオン パターンA」 「アニマリエコレクション 1/1オオヒラタクワガタ スマトラオオヒラタ(内歯上がり)」 【こちら】 2024年傑作生物ガチャ・・・続々登場! 注目アイテムを一挙紹介するぞよ・・・! 大人気「いきもの大図鑑」シリーズの蝉と蝶は欠点も目立ちながら実に良いものだったが・・・、 やはり「アニマリエコレクション」ね! このシリーズが実にマニアックにもリアルな作りで毎回感動ものぞよね・・・! 摘みやすい仕様なのもわたくしのような庶民には嬉しい設定ぞ。 |
■9月27日 |
■「ばらむツZ」最新9巻無料公開中ぞよ!! 「超時空大河エッセイばらむツZ」9月号では、科博「昆虫MANIAC」展を(勝手に)大特集! ひさびさに遭遇のおりこちゃんと共に昆虫の不思議を学ぼう!! ちなみに次巻・・・衝撃展開です!! |
:玩具レビュー ■「コトブキヤ メガミデバイス 皇巫スサノヲ レガリア」 【こちら】 1年ぶりの女の子プラモ。 なんか黒髪キャラかおきつねキャラでも買おうかな〜と思っていたが、 ふとツインテが欲しくなりスサノヲレガリアを購入。 その数日後に玉藻の新バージョンが出たのでこっちでも良かったなと思いつつ、 まず良キットであったぞよ。 ■ポケモンスケールワールド パルデア地方2セット 【こちら】 これも久々のスケールワールド一般販売。 まるっと入って3000円台は買いやすいぞよ。 しかし次弾のジョウト2セットは一個750円に値上がりして4000円越えとはお高くなったもんだ! 庶民わたくし、そろそろ一般販売版も良いかな〜・・・って気分ぞ。 ■「ゼスプリ キウイブラザーズフィギュア2024」 「海洋堂 恐竜博2019 会場限定オフィシャルカプセルフィギュア モササウルス類/むかわ竜」 【こちら】 今年のキウイと懐かしの恐竜ガチャを紹介。 キウイは毎年レビューする頃には入手難なのが申し訳ないぞよねぇ。 |
■9月21日 |
■「ばらむツZ」最新9巻無料公開中ぞよ!! 「超時空大河エッセイばらむツZ」9月号堂々公開・・・ッ!! 本サイトでも特集した「昆虫MANIAC」をレポするほか、ドラマパートは怒涛の展開ッ!! おろかなにんげんどもよ、刮目して読みなされッ!! |
:玩具レビュー ■「バンダイ いきもの大図鑑 かぶとむし07 ヤマトカブトムシ(蛹) / ランキフェルオオニジダイコク /アオカナブン」 【こちら】 引き続きいきもの大図鑑新作特集ぞよ!! 今回はかぶと07のハズレ枠を一挙紹介する。 ハズレと侮るなかれ、どちらかと言うと通はヘラクレスよりこっちの3種を欲しがるのだ! この弾はおすすめぞよ〜っ!! ■「タカラトミーアーツ あそべる生物フィギュアシリーズ メガロドンと大むかしの海 メガロドンA」 【こちら】 タカトミも負けてないあそべる生物の新弾紹介ぞよ。 サイズ、ギミックに優れた新規造形メガロドンだ! 現生のホホジロザメとの違いも紹介する。 |
■9月13日 |
■「ばらむツZ」最新8巻無料公開中ぞよ!! いま明かされる、真鏡院家と黒天狐の因縁・・・! や〜・・・こんな過去話があったんですねぇ・・・知らなかったな〜・・・。 ちなみに過去回想に登場する天下布武ぞよちゃんは ぞよちゃんの究極進化した姿であるぞよ。 第一部で寿命が尽きてレベルがリセットされたので、 この形態にはΩシンカ出来なくなってしまったのだ。 「ツ」読者のおろかなにんげぇんはこの設定、もちろん覚えていたぞよね!? |
:イベントレポート ■「昆虫MANIAC」徹底レポ! 【こちら】 行ってきたぞ、上野科博の特別展「昆虫MANIAC」! 今回もその見どころを徹底的に紹介しているぞよ!! なんと言っても本特別展の見所は会場に集まった貴重な実物標本である。 キャプションも専門的かつディープな内容が多く、全く為になる展示会である事には、 レポで満足せずぜひ会場に足を運んで欲しいぞよねぇ!! 今回はおみやげとして限定キューピーちゃんなどをレビューしている。 これおすすめグッズぞ。 |
■9月6日 |
■「ばらむツZ」最新8巻無料公開中ぞよ!! 2024年、9月突入! おろかなにんげんども、「巨大恐竜展」もう行ったぞよか!? 会期がちょっぴり延長されたが、横浜展はこの9月で終了となる! まだ見に行っていない人は急ぐのだーっ!! 予習復習には「ツZ」8巻もお忘れなく!! |
:玩具レビュー ■「バンダイ いきもの大図鑑アドバンス ゾウカブトとヘラクレスオオカブト ヘラクレス・エクアトリアヌス」 「バンダイ いきもの大図鑑アドバンス カメ01 ミシシッピアカミミガメ(ダークカラー)」 「バンダイ いきもの大図鑑 くわがた08 アラガールホソアカクワガタ」 【こちら】 いきもの大図鑑新作特集ぞよ!! 直近の目玉は間違いなくゾウカブトだったのだが・・・ わたくしはハズレでヘラクレス引いちゃった・・・ 庶民わたくし、1800円は気軽に引けないぞよよよよ・・・。 ■「BIGカマキリRC」 【こちら】 タイクレで取ったカマキリラジコン。 かる〜くプチ紹介ぞよ。 |
■8月31日 |
■「ばらむツZ」最新8巻無料公開中ぞよ!! 新幹線変形武装・シンカリックキャノンの「リ」ってどこからやってきたんでしょうね・・・ 細かい事は気にするな! 「ツZ」最新刊は9月半ばに公開される予定とのことです! |
:玩具レビュー ■「ポケットモンスター モンコレ シャリタツ / サーフゴー」」 【こちら】 8月モンコレ、月内にギリ紹介・・・! トミカと合わせたら着弾が遅くなったぞよよよよ・・・。 ■「トミカプレミアム 35 スバル 360 (トミカプレミアム発売記念仕様)」 「トミカプレミアムunlimited 02 バック・トゥ・ザ・フューチャー タイムマシン(PART3)」 「バック・トゥ・ザ・フューチャー タイムマシン(PART3/鉄道車輪装着Ver.)」 【こちら】 ミニカー消化週間。 ちょびちょび摘んでるのでいつの間にか溜まっているぞよ・・・。 レビューが追いつかず最早鮮度を失ったアイテムが数多眠っていると言う噂です。 ■「全日空商事株式会社 モデルプレーン 1:400 政府専用機&GSE」 【こちら】 飛行機だけど新たにカテゴリ作る程ではないのでミニカーページで紹介ぞ! ダイキャストの乗り物やビークル系はみんなここだ! ■「ベネリック株式会社 ぶんぶくちゃがま 横からたぬきさん」 【こちら】 春に回したおたぬたぬ。 もっと欲しかったけど一回しか筐体を見かけなかったぞよ。 カプセルレス商品は面白いけどその場で中身が見えないと言う弱点も。 |
■8月24日 |
■「ばらむツZ」最新8巻無料公開中ぞよ!! おろかなにんげんどもよ、夏休みもそろそろ終わりぞよか!? クーラーの下で日常の再開を暗澹たる気持ちで待ちながら、 「ばらむツZ」第8巻、パシフィコ横浜巨大恐竜展レポを読んで、 竜脚類に詳しくなろう!! |
:玩具レビュー ■「アニア 『映画クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記』すごいゾ!恐竜対決セット」 「しんちゃんとトリケラトプス」/「しんちゃんとヴェロキラプトル」/ 「ナナとスピノサウルス」 「オラたちの恐竜日記 劇場限定グッズ」 【こちら】 7月に発売された映画クレしんコラボアニアを一挙紹介ぞよ!! 珍しく映画の感想なども長々と書いてしまったぞよよよよ。 ほか、劇場限定グッズもちょろっと紹介しています。 |
■8月17日 |
■「ばらむツZ」最新8巻無料公開中ぞよ!! 夏にやりたい「虫屋ときつね」もよろしくぞよ・・・! しかし「2」は開発ペース的にまた春ごろに出る気がするぞよよよよ・・・ |
:玩具レビュー ■「アニア トナカイ(赤鼻Ver.」 【こちら】 夏休みなのにクリスマスアイテムを紹介! 今では知る人ぞ知るトナカイアニアの限定verぞよ! ■「タカラトミーアーツ こむしちゃんかんづめ パート35」 【こちら】 今年も出たぞ、こむしちゃんのかんづめ! 毎年缶詰を引けないわたくしです・・・。 以上、今週は玩具の整理をして忙しかったのでレビュー2つのみぞよ! |
■8月10日 |
■「ばらむツZ」最新8巻無料公開中ぞよ!! 8巻ではパシフィコ横浜で開催中の「巨大恐竜展」を徹底レポート! 本企画展の詳細を大解説しているぞよ! 遊びに行く前の予習&思いで振り返りに「ツZ」を読もう!! |
:玩具レビュー ■「アニア 大自然の最強いきものセット」 【こちら】 大注目の新発売ギフトセット、アニアに新たな生き物が仲間入りぞよ!! これは目新しい内容かつ夏休みにぴったりのパケなので気になった人も多いのでは!? おすすめぞ〜! ■「サイエンステクニカラー サカバンバスピス マスコット&ボールチェーン グリーン」 「いきもの大図鑑ディスプレイモデルコレクション 恐竜02 ティラノサウルス(壮年期)」 【こちら】 摘んだガチャ紹介ぞよ!! マイナー種と大人気種、古生物二体の紹介だ! サカバンバスピスは一瞬だけSNSで人気だったけど、 あっと言う間に吹き抜けていった感じぞよかね・・・ ま〜今後たまに何かのラインナップに混ざってくる事もあるやもしれんから注目ぞ。 |
■8月4日 |
■無料漫画「ばらむツZ」8巻堂々公開ぞよ!! 「超時空大河エッセイ ばらむツZ8 〜ぞよちゃん横浜防衛戦 VS巨大恐竜! パタゴティタン日本上陸!!〜: (2024年8月号)」 本日公開ぞよ!! おろかなにんげんどもよ、待たせたな!! 本書では横浜の「巨大恐竜展」を徹底レポート、 超巨大恐竜・パタゴティタンの秘密に迫っているぞよ!! ドラマパートも密な夏休み特集号! 刮目して読むのだーっ!! 関連して、「虫屋ときつね」に収録した「ばらむツZ」アニメPVをYoutube公開したぞよ。 日付が半年前になっているのは・・・アップして忘れていたのだ!! ちなみにこのPV、 「虫屋ときつね」の体験版とノベコレ版にもおまけで入っているぞよ。 |
:玩具レビュー ■「あそべる生物フィギュアシリーズ ガチャアクションTHE恐竜 海をゆく影 プレシオサウルス / アンキロサウルス」 「あそべる生物フィギュアシリーズ ザ・シャーク ジンベエザメ発見! ジンベエザメ/ホホジロザメ/シュモクザメ」 【こちら】 摘んだあそべる生物フィギュア消化ぞよ! プレシオサウルスにジンベエザメと、シリーズ最大級の特大生物がラインナップ。 300円とは思えぬ豪華仕様は注目ぞ・・・! ■「冒険大陸 アニアキングダム ライオス(ライオン)」 【こちら】 アニキン2期あっと言う間の完結だったぞよね・・・! これにて玩具もコンプ紹介! なんとなく定期的に新作が出そうな気もしているが・・・果たして・・・!? ■「アニア AS-20 アオウミガメ」 【こちら】 摘んだ古のアニアをプチ紹介。 やれやれ掴まされたぞよ・・・。 そして先週ぽちったZ30であったが・・・ 納期確認のまま進まないぞよよよよ・・・。 なんとなくそんな予感はしていたが、これ夏中どころか今年届くかも怪しいぞよ・・・。 D3200・・・ッ! もう少しだけ共に戦ってくれ・・・ッ!! |
■7月27日 |
■「虫屋ときつね2」鋭意製作中!! ゲームと並行して描いていた「ツZ」最新刊であるが、 8月頭に間に合わない事が発覚したぞよ。 ま、別に1日発行に合わせる必要もないので、程無くひょっこり出る事でしょう! わたくしは自由なのだーっ!! |
:玩具レビュー ■「ポケットモンスター モンコレ パラドックスポケモン ハバタクカミ / MS-11 デカヌチャン / MS-36 パオジアン」 【こちら】 モンコレ7月の新作を徹底レビューぞ! 新作玩具のレビュー写真を撮っている時に 遂にわたくしの愛機・D3200が故障してしまったぞよよよよ・・・。 電子部分でなく機械部分の故障なので、騙し騙し撮れなくはないが、 この暑さで外に持ち出す事は完全に出来なくなってしまった・・・! 熱がこもるとシャッターが戻らず、ま、もう10年以上使っているので寿命って奴ぞ・・・。 ありがとう・・・D3200! 安らかに眠れ、D3200・・・! 万年無職わたくしの財産で買える次なるカメラは、 やはりエントリー機種しかない。 価格で言えばソニーのZV-E10は大変に魅力的であった。 何せ10万を切る上に、性能も良さそうである。 そして軽い! わたくしの退化した細腕でも自在に操れそうではないか・・・! しかし、操作系がわたくしに馴染まなそうな感じがほんのりとした。 あのトランプさんの暗殺未遂事件を撮ったカメラもソニー製であると言う。 この事にはハートがぐらっと傾きかけたが、 様々検討した結果、やはりニコン! ずっと欲しかったZ30を購入する事に決定したぞよ!! やはり長くD3200を使って操作感に馴染みがありそうなのと、 ボディが堅牢そうなこと。 部分的にはソニーの方が性能的に上回っていそうだが、 これまでの信頼が勝ちこれに決めたのだ!! しかし、通販で買ったらお取り寄せだと言うのは困ったものだ。 室内の玩具撮影には瀕死のD3200に頑張ってもらうとして・・・ この夏休みには上野で昆虫展もやっており、これを是非見にいきたいと思っているので、 はて間に合うのか・・・困ったもんぞ!! ■「冒険大陸 アニアキングダム ハヤテ(ハヤブサ)」 【こちら】 と言う事でカメラ故障につき玩具レビューも縮小しようかと考えたが、 まだまだストックがあるので何とかなるのであった。 正直疲れるし、こんな無為な行為をいつ辞めようかと思わんでもない。 が、わたくしの様な志のあるおたくが屈してしまったら、 このインターネットは本当の邪悪に支配されてしまう。 やはり、わたくしが戦い続けるしかないのか・・・。 我こそはと思うおろかなにんげんどもよ! わたくしの後継として、今こそ個人HPを立ち上げ玩具レビューを書きなされ! Youtubeの動画レビューは駄目だ駄目だ! 資料性が低くて敵わんぞよ! 動画は補完資料として、メインは文書で残しなさい。 それが研究と言うものぞ!! |
■7月21日 |
■「虫屋ときつね2」鋭意製作中!! 暑すぎて死んじゃうぞよーっ!! 梅雨が明けたと思ったらとんでもねー気温だ! わたくしはいつも古い液タブでお絵かきしているのでお部屋がホッカホカ! しかも全館空調で部屋にクーラーないから扇風機強でしのぐと言う過酷な環境ぞよ!! これ毎年言ってるけどマジで暑いんだほんと、どうにかならんのかーっ!? |
:玩具レビュー ■「冒険大陸 アニアキングダム ベナージャ(フクイベナートル)」 【こちら】 アニキン2期「伝説のガーディアン編」よりベナージャを紹介ぞよ! 前期に引き続き登場の恐竜ニンジャ、 なんと新キャラはギャル口調のくノ一とは驚きぞよ!! フクイベナートルはほんと、玩具とアニメで知名度を上げたぞよね〜。 それに比べてカムイサウルスの不遇っぷりよ・・・ どうやら今年の夏も新しい玩具は出なそうだ。 とほほぞよーっ!! ■「巨大恐竜展2024」徹底レポート /会場限定・海洋堂ガチャ&パタゴティタンレリーフ 【こちら】 わたくしが詳細にお伝えするイベントレポート! 今回はパシフィコ横浜で開催中の「巨大恐竜展2024」だ!! 目玉の超巨大竜脚類・パタゴティタンは得も言われぬ迫力、 この巨大感・・・ぜひとも会場へ足を運び見物して欲しいぞよね!! 限定グッズは海洋堂製のパタゴティタンフィギュアを紹介ぞよ! 2024年、いよいよ夏休みシーズン到来!! おろかなにんげんどもよ、熱中症に気をつけながら遊びまくるのだ!! |
■7月13日 |
■「虫屋ときつね2」鋭意製作中!! イヨちゃんご乱心・・・! なんだかんだで待ち時間中に1話ぶん絵が揃ったぞよ。 隙間時間で作ってゆくかな! それにしても仲間が増えたので一つの画面にいっぱいキャラがいるシーンが多いのは大変ぞ。 普通に立ち絵の方が低コストだった説・・・! |
■「冒険大陸 アニアキングダム シャラック(ホホジロザメ)」 【こちら】 アニキン2期「伝説のガーディアン編」よりシャラックを紹介ぞよ! こちらは通常ラインのホホジロザメよりちょっと値上がり、 代わりにワカメがついてくると言う謎の仕様だ。 しかもワカメ、アニメと関係ないって言うね!! ■「アニア AL-08 シャチ親子(水に浮くVer.)」 【こちら】 アニア通常ラインのシャチ親子。 水に浮くverとなったリニューアル版ぞよ。 子シャチもついてちょっと豪華なパケです。 ■「いきもん サワガニ フィギュアマスコット 赤紫色」 「いきもん ネイチャーテクニカラー 海洋T 特装版 ザトウクジラ」 「海洋堂 天王寺動物園公式カプセルフィギュア TENNOJI Capsule ZOO ヨウスコウワニ」 【こちら】 摘んだガチャ消化! いきもんの台座シリーズは8月に古生物骨格が出ると言う事で注目ぞ。 |
■7月6日 |
■「虫屋ときつね2」鋭意製作中!! イベント待ちの隙間時間で絵を描き始めたぞよ。 ゲームは集中制作したいところですが、 ま、たまにはちょっとずつ素材作るのも良いだろう・・・! ちなみに「2」は全3話を予定しているが、 縮小と思うなかれ、尺的には「1」と同じくらいの長さぞよ。 |
:玩具レビュー ■「ポケットモンスター モンコレ MS-32 アチゲータ / MS-59 ウェルカモ」 【こちら】 モンコレ6月の新作を徹底レビューぞ! 遂に揃ったパルデア御三家だ! アニメ登場も近いか・・・!? 期待ぞよっ!! ■「冒険大陸 アニアキングダム アイアン・ブレイズ(ティラノサウルス) / スピーキー(スピノサウルス)」 【こちら】 アニキン2期「伝説のガーディアン編」始動・・・ッ!! 更に賑やかさを増すカワウソ村ですが、 今回注目なのはスピノサウルスのスピーキーである。 こちら、10年ぶりに復活する原型なんですね〜。 マニアにも嬉しいラインナップだ。 ■「アニア ホワイトタイガー(ワイルドver) / ホワイトタイガー(子ども)」 【こちら】 アニアの限定アイテムを2つ紹介ぞよ! プレゼント景品のホワイトタイガーであるが・・・、 ちょっとがっかりなレビューとなってしまった事は申し訳ないぞよよよよ・・・。 インターネット闇市・・・魔境ぞよ! ■「いきもの大図鑑アドバンス スズメバチ02 キイロスズメバチ」 【こちら】 大人気・いきもの大図鑑シリーズから、伝説のスズメバチが再登場! 今回は新規登場のメガララ・ガルーダ狙いでしたが・・・ 例にもれずハズレのキイロスズメバチを引くと言うね・・・!! 1800円・・・お財布が痛いですが・・・ ま、出来は良く満足ぞよ。 |
■6月29日 |
■国民的サイエンスまんが「ばらむツZ」を読みなされ! 「ツZ」最新刊で進展あり・・・! 第一部最終決戦で登場した謎の女の子の正体は果たして・・・!? ところでこの人、なんて名前なんでしょうね・・・(初登場から1年半くらい経過) |
:玩具レビュー ■「アニア AL-07 モササウルス(水に浮くVer.)」 【こちら】 アニア通常ラインのモササウルス。 ジュラワ版があるから選択肢に入りにくいパケだと思うが・・・ 意外にもこちらの方がボリュームがあって格好良い!! 尻尾もちゃんと三日月尾でポイント高いぞよ! ■「アニア AS-34 ウサギ 日本白色種 & ロップイヤー」 【こちら】 そして棚から消えつつあるASナンバーを回収だ! この辺ほんとに欠番になるんでしょうかね・・・? そして遂に始まったぞよね、アニキン2期! 玩具も着弾予定なのでちょっとずつ紹介していくつもりぞよ。 合わせてアニアレビューもかなり膨大な量となって来たので、 トップページを独立させた。 今後もモンコレと合わせて集中特集していくつもりぞよ!! ■「びっくらたまご ポケットモンスター イーブイフレンズフィギュアコレクション」 「ポケモンキッズ トゲピー」 【こちら】 今週は微妙に忙しなくてあまりレビューを書けなかったので 摘んだアイテム紹介でお茶を濁すわたくしであった。 |
■6月22日 |
■国民的サイエンスまんが「ばらむツZ」を読みなされ! 「ツ」最新8巻執筆中・・・! 次巻は巨大恐竜展レポを入れるつもりなので発行は8月となるでしょう・・・。 インターネットの速度はあまりにも早い。 数か月何も公開しないと忘れられてしまう事もしばしば。 おろかなにんげんどもよ・・・お前達は大丈夫ぞよね!? お魚を食って記憶力を養うのだーっ!! |
:玩具レビュー ■「アニア きょうりゅうケーキ ティラノサウルス(子ども)ポッピングシャワーVer.」 「アニア ゴールドコーカサスオオカブト」 【こちら】 アニアの限定アイテムを2つ紹介ぞよ! 恐竜ケーキは前年からおまけだけリニューアル。 ゴールドコーカサスは大型プレイセットのおまけ配布と、 どちらも入手がやや高額の為プチレアになりそうなアニアぞよ。 ■「アニア AA-06決戦!恐竜大乱闘セット」 【こちら】 ここだけでしか入手できない恐竜の入ったアニアのギフトセットぞよ。 これも近く入れ替わりになりそうな旧パッケージだ。 ところでいつのまにかアニアレビューも100種を優に超え 膨大な情報量となりつつある・・・! こりゃあアニアページを独立させた方が良いかと考え中ぞよ。 ■「赤外線コントロール カブトクワガタ カブトムシ(茶)」 【こちら】 タイクレで取った昆虫ラジコンを紹介。 今月はもう一個取ったので近く紹介するぞよ! ■「バンダイ マクロス7 1/65 VF-17S DXステルスバルキリー」 【こちら】 先週に引き続きDXマクロス7シリーズを紹介だ! これもかなり出来が良く、 なんならファイヤーバルキリーよりも良いと言われる傑作トイである。 しかもわたくしの持ってる奴は重塗装版だったみたいぞ。 過去のわたくしはこの仕様に気づいてこっちを買ったような気もするが、 定かでない・・・。 |
■6月15日 |
■国民的サイエンスまんが「ばらむツZ」を読みなされ! 「ツZ」7巻でも特集した「大哺乳類展」がいよいよこの週末で終了と言う! おろかなにんげんどもよ、君はもう科博で大行進を見たか!? まだの者は上野へ急げっ!! 続く7月には横浜で巨大恐竜展、 科博では昆虫展もやるし、夏休みも忙しいぞよ!! |
:玩具レビュー ■「アニア AL-28 イリエワニ(水に浮くVer.) / AL-29 ゴリラ / AL-30 キリン(アミメキリン)」 【こちら】 5月のAL動物レビュー後編ぞよ! それぞれ新たなギミックを備えてサイズアップした人気動物達。 特にキリンさんはようやく単品パケで親子を揃える事が出来るようになったのは嬉しい! おすすめだ! ■「冒険大陸 アニアキングダム はじめての大冒険マップセット」 【こちら】 アニキン2期に備え、遂に全てのアニアフィギュアをコンプ・・・! ほか、アニアの付属しない大型プレイセットも発売されていますが・・・ 置き場がないのでわたくしはちょっと手が出せない! セールで見かけたら考えたいぞよよよよ。 ■「カプセルアニア 大激突!恐竜と古代生物編 ランフォリンクス」 【こちら】 摘んだガチャ編、アニア系は番外ページにまとめる事とした。 カプセルアニア恐竜編は今夏も発売予定。 おろかなにんげんどもよ、ガチャ売り場へ急げ! ■「バンダイ マクロス7 VF-19改 DXファイヤーバルキリー」 【こちら】 プラモレビューに合わせて発掘したDX版をせっかくなのでプチ紹介ぞ! ステルスバルキリーもあるので後日紹介予定だ。 |
■6月8日 |
■国民的サイエンスまんが「ばらむツZ」を読みなされ! 今週は緊急招集されていたのでなんも出来なかったぞよ。 子細は語るまいが、直系長男万年無職わたくし、 親戚の集まりがあると辛い立場ぞよ・・・っ!! |
:玩具レビュー 「バンダイ HG 1/100 VF-19改 ファイヤーバルキリー サウンドブースター装備」 【こちら】 そんなもんで玩具レビューも全然書けなかったのだが、 こちらはまず熱いレビューになったと言えるだろう・・・! プラモで登場・ファイヤーバルキリーぞ! おろかなにんげんどもはそもそもこれ、買えましたか〜? ■「株式会社サンプラザ ワニガメBIGソフビフィギュア」 【こちら】 一品じゃ寂しいのでストックのワニガメでも軽く紹介ぞよ。 最近いきものグッズを集め始めたので どんどんレビュー待ちストックが積み上がって追いつかんのです! ほか、玩具レビューページをちょっと整理しました。 |
■5月31日 |
■国民的サイエンスまんが「ばらむツZ」を読みなされ! 今月は「虫屋ときつね」の新シナリオを執筆していたので来月は一回休みぞよ。 そのうち絵も描いてゲームに仕上げる事でしょう・・・めんどうなので先送りだがッ!! まずはこっちの積んでるプラモから片付けないと。 やれやれ無職は忙しいぞよ。 |
:玩具レビュー ■「アニア AL-25 ライオン / AL-26 アフリカゾウ / L-27 ジャイアントパンダ親子」 【こちら】 アニア新展開ッ! 既存動物達がサイズアップのAL仕様で再登場だっ!! 可動がASからかなり進化していますよ〜。 特にライオンはアクションフィギュアとして本格的ぞ。 アニアと言えば「クレしん」アニア予約はじまりましたね! 絶対出ると思ったんだ。 わたくしは予約済みぞ。 ■「あそべる生物フィギュアシリーズ 昆虫の森 怪音波のなぞ」 【こちら】 タカラトミーアーツから発売、夏の風物詩200円ガチャ! 今年は新たにアブラゼミが登場しています。 音声ギミックもついた豪華仕様ぞ! ■「チョロQ e-06 ホンダ シビック タイプR(EK9) 初回特典チョロQコイン付き」 【こちら】 最近出たばっかの気がしたが2022年のアイテムと言うね・・・! トイザらスでセールになってたので摘んでみたぞよ。 |
■5月25日 |
■国民的サイエンスまんが「ばらむツZ」を読みなされ! 満を持して擬人化登場のララミちゃん! これはまた線の多いめんどうなキャラが現れたものぞ・・・! なんか「虫屋ときつね」を引きずって全体的に7巻はやや等身が上がってしまったがご愛敬だ! なんで毎作ちょいちょい絵が違うのかって? 描いてて飽きるからだよっ!! そんな「虫屋ときつね」ですが、ノベコレ出張版が公開となったぞよ。 これはPCは勿論、スマホやタブレットのブラウザからでも 無料で気軽にプレイできると言う簡単仕様の優れもの。 体験版同様ほぼ製品そのままで3話までキリ良く読む事が出来るのでお試しあれぞ。 違いがあるとすれば、ノベコレ版は一部容量節約の為ムービーがカットされていたり、 演出前にクリック待ちが入っている。 PCで腰を落ち着けてプレイする場合は体験版の方が安定していておすすめぞ。 一方ノベコレ版はログインしている場合プレイ後にバッジが貰えるおまけがあり、 単なる計量版と言う訳ではない・・・! スマホなどでプレイする場合は回線の良い所でDLするなど工夫されたし。 まぁ適当に遊んでみてくれや! |
:玩具レビュー ■「アニア AS-14 チンパンジー / アニア AS-29 テングザル / アニア AS-22 ゴマフアザラシ」 【こちら】 廃番アニア紹介続き。 このうちテングザルは意外な事に現行ラインナップぞよ。 ■「ドリームトミカ SP ガチャピン・ムック」 【こちら】 ガチャピンムック50周年記念で登場したトミカ2台セット。 汎用キャラカーを元にした仲良しコンビトミカぞよ。 既に終売だがまだその辺で売っているので欲しい人は玩具屋さんへ急げ!! ■「ポケモン ニャオハいっぱいコレクション」 【こちら】 注目ガチャ登場! 2月のパルデア編に続きニャオハ特集ガチャとなる! これは正直スルーで良いかなと思っていたが・・・ 製品写真をみたら実に良い出来で思わずコンプゲット。 |
■5月18日 |
■国民的サイエンスまんが「ばらむツZ」を読みなされ! 梅柳家のごきげんメイド、あんずさんに悲しき過去あり・・・ッ!! この前振り、前回示唆されたのがなんと無印9巻(2022年2月号)というね・・・! や〜・・・流石は緻密に練られた「ばらむツ」の設定だ奥が深いぞよ・・・! 今からでも追いつける!! 「ツ」全巻を読破して新展開に備えよう・・・!! |
:玩具レビュー ■「スタジオソータ 路上博物館 特別展−植物食−」 【こちら】 スタジオソータから登場の新シリーズ「路上博物館 特別展」。 実物標本をスキャンした本格造形の哺乳類頭骨ぞよ! 今回もモチーフや元企画と合わせて徹底紹介しているぞよ! ■「トミカプレミアムunlimited 超時空要塞マクロス VF-1S バルキリー(ロイ・フォッカー 機)」 【こちら】 初代「マクロス」より、トミカで登場のバルキリー。 思いがけず本格的なシルエットが格好良い一品ぞ。 フォッカー機は一番人気でプチレアかもしれんぞよ〜。 ■「アニア AS-27 メガネザル(ニシメガネザル) / AS-26 ナマケモノ(ノドチャミユビナマケモノ)」 【こちら】 最近出たような気もするがひょっとして廃番? 疑惑の二体だ。 ニシメガネザルもノドチャミユビナマケモノもこの日本で見る事の出来ぬ希少種。 なんでアニアに抜擢されたのか不思議であるが・・・ 何かアニメや映画に出てきたりするぞよか? ■「エイコー ニャッキ! インテリアミニフィギュア 笑顔」 【こちら】 たまに息抜き枠、ニャッキの100均フィギュア。 本格仕様彩色済みが100円は嬉しいぞよ! 最近も再販しているみたいなので通常表情も欲しいところ。 |
■5月11日 |
■国民的サイエンスまんが「ばらむツZ」を読みなされ! AmazonのポンコツAIによってアダルト認定を受けていた「ばらむツZ」ですが・・・ ララミちゃんの助力による電子戦の結果、これを覆し一般まんがに復帰する事ができました! や〜、よかったよかった。 Amazonは万事がテキトーなので修正させるまでほんとにめんどかったぞよーっ!! AmazonやSteamと比べると、国内のDLsiteなどは雲泥に丁寧ぞよねぇ・・・ おろかなにんげんどもよ、もっと感謝した方がいいぞよー!! |
■「あそべる生物フィギュアシリーズ世界の亀たち2」 「いきもの大図鑑 かぶとむし06」 【こちら】 タカラトミーアーツのあそべる生物フィギュア亀シリーズと、 バンダイいきもの大図鑑のかぶとむし06をセミコンプ紹介だ! 生き物フィギュア全盛期を象徴するような2大シリーズ、どちらもお気に入りぞよ。 特に今回、いきもの大図鑑からはウガンデンシスオオツノカナブンが満を持しての登場! これは注目だ!! ■「アニア AA-05 世界の昆虫王者セット」 【こちら】 こちらも昆虫シリーズ、アニアのギフトセットぞよ。 CTスキャン物と比べると玩具然としたパッケージですが・・・ 意外にもその玩具感全開のメタリック彩色カラバリが非常に美しい! 通なカラバリも揃って、昆虫フィギュア入門にもおすすめぞ。 ■「アニア AS-32 イリエワニ」 【こちら】 おまけで紹介のアニア通常ラインナップ。 これ2024年カタログに載ってないんですよ〜。 ひょっとして載ってないナンバー全部廃番・・・? すると結構な数が欠番となってしまうのだが・・・どうなんでしょうか? |
■5月3日 |
■「ツZ」第7巻堂々登場ッ!! 2024年5月号 「超時空大河エッセイ ばらむツZ7 〜勇気完全燃焼! ブレイジングメカぞよラ、救世合体せよッ!! 蘇れ、スピノサウルス/地に満ちよ、哺乳類編〜」 公開となっております・・・がッ!! なんと今巻・・・愚かなるアマゾンの策略により、 なぜか「アダルト」カテゴリになっております・・・ッ!! お、おい〜・・・っ!! なんでこの知的で雅やかなサイエンスまんががスケベ認定なんだよ!! せっかく一生懸命書いたのに・・・ 検索ペナルティが与えられ表紙もまともに出てこないとは許すまじAmazon・・・!! は〜やれやれ・・・ これだからアメリカ企業はイヤなんだ! ま、自由とは名ばかりの秩序が崩壊した世界に生きるおろかなにんげんどもには わたくしの描く崇高で真に自由な表現は理解が及ばない高みにあった・・・ と、言う事ぞよかな!? ・・・そんなワケで今現在「ばらむツZ」のまとめページにまで規制が及び、 18禁警告が表示されていますが・・・ぐぬぬぬぬ・・・ ま〜・・・読者諸君は超ド級のスケベなので、 このような警告など意にも介さないと思いますが・・・ 中身はいつも通りなのでよろしくお願いいたしますぞよ・・・(しくしくしく・・・ |
:玩具レビュー ■「アニア AS-41 ヒラタクワガタ」 【こちら】 ひそかなレア枠!? 昆虫アニアのうち、たった1年で廃番となったヒラタクワガタを紹介ぞよ! まだ玩具売り場に残っているかもしれないので欲しい人は急ぐのだ!! ■「冒険大陸 アニアキングダム ジャイアントアクションツリー」 【こちら】 来たぞ、アニキン2期・・・! という事で1期の大型アイテムを紹介ぞよ。 こちら、旧シリーズからの再販もので、 本来は古代遺跡がついていたがオミットされてしまった。 2018年ってまだまだ結構豊かだったんですねぇ・・・はぁ・・・(溜息 ■「ポケットモンスター モンコレ ポケデルゼ 黒いレックウザ(いにしえのモンスターボール)」 【こちら】 遂に出たぞ、いにしえのモンスターボールのポケデルゼ! アニメ仕様の特別パケぞよね。 てっきり再販かと思いきや、付属のモンコレは新規造形だった。 コレクターは要チェックだ! ■「ポケットモンスター モンコレ MS-28 ニャローテ/ MS-25 カイリュー」 【こちら】 新作モンコレ紹介ぞよ。 こちらのカイリューはサイレントリニューアルでいつの間にか販売されていたもので、 謎めいた背景を持った一体である。 モンコレのパケ変遷も結構ごたごたしてましたからね〜。 |
■4月27日 |
■新作ゲーム「虫屋ときつね 胡蝶怪獣綺譚〜たかひひる妖異伝〜」発売! ツZ7巻公開迫る! おろかなにんげんどもよ、既刊を読んで待機すべし・・・!! |
:玩具レビュー ■「モンコレボックス Vol.13 流麗!みずタイプポケモン」 【こちら】 春の食玩モンコレ最新弾を徹底紹介ぞよ! 過去モンコレとの比較から関連モンコレまで、 詳細に徹底研究しているぞ・・・! 今回の目玉は新規造形のスイクンとシャリタツぞよ!! おろかなにんげんどもよ、お菓子売り場へ急げっ!! ■「マリルのみずでっぽう ポケモンセンタートウキョーベイR」 【こちら】 ららぽはポケセントウキョーベイリニューアル記念グッズ、 こちらはマリルのソフビみずでっぽうぞよ! 店内立像やオープン当時の事にも触れています。 個人HPが絶滅寸前となり、 おろかなにんげんどもがSNSで記録ともつかぬ日常を消費するようになった結果 このような当時の風景記録が長く残らないようになってしまった・・・ おろかなにんげんどもよ・・・っ! なぜ個人HPを作らない・・・!? 悪意を増幅するばかりの下らないSNSなど即刻やめるのだ!! 個人HPを立ち上げ、好きな玩具やアニメ、漫画やゲームの記録を残せ!! さすればその情報は10年後、とても貴重な文化記録として 様々なおたくに楽しまれることでしょう・・・。 |
■4月21日 |
■新作ゲーム「虫屋ときつね 胡蝶怪獣綺譚〜たかひひる妖異伝〜」発売! ツZ7巻の表紙は新登場のララミちゃんぞよ・・・! これまでも様々な場面でサポートしてくれたAIキャラだが、 満を持して言語を介するロボ娘として参戦・・・! 昨今AIに対する風当たりが厳しいぞよね!? わたくしが思うに、使っているおろかなにんげんどもが、 あまりに品性を欠いている事が最たる要因であると思う・・・! もし生成AIが初音ミクのように擬人化されたガワを被って出現していたら、 特に日本人はすんなり受け入れ、崇拝までしていた可能性があると思うぞよ・・・ なんと意志薄弱なおろかなにんげんどもよ・・・恐ろしいぞよーっ!! |
:玩具レビュー ■「大哺乳類展3−わけてつなげて大行進」追記 「「科博所蔵品再現モデル」シリーズ ボンゴ」 【こちら】 前回に引き続き上野の科博で開催中の「大哺乳類展」特集ぞよ! おみやげコーナー編と題し、公式図録の紹介をちょろっと追記した。 今回はわたくしの好みである立体関係のおみやげが無かったので、 常設ショップで購入した海洋堂のポリストーン製ボンゴフィギュアを紹介するぞよ! これも実は大哺乳類展と無関係ではないのだ!! ■「アニア AL-23 シロナガスクジラ(水に浮くVer.) / AL-24 アルゼンチノサウルス」 【こちら】 新発売アニアの紹介だ!! 復活のシロナガスクジラに、シリーズ最大級のアルゼンチノサウルス、 現生種と化石種の、どちらも地球史上最大級の動物達ぞよ! これがお値段据え置きの1000円ってお得すぎるぞよーっ!! そして、情報でましたね・・・ 「アニアキングダム」2期!! やっぱり続くと思っていたんだ!! しかも夏には始まるらしいから楽しみすぎるぞよーっ!! |
■4月14日 |
■新作ゲーム「虫屋ときつね 胡蝶怪獣綺譚〜たかひひる妖異伝〜」発売! いってきたぞ、「大哺乳類展」!! って事でね、レポートをアップしたがかなり専門的な内容で難しいぞよ・・・! これを次巻にまんがにまとめて収録する予定だが、今月はあと半分しかない。 果たしてそんな事が可能なのか・・・? まぁ別に締め切りも無いし間に合わなくても良いのだが・・・! |
:イベントレポート ■「大哺乳類展3−わけてつなげて大行進」徹底レポート!! 【こちら】 上野の科博で開催中の「大哺乳類展」 その見どころを徹底紹介するぞよ!! 専門的な内容をかいつまんで説明してみたが、 わたくしは哺乳類の事などちんぷんかんぷんなうえ、 とにかく情報量が多いので、細かいとこ間違っていてもご愛敬ぞよ・・・。 例によっておみやげ紹介までいかなかったので次週追記とする! :玩具レビュー ■「マテル ジュラシック・ワールド ハモンドコレクション カルノタウルス」 【こちら】 しかも今週は玩具レビューも熱いッ!! 先週に引き続きハモコレのカルノタウルスを徹底紹介するぞよ! ■「HGガメラ2023」 【こちら】 これね〜、迷っていたが一応ゲットしておいた。 後半にはわたくしの「ガメラリバース」への熱い思いもしたためたぞよ。 マジ、今週テキスト量多すぎ・・・!? |
■4月6日 |
■新作ゲーム「虫屋ときつね 胡蝶怪獣綺譚〜たかひひる妖異伝〜」発売! スーパーZブレイザー発進ッ! 「ツZ」5月号、鋭意執筆中・・・! 今月出しても良かったのだが・・・ 微妙にページ数が少ないので合本しようという判断です!! AmazonのKindleストアには単話の胡乱なまんがが溢れているので、 巻数を増やした方がDL数的には有利なのだが・・・ わたくしはこれを「作品」として世に出したい・・・ッ! せっかく出すのだからきちんと体裁を整えたいじゃないか〜・・・! おろかなにんげんどもよ・・・お前達もこのような気概で臨んで欲しい・・・ 頼んだぞ・・・ッ!! |
:玩具レビュー ■「アニア ジュラシック・ワールド ファイナルバトルセット」 【こちら】 ジュラシックシリーズ再始動に合わせて、 ジュラワ一作目の最終決戦にフォーカスした豪華ギフトセットが緊急登場! 最終決戦で活躍した過去のジュラワアニアを完全網羅するほか、 新たにヴェロキラプトル姉妹もカラバリ収録しているぞよ・・・! ファンには見逃せない内容だ・・・!! ■「ジャダ JADA ジュラシックワールド 1/32 ジープ ラングラー」 【こちら】 こちらは初代ジュラシックパークで活躍した職員車の本格ミニカー。 密かに国内一斉再販されているのです・・・玩具売り場へ急げっ!! ■「マテル ジュラシック・ワールド ハモンドコレクション ヴェロキラプトル ブルー」 【こちら】 今週はジュラワ特集ぞよっ! 新たにハモンドコレクションに登場のブルーを紹介っ! 1/18スケール統一のがしがし遊べる本格アクションフィギュアとなっている!! ■「タカラトミーアーツ あそべる生物フィギュアシリーズ 絶滅生物のなぞ マンモス(氷河イメージ)」 【こちら】 おまけでマンモスガチャも紹介しておこう! これずっと欲しくて心残りだったので拾えて良かったぞよ〜。 |
■3月30日 |
■新作ゲーム「虫屋ときつね 胡蝶怪獣綺譚〜たかひひる妖異伝〜」発売! 1年半ぶりのグレート合体・・・! なんか微妙にバランスが異なるのはかんたんアニメ用に設定を起こしたからぞよ。 そんなかんたんアニメPVは「虫屋ときつね」に収録されていますよ。 刮目してみるのだーっ!! |
:玩具レビュー ■「オダイバ恐竜博覧会2024 徹底攻略レポートッ!! おみやげ編」 【こちら】 先週に引き続きオダイバ恐竜博覧会2024の詳細レポート、 今週はおみやげコーナー編と題し、限定グッズをレビューするぞよ! チケット特典のフィギュア2体はもちろん、 福井の恐竜博物館限定ガチャも見逃せないぞよ!! この3末には限定トミカの特別販売もあるらしいですよ。 おろかなにんげんどもよ、お台場へ急げっ!! ■「ポケットモンスター モンコレ MS-45 コダック」 【こちら】 3月モンコレ着弾! 「ポケモンコンシェルジュ」合わせと思われるコダックぞよ。 もしやポケモンの長い歴史の中で、2つ目のコダックモンコレ・・・? コンシェルジュ合わせと言えばカイリューもリニューアルされている。 こちらは来月ぶんとおまとめしたので後日紹介しようじゃないか〜。 ■「ポケットモンスター モンコレ メガレックウザ」 【こちら】 そしてこの3月にはあの伝説のメガレックウザモンコレも新発売! 再販を待ち望んでいたおろかなにんげんどもよ、喜ぶが良いッ!! なんと当時品からアップデートされているぞ! 今すぐポチるのだーっ!! |
■3月24日 |
■新作ゲーム「虫屋ときつね 胡蝶怪獣綺譚〜たかひひる妖異伝〜」発売! ひーっ ひーっ 今週末はオダイバ恐竜博覧会のレポートをまとめるのに精いっぱいで この行に書く事がなんもないぞよーっ! 一銭にもならぬのに熱心にレポートを書くから我ながら毎度勤勉なものだ・・・! という事で↓でもじっくり読んで下され・・・! |
:イベントレポート ■「オダイバ恐竜博覧会2024 徹底攻略レポートッ!!」 【こちら】 3月20日からお台場フジテレビ本社屋で始まった春の恐竜展示を徹底紹介ッ!! 見所から注意点まで完全紹介しているぞよ・・・! 情報量が多い為今週は展示内容の紹介に留め 限定グッズレビューは次週とさせていただきたい・・・! おろかなにんげんどもよ・・・お台場へ急げッ!! :玩具レビュー ■「バンダイ いきもの大図鑑 くわがた07 ミヤマクワガタ(改) / ゼブラノコギリクワガタ(改)」 【こちら】 いきもの大図鑑クワガタ編! この弾から前翅が開かなくなってしまったが・・・そのぶん塗装が豪華になったのです。 ■「アニア AA-05対決!巨大恐竜セット」 【こちら】 アニアのギフトセット、こちらは新作の昆虫セット発売に合わせて廃番に。 まだ持ってない人は売り切れる前にゲットしておきましょう! |
■3月16日 |
■新作ゲーム「虫屋ときつね 胡蝶怪獣綺譚〜たかひひる妖異伝〜」発売! 新たなるスーパー合体が敵を貫く・・・!! 「ツZ」はレポート漫画の裏でストーリーも着実に進行中ぞよ!! |
:玩具レビュー ■「アニア AS-24 コアラ(つかまるVer.)」 「アニア AS-22 ゴマフアザラシ(水に浮くVer.) / アニア AS-22 ハシビロコウ」 「アニア AS-13 チーター(走るVer.) / アニア AS-13チーター(ワイルドVer.)」 「アニア AS-17 ライオン(メス)(子ども付き)」 【こちら】 ASアニア、廃番品から新商品まで一挙紹介ぞよ!! ちょっと新幹線でお出かけする用事があったのだが、 お陰で体内時計が狂って眠れなくなったり早起きしてしまったり、 時間が空いたので結果的に動物の事を書く暇が生まれたぞよよよよ・・・。 わたくし、不健康すぎ・・・!? ■「ノルコーポレーション バスボール 学研の図鑑ライブ 昆虫 トノサマバッタ」 【こちら】 学研の図鑑バスボールを軽く紹介ぞよ! お風呂にぷか〜っと昆虫の溺死体が浮かぶ絵面がなかなかにヤバイ・・・! |
■3月9日 |
■新作ゲーム「虫屋ときつね 胡蝶怪獣綺譚〜たかひひる妖異伝〜」発売! メカぞよラ・・・遂に復活ッ!! 別に忘れていた訳ではないのだが、2023年通してずっと壊れていたというね・・・! きっと国家予算の都合がつかなかったのでしょう・・・ッ!! 満を持して新たな姿で登場、ギミックも出し惜しみなく披露しているぞよ・・・!! |
:玩具レビュー ■「ホットウィール ベーシックカー バック・トゥ・ザ・フューチャー ホバーモード」 「トミカ No.75 アキュラ インテグラ(初回特別仕様)」 「トミカディズニービークルコレクションネプチューン号(海底2万マイル)」 「ドリームフライヤー(ソアリン:ファンタスティック・フライト)」 「パークサイドワゴン」 【こちら】 溜めてたミニカー一挙紹介ぞよ! 今月の注目はデロリアンホバーモード、おろかなにんげんども買えたぞよか〜? わたくしは目敏く察知して予約していた。 単品だが人気があったようでインターネットではやや入手難・・・ 玩具屋さんへ急ぐのだ!! ■「冒険大陸 アニアキングダム カワウソ村のどうぶつセット(ホワイトパールVer.)」 【こちら】 アニアキングダム初期商品の紹介。 回りまわって最初に戻って来た感じぞよ。 そう言えばツイッターで公式がなんかアップしていたぞよね〜。 今年のアニアアイスケーキはアニアのたまごがおまけと言う事なんだろうか? |
■3月1日 |
■新作ゲーム「虫屋ときつね 胡蝶怪獣綺譚〜たかひひる妖異伝〜」発売! 「超時空大河エッセイ ばらむツZ6 〜カムイサウルス、レイクタウン襲来ッ! 立ち向かえ! 暗黒のグレート合体ッ!!〜」 おろかなにんげんどもよ、待たせたな・・・! 5か月ぶりの「ツZ」新刊、突如としてAmazonに出現ッ! パワーアップ、新アイテム、新合体、そして新キャラ登場・・・。 ハイライトシーンは段階を踏んで見せていきたいものである・・・しかし! そんな事をしていたらまた1年かかってしまうッ!! という事で1クール分のハイライトをいっぺんに消化したのが今巻ぞよ! こないだのレイクタウンのカムイサウルス展示レポートも入っているぞ! 刮目してみるのだーっ!! |
:玩具レビュー ■「ポケットモンスター モンコレ ヌメラ / シャンデラ / ウルガモス」 【こちら】 2月モンコレ一挙公開! どれも通好みのポケモンのラインナップとなっており、 細かな仕様違い、奇妙な台座仕様など興味の尽きない弾となった。 ボックスがいっぱいになったのでシャンデラとウルガモスは別ページぞよ。 ■「ポケモン パルデアいっぱいコレクション」 【こちら】 注目ガチャ登場! ジェネリックモンコレ的シリーズ「いっぱいコレクション」のパルデア弾だ。 こちらも待望のラインナップと言った面子が嬉しい。 おすすめぞ〜。 |
■2月25日 |
■新作ゲーム「虫屋ときつね 胡蝶怪獣綺譚〜たかひひる妖異伝〜」発売! なにかを発見してしまうわたくし・・・ その正体は、実は既刊に既に書かれているという噂ですぞよ!! |
:玩具レビュー ■「バンダイ いきもの大図鑑アドバンス カミキリムシ ゴマダラカミキリ」 「タカラトミーアーツ あそべる生物フィギュアシリーズ トカゲキングダムU」 【こちら】 いきもの大図鑑VSあそべる生物フィギュアシリーズッ!! どちらもコンセプト違いの良いガチャガチャですぞよ。 ■「アニア AS-25 ヒグマ」 【こちら】 今密かにブームと言われる(?)ヒグマのアニアを紹介ぞよ。 今週はポケモンのガチャを紹介しようと思ったが届かなかった・・・。 モンコレと合わせて次週に紹介いたしましょう・・・!! |
■2月17日 |
■新作ゲーム「虫屋ときつね 胡蝶怪獣綺譚〜たかひひる妖異伝〜」発売! 3月は「ツZ」更新予定ぞよ! やー・・・あっちへ行ったりこっちへ来たりしていると仕様を忘れるなぁ・・・。 「虫屋ときつね」もせっかくティラノスクリプトなのでノベコレにアップしたいところだが、 データの整理がめんどいのでまぁ追々って感じぞよ・・・。 ティラノと言えばV5! アップデートされて基本仕様が変更されたのだが、 わたくしのように何も考えずにじゃんじゃか素材をぶち込んで大容量となってしまっても 1ファイル化高速起動安定動作するようになったのは喜ばしいことぞ! 類似のノベルゲー制作環境は数多あるが、 ティラノはムービー周りが快適なので使いやすいぞよねぇ。 |
■おろかなにんげぇん・・・っ!? いつもわたくし作品の販売ページにレビューをつけてくれる奇特なにんげん 天然ステルス氏が新作ゲームのリリース記念にと世界最小スマホをギフトで贈ってくれたぞよ! わたくしはもう8年もフリーテルのレイという倒産したスマホを使っていたが・・・ これで現代人に一歩近づけた! 大感謝であるッ!! 天然ステルス氏はSteamやDLsiteの名もなきゲームにレビューを書いたり、 クラファンに出資しまくったりしょっちゅうしているっぽく、 大富豪なのかとわたくしは勘ぐっている・・・。 わたくし作品もコンプしており、ギフトを贈る仲とは、 わたくしともさぞ仲が良いのだろう・・・! とお思いでしょうが、意外な事にインターネット上ですら会話らしい会話もした事がない。 わたくしは作品を発表する、彼はそれを楽しむ。 ここにこそ最大の心の交流があるのである! 良い・・・実にいい感じだ・・・イイ感じのおたくの交流っぽいぞよーっ!! おろかなにんげんどもも是非わたくし作品を褒めたたえるレビューを軽率につけてくださいね。 特にDLsiteはかなりポイントを貰えるのでまぁ上手い事利用してくれぞよ・・・。 ちなみにレビューが掲載されず怒りを覚えているおろかなにんげぇんっ! 基本的にレビューと言うのは誰かに読んでもらう事を第一に考えるのだ! 作者へのアドバイスや感情を露わにした罵声などは運営に弾かれる傾向にある! 他人が読んで意味のないコメントは乗せる必要がないからだ!! これらをクリアしていれば、たとえマイナス評価であっても載る筈ぞよ! そして・・・お、お、おおろかなにんげぇん・・・っ!! 先週何気なくAmazonのリンクを踏んで何か買い、アフィリエイトに貢献せよと書いたら・・・ 何人かポチってくれたみたいじゃないかーっ!! お、お前達・・・写真だけじゃなくてきちんとテキストも読んでいたのか・・・!? わたくしはここでも心の交流を感じたぞよーっ!! おっと、「っけ! 玩具レビュー如きで儲けやがって!!」 と思ったおろかなにんげん・・・そこのお前の事だよっ!! 安心しなされ・・・このサイトでは儲かりそうな玩具は一切取り上げていない・・・。 モンコレもアニアもあそべる生物フィギュアも、 インターネット上では全く人気がないコンテンツ・・・ なぜならちびっ子向けで大人は誰も検索しないからだッ!! 加えて令和は個人サイト冷遇の時代・・・ わたくしがアフィリエイトで億万長者になる未来など万に一つも無いッ!! 月々ほんの数百円から千円くらいあれば良い・・・せいぜいそんなもんだ・・・ なので安心してポチってくれて良い!! おろかなにんげんどもよ・・・頼んだぞっ!! |
:玩具レビュー ■「いきもの大図鑑 かぶとむし04 ヤンソンテナガコガネ / いきもの大図鑑アドバンス トノサマガエル オス・四肢緑個体」 「シルバニアファミリーくじ 赤ちゃん&手押しぐるまセット くるみリスの赤ちゃん」 【こちら】 いきもの大図鑑消化月刊ッ!! ストックをぼちぼち消化していくぞよ!! あとおまけで随分前に引いたくじ引きのくるみリスの赤ちゃんを紹介だ。 ■「プラレール S-13 旭山動物園号」 【こちら】 こちらも随分前からお部屋に飾ってあるプラレールを紹介だっ! カテゴリがないのでミニカーのページで取り上げちゃうが乗り物なんでまぁ良いだろう! プラレールと言えばシンカリオン・・・今度は3体合体できると言う事で気になるぞよ〜。 |
■2月9日 |
■新作ゲーム「虫屋ときつね 胡蝶怪獣綺譚〜たかひひる妖異伝〜」発売! 最新作「虫屋ときつね」本日発売ぞよーっ!! こちらは山奥の流行らない標本店を舞台にした明るく楽しいノベル作品ぞよ。 昆虫標本にとどまらず生き物全般を特集し、 また妖異怪獣跳梁跋扈しておろかなにんげんどもを楽しませる 雅やかで徳の高いお話となっております。 連作短編6話収録で、3話までは無料でプレイ可能ぞよ。 おろかなにんげぇん・・・頼んだぞッ!! |
:玩具レビュー ■緊急出動!レイクタウンにカムイサウルスがやってきた!! 【こちら】 3日と4日に開催された地域のイベント 「みんなおいでよ! 恐竜・化石大陸×ほっかいどう2024」のレポートと 物販で購入した「カムイサウルス3Dペーパーパズル」のレビューぞよ! まさかレイクタウンにカムイサウルスがやってくるとは・・・ まさにわたくしの為に開かれた様な催し・・・ッ! くるしゅうないぞよ〜!! ■「ドリームトミカ No.151 ポケモンとどこいく!? どこいこっカー」 「ドリームトミカ ポケモン ゼルネアス レインボースピード」 【こちら】 ポケモントミカ特集ぞよ。 最新のどこいこっカー&XY時代の1台を紹介ぞ! XYの頃は特にトミカとか集めていなかったが、今見るとまぁまぁ欲しい気もする不思議。 |
■2月4日 |
■新作ゲーム「虫屋ときつね 胡蝶怪獣綺譚〜たかひひる妖異伝〜」予告開始! PVはこちら おろかなにんげんどもよ、刮目せよ!! 最新作「虫屋ときつね」 DLsiteで予告開始&体験版リリース開始ぞよ・・・! 体験版は無料で3話丸ごとプレイできる特大仕様! なんならキリの良いところで終わるのだが・・・4〜6話と続くので 製品版も是非買っていただきたい・・・! おろかなにんげんどもよ・・・頼んだぞ!! |
・玩具レビュー ■「ポケットモンスター モンコレ テラパゴス(テラスタルフォルム)」 【こちら】 そんなワケで今週は色々やる事があったのでレビュー一個ぞよ。 超豪華モンコレ・テラスタルテラパゴスの紹介だ! 恐らくモンコレ史上最も色数の多いモンコレであろう・・・注目ぞ! あと〜、去年からカイリューモンコレがサイレントリニューアルされている件ね。 今週お出かけしたので探してみたけどその辺の玩具屋さんにはまだ入っていなかった。 多分ポケセンなど一部店舗に入っているのだろう・・・。 不思議なリニューアルです。 |
■1月27日 |
■新作ゲーム「虫屋ときつね 胡蝶怪獣綺譚〜たかひひる妖異伝〜」製作中! 制作佳境・・・最後の追い込み中ッ!! というか実は本編部分は出来ていておまけ作ってるトコぞよ。 最後までチョコたっぷりなんですね〜。 |
:玩具レビュー ■「アニアくじ 7 日本の昔話」 【こちら】 摘んだ番外編アニア。 アニアくじ異色の昔話編! これはラインナップの半分が人物フィギュアと言う事で、 あまりちびっ子ウケしないのかたまにその辺で投げ売りされてるぞよ。 今回は運よくダブりなしでサル以外入手出来たので紹介する。 ■「あそべる生物フィギュアシリーズ世界の亀たち1」 【こちら】 あそべる生物フィギュア亀編登場! 詳しくは記事内で紹介しているが、造形がかなり正確で驚いたぞよ! リアルフィギュアとあそべる玩具の良いとこどりって感じでお値段激安の300円! これは良いシリーズが始まったものぞ。 今週は亀特集ぞ〜。 |
■1月20日 |
■新作ゲーム「虫屋ときつね 胡蝶怪獣綺譚〜たかひひる妖異伝〜」製作中! めんどくさい箇所・・・実装完了ッ!! わたくしにかかればほんの一週間程度で全て完成してしまうのだーっ!! ゲーム制作で肝心なのは百点を狙わない事・・・ なんなら三十点くらいで良い・・・ッ! なぜなら完璧な仕上がりを目指すと一生完成しないからだッ!! 何年も何年も同じ作品をこねくり回しているおろかなにんげんども・・・ 貴様は一つも完成させられないまま死ぬ・・・ッ!! それが嫌なら三十点で良い・・・それが本当の実力ぞよ・・・!! 八十点くらいの作品を作りたければ、おろかなにんげぇん・・・ 悪い事は言わん、 ゲーム会社に就職しなされ・・・。 |
:玩具レビュー ■「バンダイ いきもの大図鑑アドバンス ヘラクレスオオカブト ヘラクレス・リッキー」 【こちら】 バンダイが放つ、2023年ガチャ最高傑作・・・ッ!! 1500円カブトムシ超豪華弾・ヘラクレスオオカブトぞよーっ!! 2024年も続々登場のいきもの大図鑑・・・ かぶくわ通常弾からは一部可動がオミットされるようですね。 そのぶん塗装が綺麗になるようだが・・・お、おいーっ! わたくしが一番欲しいカナブンがレア枠じゃないかーっ!! しかもおい、ガシャポンオンライン! 排出ランキング2個未満切り捨てって罠、おろかなにんげんども気づいたぞよか!? レア枠一生載らないから意味無いって言うね! は〜やれやれ・・・危うくまたバンダイに騙されるところだったぞよ・・・。 ■「アニア AS-29 ライオン ( ワイルドVer. )」 【こちら】 何度も紹介しているワイルドライオンのオリジナルverを軽く紹介。 肉球が塗られている唯一のワイルドライオンぞよ。 何気に亜種統合のくだりでヘラクレスの紹介と重なる部分があるので丁度良かったぞよ。 ■「アニアフレンズ いぬ トイ・プードル」 【こちら】 摘んだ番外編アニア。 かつてはこのようなペットシリーズも本家仕様で出ていたのです・・・。 |
■1月13日 |
■新作ゲーム「虫屋ときつね 胡蝶怪獣綺譚〜たかひひる妖異伝〜」製作中! 今週は表紙絵を仕上げたぞよ〜。 タイトル画面や細かい演出も組み込み、 残す作業はエンディングムービー、CGモード、あとPVか・・・。 あ゛〜っどれもめんどいぞよーっ! めんどい箇所をちまちま一人で潰していかねばならない・・・個人製作の辛いとこぞ・・・。 |
:玩具レビュー ■「冒険大陸 アニアキングダム アニアのたまご」 【こちら】 アニアキングダム最終商品、フルコンプ紹介ぞよ! や〜・・・玩具がおしまいだと終わっちゃったんだな〜という感がありますね〜・・・。 通常ラインのアニアは続いていくのでこれからも少しずつ集めてきたい所存。 ところで最近ストップモーションアニメがキている・・・ッ! と言う事で配信開始されたばかりの「ポケモンコンシェルジュ」見たけど・・・ 奥行きのある美しい画作りが素晴らしすぎ・・・ッ!! 透明感のある人物に温かみのあるポケモン人形、 建築や小物も細部に至るまで細やかで何度見ても新たな発見がありそう。 ドラマは勿論だが、ほんの何気ないシーンにぐっとくる素晴らしい人形劇だったぞよ…! や〜・・・久々にアニメで感動しちゃったぞよね〜・・・。 しかもこれ作ってるドワーフスタジオって、 あのキウイブラザーズや、 ゾイドワイルドのCMまで手掛けていると言うから馴染み深いではないか・・・! 色々やっていて忙しそうだが、ポケモンコンシェルジュ2期もやって欲しいぞよよ〜。 ■「ポケモンスケールワールド パルデア地方セット」 【こちら】 久々購入のポケモンスケールワールド一般販売。 600円食玩とは思えない豪華さには脱帽ッ!! 今後は年1シリーズになるのでしょうかね〜。 オレンジアカデミー編と言う事で すぐにパルデアセット2も出そうな気がするけど・・・先が読めないぞよ。 ■「ネイチャーテクニカラー400 オーストラリア カモノハシ」 【こちら】 摘んだガチャ編、カモノハシ。 実は残り数玉で覗いたら次カモノハシだったのでこれ幸いと引いたのであった。 |
■1月6日 |
■新作ゲーム「虫屋ときつね 胡蝶怪獣綺譚〜たかひひる妖異伝〜」製作中! おろかなにんげんどもよ、あけおめであるッ!! 遂に始まった2024年・・・なんだかいきなり世の中は大変な事になっているみたいぞよね! ただでさえ浮かれた人間共が跳梁するお正月、 こんな時こそやはり家・・・家にひきこもるに限るぞよ!! わたくしは一歩も家から出ずにぬくぬくとおせちを食べていたのであった。 えびも食べた。 牛も食べた。 かにも、ふぐも、美味しいものはみんな食べた・・・! 一方ゲーム制作も佳境に入り、システム回りを弄り始めたのだが・・・、 今まで普通に動いていたものが突然奇怪な挙動を始める事には肝が冷えたぞよ・・・! 結局様々なわたくしのうっかりミスが原因だったので、 これまで書いたスクリプトを全てシンプルに置き換えると言う 超絶めんどくさい修正を強いられた事は難儀であった。 しかしお陰でまず安定した動作をするようになったと思うぞよ。 というワケでまだまだ作業は残っているが、 出来ればこの1月で殆ど完成状態に仕上げたい! 制作も追い込みぞよーっ!! |
:玩具レビュー ■「ポケットモンスター モンコレ パラドックスポケモン テツノイバラ / ウネルミナモ」 【こちら】 2023年モンコレ紹介これにて完了ッ! や〜・・・2013年の艶消しモンコレ開始からはや10年・・・ 去年分もほぼほぼコンプと言ったところです。 思えば遠い所にやってきてしまったぞよ・・・。 なにごとも無ければ今年もモンコレは集め続けたいぞよね! ■「干支アニア 辰(タツノオトシゴ)」 【こちら】 2024年アニア紹介一発目は毎年恒例の干支アニアだ! 2024年版はまさかの新規造形タツノオトシゴと言う事で意外なラインナップ! もうそろそろ玩具屋さんでも見なくなると思うので、 うっかり買いそびれているおろかなにんげんどもは急ぐが良いぞよ!! |
■12月31日 |
■新作ゲーム「虫屋ときつね 胡蝶怪獣綺譚〜たかひひる妖異伝〜」製作中! 祝・絵作業ひとまず完了ッ!! わたくしの爆速作画術により11月と12月で計286枚ものイベント絵を描いてしまったぞよ・・・。 ちょっと手直ししたい部分もあるがまぁそれは後回しで良いだろうっ!! とりあえずシステム回りなど体裁を整えてゆくつもりぞ。 や〜ここからが大変なんだゲームはさ〜。 |
:玩具レビュー ■「ポケットモンスター モンコレ MS-20 セグレイブ / MS-24 イッカネズミ(4ひきかぞく) / MS-33 テラパゴス(ノーマルフォルム)」 【こちら】 2023年ラスト玩具レビューッ!! 12月モンコレ完全紹介ならず・・・ッ! ひとまずメインのパルデアポケモン達を先にアップするぞよ。 パラドックスはまた次週紹介する予定ぞ! ■「アニア図鑑 はじめての恐竜 陸の強者セット」 【こちら】 アニアのプレイセット恐竜編! アニアキングダム堂々完結と言う事でアニメとは関係ないけど豪華なプレイセットを紹介ぞ。 月末発売の「アニアのたまご」も入手済みなのだが・・・ コンプできなかったのでこちらも揃えて近く紹介したいと思います。 ■「バンダイ いきもの大図鑑アドバンス ベタ(フルムーン ブルー&レッド)」 【こちら】 信頼の生き物大図鑑、新たに登場の可動魚類編だ! これはとても良く出来ているけど、実は一点大きな誤りが含まれている。 あの〜、これとは直接関係ないけど〜 なんかバンダイ最近高額トイでよく炎上していますね〜。 もう怒涛の勢いで玩具出しまくるの考え直した方が良いぞよ。 量産できるかわからないものを先に受注して 実際の商品では再現できませんでした〜とかままあるの、本来は許されないことぞ。 今はまだ貯金があるけど・・・ そのうちゲームにおけるスクエニみたいになっちゃうぞ! ■「ポケモンフィギュア 風にも負けず。 イノムー / 座るポケモン2 ネイティ」 「ポケモンカードゲーム ポケモンコインコレクション 第2弾/3弾」 【こちら】 摘まんだポケモンガチャ紹介。 どちらもポケセン限定ガチャで、オンラインでも買えるからおすすめぞ。 |
■12月23日 |
■新作ゲーム「虫屋ときつね 胡蝶怪獣綺譚〜たかひひる妖異伝〜」製作中! わたくし・・・なんらかのウイルスに感染し熱を出してしまう・・・。 と言う事でこの一週間ほど脳みそがダウンしていたが、さりとて寝込む程では無かったぞよ。 こんな時にも不思議と絵は描けるものである・・・。 疲れ切った肉体程無駄のない動きが可能となり、 ほんのわずかな力で大岩を割る事すら可能にすると、アバン先生も言っていた!! と言う事でようやく5話目の作業も完了し、最終話である6話目の制作に着手したぞよ。 今年中に絵だけは揃えたいが・・・いけるか・・・!? ちょっとわからんが・・・ッ! ま、ぼちぼち進めてゆくぞよ。 |
:玩具レビュー ■「株式会社シオニー Dinosaur Model Skeleton Series むかわ竜(カムイサウルス・ジャポニクス)」 【こちら】 と言う事で脳みそが動かなかったので文章が全然かけず、 今週は玩具レビュー一個ぞよ! わたくしの宝物、こないだ買ったばっかりのカムイサウルスのフィギュアを紹介だ!! カムイサウルス、全然玩具出てないぞよね? それはむかわ町がこの恐竜を商標登録している事が関係しているとわたくしは睨んでいる! 本レビューではむかわ竜=カムイサウルスの概要と、商標周りの事情も詳しく紹介していくぞ! わたくしはあまり賢い選択ではないと感じるのだが・・・、 実際有識者的にはこの件どう言う扱いぞよか? |
■12月16日 |
■新作ゲーム「虫屋ときつね 胡蝶怪獣綺譚〜たかひひる妖異伝〜」製作中! 作業・・・進まずッ!! 重いシーンと言う事もあるけど今週は食玩モンコレが発売されたので買いに行ったり、 ポケモンSVのDLC後編「藍の円盤」が配信開始され、 そっちをプレイ中と言うのもあるぞよよよよ・・・。 や〜忙しいな〜。 |
:玩具レビュー ■「モンコレボックス Vol.12 閃光!でんきタイプポケモン」 【こちら】 2023年ラスト食玩モンコレ! 今回もタイプフォーカスで、ライコウとパモットが新規造形収録となっています。 特にパモットは売り場で刈られているので早めの入手をおすすめだ! ■「1 2の……ポカン!ソフビ マスコット BIG / わくわくおたんじょうび2023」 【こちら】 今年もきたぞ、わくわくおたんじょうび! 今回は新発売のソフビを購入しておまけを貰ったぞよ。 丁度クリスマスやSV一周年とも重なっていて 特典がいっぱいついてきたからめでたいぞよ。 ちなみにバンダイのお誕生日くじは今年も5Pだった事をここでご報告申し上げます・・・。 |
■12月9日 |
■新作ゲーム「虫屋ときつね 胡蝶怪獣綺譚〜たかひひる妖異伝〜」製作中! 毎週1話完成させてきたけど、今週分は作業が重くて終わらなかったぞよよよよ・・・。 ま、ひとつくらい豪華な回がないと物足りないってもんぞ。 後半分で足りないデザインなども作らなくちゃならないから大変ぞよーっ! |
:玩具レビュー ■「科学と学習PRESENTS ティラノサウルス 1/35 骨格模型キット&本物の大きさ特大ポスター」 「科学と学習PRESENTS トリケラトプス 1/35 骨格模型キット&本物の大きさ特大ポスター」 【こちら】 学研から発売の、本屋さんで買える恐竜骨格模型2種を紹介。 恐竜プラモ戦国時代に先駆けて、こんなのも出ていたんですね〜。 角竜頭骨セットとディプロドクスも再販して欲しいぞよーっ! ■「ポケモンキッズ グレンアルマ&ソウブレイズ編 ウミディグダ」 「びっくらたまご お風呂でポケモンつり ヒンバス」 【こちら】 摘まんだポケモン紹介。 今回は両方変わり種ぞ。 フィギュア入り入浴剤ってしょぼいの多いけど、これは結構ちゃんとしているのでオススメです。 来年第二弾も出るらしいぞよ〜。 ■「アニア ゴールドライオン(ワイルドVer.)」 【こちら】 キャンペーンで登場の、 2023年二頭目のゴールドライオンアニア。 こちらは目が塗装された生体イメージとなっています。 |
■12月2日 |
■新作ゲーム「虫屋ときつね 胡蝶怪獣綺譚〜たかひひる妖異伝〜」製作中! 祝・4話目完成! ここまでのイベント絵は約170枚ほどでまずまずのボリュームと言ったところぞよ。 全6話なので残り2話か・・・と思いきや、 物量的には前4話と後2話が同じくらいあるので進捗は50%と言ったところぞよね! しかし今年中にある程度完成の見通しが立ちそうなのは一安心ぞ。 はーやれやれゲーム制作は大変だな〜。 |
:玩具レビュー ■「ポケットモンスター モンコレ キミもライジングボルテッカーズ 変形!ブレイブアサギ号」 【こちら】 2023年も残りひと月と言ったタイミングで特大玩具が登場! アニポケの旗艦・ブレイブアサギ号だ! ビッグサイズメカ&基地玩具も兼ねていると言う事で色々遊べるアイテムぞ。 わたくしはこう言うのが欲しかったんだ! こ、心が豊かになるーっ!! ほか、過去のモンコレプレイセットも振り返り紹介しています。 ■「モンコレトレーナーコレクション リコ・ロイ・フリード 【こちら】 トレーナーコレクション第二弾として新アニポケキャラが登場! もちろんブレイブアサギ号と組み合わせて遊ぶ事が想定されているぞよ。 クリスマスには全部まとめてサンタさんにお願いしよう!! |
■11月26日 |
■新作ゲーム「虫屋ときつね 胡蝶怪獣綺譚〜たかひひる妖異伝〜」製作中! ゲームはこんな感じで背景にまんがコマが出てくる仕様ぞよ。 今回はへちょ絵を採用したので作画効率が飛躍的にアップしており、 次々に絵が出てきて飽きない作りぞ。 今週で3話目の制作が完了したので残り3話! もっともOPやらPVやらも作らねばならないのでまだまだ先は長いのである・・・。 |
:玩具レビュー ■「ポケットモンスター モンコレ パラドックスポケモン トドロクツキ」 【こちら】 まさかの登場、パラドックスポケモン! 12月のモンコレラインナップ、盛り上がってますね〜。 新ポケモン立体物続々登場で2024年も期待大ぞよ! トレーナーコレクション&ブレイブアサギ号も着弾しているけど、 ボリュームあるので来週までにまとめるぞよよよよ。 ■「タカラトミーアーツ あそべる生物フィギュアシリーズ 奇妙ないきもの博物誌 第2頁」 【こちら】 3週連続あそべる生物コンプ紹介! 今回は発売したての「奇妙ないきもの博物誌」第二弾! 超巨大なハシビロコウをはじめ、意外なラインナップが目を引く弾だ! おすすめぞ〜。 ■「アニア ティラノサウルス(子ども)ブロンズver. ユニクロオリジナル」 【こちら】 ユニクロで貰えたブロンズ子ティラノ。 こちらは既にキャンペーン終了しちゃったみたいぞよよよよ・・・。 ■「ホットウィール(Hot Wheels) ベーシックカー クール コンビ HNK21」 「ドリームトミカ No.148 ガッチャマンクラウズ インサイト」 「トミカ No.52 トヨタ GRカローラ(初回特別仕様)」 「ドリームトミカ No.161 カップヌードル Wタブ」 【こちら】 溜めてたミニカー消化! 気付けば今年ももう残りひと月・・・。 溜まってる玩具を消化したいところだが・・・!? |
■11月19日 |
■新作ゲーム「虫屋ときつね 胡蝶怪獣綺譚〜たかひひる妖異伝〜」製作中! 新作は「虫屋ときつね 胡蝶怪獣綺譚〜たかひひる妖異伝〜」と題する、 生き物と怪獣を特集する知的で雅やかなエンタメノベルぞよ! 1話完結の連作短編が6話入っており、新たな舞台・世界観で描かれる一方、 わたくし作品「まばゆめ 怪獣綺譚」からお馴染みの妖異怪獣が新設定で再登場するのだ。 類まれなる才気に満ち満ちたわたくしのおきつね爆速開発術により、 すでに全6話中2話はゲームとして動く状態にある・・・っ!! おろかで怠け者のにんげんどもと違って、 ゲームが完成せずエターナる事などわたくしにおいてはまずあり得ぬのだ!! このままいけば来年の頭にはすっかり完成している事でしょう・・・。 おろかなにんげんどもよ、座して待てッ!! |
:玩具レビュー ■「バーニングダイナソー TS076」 【こちら】 駿河屋で800円くらいで買った恐竜ラジコン。 このシリーズ、今年もまた新作が出ましたね〜。 新作は電池式だから今から買うなら新作の方がおすすめぞよ! バッテリーはどうしてもヘタるし、 なんなら10年後くらいに爆発とかしそうでちょっと怖いぞよよよよ〜。 ■「アニア AS-04 シマウマ / AS-08 ナイルワニ」 【こちら】 今週のアニア紹介。 どちらも初代から生き残っている最古参ぞよ! この頃はまだリアル調と言う程でもなく、ゆるい造形がかわゆいのだ。 ■「あそべる生物フィギュアシリーズ 世界釣大戦 モンスターフィッシュ なぞの怪魚をおえ!」 【こちら】 タカトミアーツの300円ガチャ、またまたコンプ紹介の怪魚編! かなりボリュームがあって彩色も凝っておりおすすめぞ。 ■「ゼスプリ キウイブラザーズ フィギュア 2023」 【こちら】 生き物と言うか食べ物フィギュア。 ゼスプリのキウイブラザーズを今年も紹介ぞよ! |
■11月11日 |
■新作ゲーム製作中! 今回は画面サイズ横長を選択してみたぞよ。 ノベルで横長ってまず持て余すんだけど、ま・・・PC画面も横長だしな・・・。 時代の流れってやつぞ。 CGはストーリーに合わせてまんがコマが出てくるような仕様です。 立ち絵とかない! ぜんぶコマ絵! ある意味豪華ぞよ。 この一週間でもう60コマくらい絵を描いた。 わたくしは勤勉なのだ。 |
:玩具レビュー ■「アニア 暁暁&蕾蕾 上野動物園オリジナルモデル」 【こちら】 新発売の上野限定アニア第二弾を徹底紹介! 今回は通販で買ってみたぞよ〜。 まだ通販在庫40個くらいあるみたい。 おろかなにんげんどもよ・・・売り切れる前にポチるのだ!! ■「アニア AL-16 カルノタウルス /AL-05 ジンベエザメ(水に浮くVer.)」 【こちら】 今週のアニアぞよ。 今月マルタ島カルノタウルスが単品化されるのですが・・・ 「サバイバル・キャンプ」の続編も決まったし、ブルとバンピーも復活させて欲しいぞよーっ!! タカトミ・・・たのむ・・・っ!! ■「あそべる生物フィギュアシリーズ 青き海の世界 ザ・シャーク シロワニあらわる」 【こちら】 タカトミアーツの300円ガチャ、今回はコンプ紹介だ。 今週はサメ特集ぞよね〜。 ■「ターリン 不思議な生き物 カモノハシ / 卵をあたためる」 「あんもにゃいと ブルーグレー」 【こちら】 わたくし、カモノハシの思い出を語る! 夏に回したガチャを今更紹介ぞよ |
■11月2日 |
■新タイトルプロジェクト始動! おきつね新プロジェクト、制作開始・・・ッ!! 本作は怪獣綺譚の新タイトルとして発表する文章作品ぞよ。 過去のシリーズとは切り離し、全く別の世界観で展開される知的で雅やかな内容となっている。 今回は久々にゲームを発表しようかな〜と考えています。 わたくしの特殊能力、おきつね超絶筆記により物語は既に出来ていて、 電子書籍ならいつでも出せるのだが、 ゲームとなると絵と映像が必要になるのでまず来年の公開となるだろう。 その間まんが制作はお休みしてゲームを作ると言う事になる。 来年の3月にはお台場に福井の恐竜達がやってくると言う! そのレポまんがは是非描きたいので、それまでに仕上げたいところだが、 最早ゲーム制作の事などすっかり忘れてしまったので どのくらい時間が必要か良くわからないので予定は全て未定ぞよ。 おろかなにんげんどもよ・・・、一先ずは既に発表済みの 「まばゆめ 怪獣綺譚」を読んでわたくし怪獣の事を予習しておいてほしい! 昨今のおろかなにんげんどもは何かと共有したがって貧しいぞよ 時には一人、物語の世界に没頭し、自分の頭だけで考える事も大事ぞよ!! |
:玩具レビュー ■「ポケモンプラモコレクション セレクトシリーズ 黒いレックウザ」 【こちら】 あのポケプラレックウザが色違いポケモンになって帰って来た! ポケプラクオリティを飛躍的にアップさせた伝説キットぞよ! 今回はアニメ版パケなので早めの入手が吉ですよ〜。 ■「冒険大陸 アニアキングダム マンモース(マンモス) / サベール(サーベルタイガー) / メガーロ(メガロドン)」 【こちら】 アニアキングダムに迫る新たなる刺客! 新発売の古生物トリオを一挙紹介するぞよーっ!! 玩具の発売段階ではまだアニメに登場していないので、 どんなキャラになるのか謎ぞよ。 今回はモチーフとなった古生物を中心に紹介しています。 ■「1/32 Imaginary Skeleton モササウルス」 【こちら】 バンダイより発売のイマジナリースケルトンシリーズ第三弾! 3つ目にして早くも恐竜じゃなくなってしまったぞよーっ!! しかしモササウルス人気は凄いですね! こんな立派なモササウルス骨格の玩具他にないから嬉しいぞよ。 や〜、良い時代になったもんだな〜。 ■「トミカ No.54 トヨタ タウンエース ハンバーガーカー」 【こちら】 長く愛される不思議車両を軽〜く紹介ぞよ。 やっぱこういうミニカーが一番楽しいぞよね〜。 |
■10月28日 |
■「ばらむツZ」1〜5巻無料公開中!! 真ティラノサウルス出現!? 果たしてぞよちゃん一行の身に何が起こったのか・・・「ツZ」を読んで確かめてくれっ!! なお、新タイトルを準備中なので暫くまんが更新はお休みだそうです。 おろかなにんげんどもよーっ!! 追いつくならいまぞよーっ!! |
:玩具レビュー ■「ポケットモンスター モンコレ MS-46 カルボウ / MS-56 マスカーニャ / MS-57 ラウドボーン / MS-58 ウェーニバル」 【こちら】 10月登場の新作MSモンコレ一挙紹介ぞよ。 中間進化を飛ばしていきなり登場のパルデア御三家最終進化。 これは逆説的にアニメ第二部でニャオハ達が進化する可能性が 高まったと言えるのではないか!? 恐らく中間モンコレもそのうち出ることでしょう。 「ポケットモンスター モンコレ ポケデルゼ キャプテンピカチュウ(ハイパーボール)」 【こちら】 各ポケデルゼがアニメ仕様になってリニューアル再販されていますが、 御三家中クワッスだけキャップと入れ替わりぞよ。 もしかしたらクワッスのポケデルゼ版はレアになるかもしれませんね。 ■「スタジオソータ 博物モデリング倶楽部・参 1/35マチカネワニ骨格」 「博物モデリング倶楽部・弐 1/35 アーケロン骨格」 【こちら】 発表時から注目していたマチカネワニ骨格が遂に発売に! このシリーズ大好きで毎回楽しみにしているぞよ。 第四弾も是非出して欲しい! アーケロンは以前にも紹介しているので今回はさらっと塗装紹介です。 |
■10月22日 |
■「ばらむツZ」1〜5巻無料公開中!! つのちょろぎの秘密、遂に解明!? ばらむツを読んで知的好奇心を深めよう! 只今謎の新タイトルも準備中との事です。 |
:玩具レビュー ■「ポケットモンスター モンコレ ML-31 黒いレックウザ」 【こちら】 祝・アニポケリコロイ編第一部完!! そんな盛り上がりを見せるタイミングでモンコレ化したのがこちら、 物語の鍵を握るキーポケモン・黒いレックウザぞよー! 大人気なので全国のサンタさん諸君は早めに確保しておきましょう。 ■「1/32 Imaginary Skeleton トリケラトプス」 【こちら】 バンダイより発売のイマジナリースケルトンシリーズ第二弾! やはりトリケラ・・・2023年はトリケラが熱いっ!! 続くモササウルスも購入済みなのでそのうち紹介するが・・・ 積んでるうちに今月は黒いレックウザのポケプラも発売されてしまう。 わたくしは一時ガレキなども買っていて結構マメに組み立てていたのだが、 ある時積むようになってしまい、プラモも積むのはやめようと心に決めたはずだった。 2023年・・・久々に積んでいます・・・。 ■「あそべる生物フィギュアシリーズトカゲキングダム カメレオン/フトアゴヒゲトカゲ」 「あそべる生物フィギュアシリーズ 深海のひみつ 海・底・世・界 ダイオウグソクムシ/ラブカ」 【こちら】 ちびっ子の味方、タカトミアーツの300円ガチャ。 どちらも人気のモチーフで出来も非常に良い! 生き物ガチャでは近年バンダイの「いきもの大図鑑」が注目されがちだが、 タカトミアーツはちびっ子を喜ばせようと言う気概に溢れており好ましいぞよ。 ■「アニア ジャイアントパンダ(座りポーズ)」 「シルバーティラノサウルス(子ども)」 「アニア きょうりゅうケーキ トリケラトプス(子ども)ゴールドVer.」 【こちら】 溜めてたアニアのキャンペーン品を一挙紹介ぞよ! 何やら11月にも金のライオンキャンペーンをやるらしいですね。 10周年だから気合が入っているようだ。 10周年と言えばアニア公式の記念ページ更新されないぞよね? もう一個くらい記念セットが出る事を期待していたのだが、 今年ももう終わりが見えてきたぞよ。 ミーアキャット、ラッコ、ベルーガちゃん、マンモス、クジラ・・・ この辺復刻してくれんか・・・!? |
■10月13日 |
■「ばらむツZ」1〜5巻無料公開中!! スーパーぞよちゃん遂に復活!! 迎え撃て、超獣脚類マイプ・マクロソラックスッ!! 恐竜界を巡る冒険を「ツZ」で目撃せよッ!! ちなみに11月はお休みだそうです。 |
:玩具レビュー ■「アニア図鑑 はじめての水生生物 北極の海の人気者セット」 「アニア図鑑 はじめての動物 サバンナの暮らしセット」 【こちら】 アニアのプレイセット2種紹介。 もう一個恐竜編が出てるんだけどまだ未入手ぞよ。 アニアのプレイセットは妙に値引きされて売ってる時があるぞよ。 モールの40%引きを越えていたら「買い」ぞよね! しかし恐竜編は人気があるからちょっと割引が渋いのだ! ■「あそべる生物フィギュアシリーズ ガチャアクション THE恐竜 6大恐竜大進撃 ギガノトサウルス」 【こちら】 タカトミアーツの300円恐竜ガチャ。 脅威のビッグサイズが見所です。 ■「2023年株主優待 オリジナル「トミカ」4台セット&オリジナル「リカちゃん」」 【こちら】 今年のタカトミ優待が届いたぞよーっ!! ここ最近は毎回フルセットで貰えています。 しかし来年はわからんぞよね。 ■「もうじゅっしゅうねん!! アニア10th記念猛獣セット」 【こちら】 これもアニアの優待限定記念品ぞよ! この抽選式優待はわたくし一度も当たった事がありません。 今回は悔しい思いをしながら闇市で買ってきたぞよよよよ・・・。 何年か前のシャボン玉を吹く象もほんと欲しかったぞよね〜。 ま、闇市でたいして値段ついてないし買おうと思えば買えるんだけどさ・・・。 やっぱ気持ち良く当選したいワケです! |
■10月8日 |
■「ばらむツZ」1〜5巻無料公開中!! 遂に恐竜界へと足を踏み入れた一行! 待ち受けるわくわくの冒険とは果たして・・・!? おろかなにんげんどもよ、この先は是非「ツ」をDLして確かめて欲しい!! 通勤通学、ひきこもりのお供に「ばらむツ」!! |
:玩具レビュー ■「冒険大陸 アニアキングダム トリ―(トリケラトプス) / ダーク・フレイム(ティラノサウルス)」 【こちら】 アニキン恐竜軍団遂に集結ッ!! 今月は古生物軍団の発売が予定されてるけど、 とりあえず現時点のネームドレギュラーはこれで網羅しました。 もしかしてクリスマスあたりで完結・・・? って思ってるけど、アニキンは末永く続いてほしいぞよーっ!! ■「いきもの大図鑑専用 ディスプレイスタンド カブトムシとクワガタ用後翅(大)セット」 【こちら】 いきもの大図鑑の専用スタンドセットを紹介。 これ多分みんな買ってると思うけど、あんまり紹介してる人いなくないぞよか? おまけについてくる後翅がリアルで目玉となっているぞよー。 |
■10月1日 |
■「ばらむツZ」10月号 堂々公開!! 「超時空大河エッセイ ばらむツZ5 〜いざ、恐竜界へっ! ユネスコ村ゲート解放! 友よ、未来への旅立ちっ!!〜: (2023年10月号)」 本日公開ッ!! ぞよちゃん、ついに恐竜界へっ!! Z1巻から続いた連作エピソード、かむかむ編も今月号で完結ぞよっ!! ほんとはもっと早く終わる予定だったけど〜・・・ 結局今月も170ページ近くあるから 普通に進行してても終わらなかったよねスペシャルぞよーっ!! おろかなにんげんどもよ、「ツZ」を読んで素朴な心の温かさを思い出して欲しいっ!! お前達の薄汚れた醜い心を救済したいっ!! わたくしはそれだけを願っているっ!! おろかなにんげんども・・・頼んだぞっ!! ・お得な情報ぞよ 〜15日までkindle3か月99円キャンペーン 「まばゆめ」も読み放題ぞよ」 |
:玩具レビュー ■「タカラトミーアーツ ポケモン わざすなっぷ いろいろなわざ プリン(うたう)」 「ポケモンセンター はねる! ∞コイキング (オス)」 【こちら】 摘まんだガチャポケモン編。 マイニンテンドーストアの引き換え景品もおまけで紹介しています。 ■「冒険大陸 アニアキングダム ブラッキオ(ブラキオサウルス)」 【こちら】 アニキン恐竜軍団最新作のブラッキオ。 やはりブラキオサウルスは・・・イイっ!! 残りの恐竜をまとめて紹介しようと思ったが 色々やる事が多くて進まなかったぞよよよよ。 ■「セリア 大発見化石コレクション Aタイプ/Bタイプ」 「いきもの大図鑑アドバンス ニジイロクワガタ 紫紺」 【こちら】 100均のポンコツ骨格模型と、1500円の立派な標本模型ガチャを合わせて紹介っ!! やはり安いには安いだけの、高いには高いだけの理由があるものなのです・・・。 |
■9月23日 |
■「ばらむツZ」9月号 無料公開中!! 次巻、恐竜編クライマックス! 総員、既刊を読んで感動に備えよっ!! |
:玩具レビュー ■「ポケモン テラスタルオーブ / ゼロの秘宝DLカード」 「ポケモンカードゲーム デッキケース エリカの休日」 【こちら】 新登場の必携アイテム・テラスタルオーブを徹底紹介! これで君もポケモントレーナーだっ!! ほか、ポケセンアイテムなど。 ■「冒険大陸 アニアキングダム スピン(スピノサウルス) / モーサ(モササウルス)」 【こちら】 アニキン恐竜軍団最新作。 水生古生物編ぞよ。 アニアはユニクロのパジャマキャンペーンも開催されていますが・・・ ちょっとハードル高いのと景品の子ティラノはカラバリをいくつか持っているので 個人的に優先度は低いぞよ。 ■「アニア AS-11 コウテイペンギン(水に浮くVer.)」 【こちら】 アニアの通常ラインからペンギンの成体を紹介! リニューアル前の水に浮かないverにも触れています。 ■「タカラトミーアーツ こむしちゃんのかんづめパート34 ノコギリクワガタ パリーフタマタクワガタ 」 【こちら】 毎年夏休みに発売される定番100円ガチャ! 今年は超レアとしてホワイトクリアverが新登場しています。 |
■9月17日 |
■「ばらむツZ」9月号 無料公開中!! その名は靈覬融合・終ノ型ッ!! 超絶久々の合体を見逃すなッ!! 10月号も鋭意執筆中ッ!! ■お得な情報ぞよ ・オーディブル2か月無料体験 〜10月3日まで |
:玩具レビュー ■「アニア AS-31 コウテイペンギン子ども」 【こちら】 アニアの通常ラインからペンギン子供を紹介! 3体セットの珍しいパケとなっております。 ■「アニア AL-09 クビナガリュウ(フタバサウルス)」 【こちら】 出たぞ、フタバスズキリュウ!! 科博は今、資金不足で難儀しているようですね〜。 仮にも国立と名のつく博物館がこんなでは、日本の未来もお先真っ暗と言わざるを得ないッ!! わたくしが思うに、博物館とは言え科博は商売っ気が無さすぎ・・・ と言う事も、数々のアニメコラボを見れば無いのだろうが やはり常設のおみやげをもっといっぱい買ってもらって じゃぶじゃぶ儲けるべきだろう!! このフタバサウルスなんて科博の目玉だし丁度良いぞよね! 福井の恐竜博物館を見習って、科博限定アニアをいっぱい作るべきじゃないか!? トリケラトプスや、ティラノバッキーだって出せるし、 上野のパンダアニアみたいに、寄付分を上乗せしたって良いワケだしさ! ■「遊びに行こう!トミカ動物園セット」 【こちら】 こちらはアニアの拡張セット的トミカセットぞよ。 サファリ動物園と組み合わせて遊ぼう!! ■「いきもの大図鑑 かぶとむし05 サタンオオカブト/ゴライアスオリエンタリス」 【こちら】 摘んだいきもの大図鑑紹介コーナー。 なんと今回・・・2つともアタリです! わたくしにしては珍しい引き、 特にゴライアスは一番好きな甲虫なので嬉しさ大爆発ぞよ。 |
■9月9日 |
■「ばらむツZ」9月号 無料公開中!! 夏休みを名残惜しく振り返ろう! 「ツZ」9月号・埼玉こども動物園/恐竜科学博編公開中!! 10月号も連続公開される予定だそうですよ。 座して待てッ!! |
:玩具レビュー 「モンコレボックス Vol.11 集結!ほのおタイプポケモン」 【こちら】 まだまだ続くぞ! 新登場のモンコレボックス11弾! 今回は再販3種に新規造形2種、全てほのおポケモンラインナップとなっております。 今後もこんな風にテーマで統一されそうですね〜。 ■「コトブキヤ アルカナディア ユクモ」 【こちら】 今大注目のプラモメーカー・コトブキヤが放つ世にも珍しいおきつね巫女プラモを紹介! 優待クーポンで何買おうかなと迷っていたが、 丁度よく在庫復活していて買えたぞよーっ!! これはブキヤプラモにしては作りやすいし、おすすめぞよ。 あの〜、ゾイドもね・・・ 欲しい気持ちはあるんですけど・・・ 組み立てるのがすげー大変なんですよね・・・。 ■「アニア AS-42 ニジイロクワガタ / AS-45 アルマジロ(ミツオビアルマジロ)」 【こちら】 アニアの通常ラインを2種紹介! どっちも注目の新アイテムとなっている! 夏休みも終わったけど、まだまだアニアはアツいぞよーっ!! |
■9月1日 |
■「ツZ」9月号早くも公開っ!! 「超時空大河エッセイ ばらむツZ4 〜トリケラトプス・メモリー/ララミディア大陸の冒険〜」 夏休みが終わって死んだような顔をし毎日を送るおろかなにんげんども、 通勤通学無職生活のお供にこのまんがを捧ぐッ!! 今回は専門的な内容に加え、急遽おでかけレポをねじ込んだため、 イベント感2倍の様相を呈する密度感となっております。 刮目して読むのだーっ!! |
:玩具レビュー ■「冒険大陸 アニアキングダム イカズチマル(ヘラクレスオオカブト)」 【こちら】 アニキン番外編のイカズチマル。 8末に新たな商品が予約開始となっていますが・・・ ついに来ましたね、これラスボスでしょ!! ベイブレードと入れ替わりでアニメ終わっちゃう説あるけど、どうなるのかな〜。 続けて欲しいぞよ〜。 ■「CollectA (コレクタ) オカピ」 【こちら】 上野動物園で買ったコレクタのオカピちゃん。 トトのつもりで大事に飾るぞよ。 ■「いきもの大図鑑アドバンス テントウムシ ナミテントウ」 「いきもの大図鑑アドバンス アマガエル 緑まだら模様」 「いきもの大図鑑 かぶとむし04 モーレンカンプオオカブト」 【こちら】 摘んだいきもの大図鑑紹介コーナー。 アドバンス弾はハズレ無しなのが嬉しいぞよね。 |
■8月26日 |
■「ばらむツZ」8月号 無料公開中!! 夏休み、いよいよ終了目前!! おろかなにんげんどもは楽しく過ごせたぞよか? もうすぐ学校・会社・その他もろもろ始まるけれど、嘆く事は無い! 9月になれば「ツZ」9月号が公開される予定なのだから・・・っ!! ちなみに次巻で連作エピソードが一つ終わる予定でしたが、 急におでかけしたのでレポートまんがを入れる事になり、内容がズレちゃいました。 ライブ感で描きすぎぞよよよよ〜。 □お得なおしらせ 全然関係ないけど「amazon music」が2か月無料だそうです。 おろかなにんげんどもよ、↑から登録したなら、自動更新を切る事を忘れずに! そうしないと勝手に課金されちゃうからね! なぜ急にこんな紹介をするのか? わたくしも良くわかっていませんが、 どうもこのサイトからアマゾンリンクを踏んでお金を使うと、 わたくしに小金が入るらしいのです・・・ おろかなにんげんどもよ、わたくしの玩具レビューからじゃんじゃんお買い物をして頂きたい。 それはこのサイトのサーバー代になり、人類文化への還元に繋がる徳の高い消費となるでしょう・・・。 おろかなにんげんどもよ、頼んだぞっ!! |
:玩具レビュー ■「ホットウィール(Hot Wheels) ベーシックカー DMC-12 デロリアン」 【こちら】 夏休みスペシャル! ホットウィールのデロリアンを一挙紹介!! なぜかまんだらけにいっぱい売ってたので買ってみたぞよ。 一番再現度の高い金色バージョンが手に入ったのはラッキーであった。 ■「マッチボックス コレクターズ アソート -70周年スペシャルエディション ジャガー Dタイプ(1954 JAGUAR D-TYPE)」 「マッチボックス70周年 ムービングパーツ アソート 2022 ハマー EV(2022 Hummer EV)」 「ドリームトミカ No.170 たべっ子どうぶつ」 「ドリームトミカ SP たべっ子水族館」 【こちら】 続いて摘んだミニカー一挙紹介! たべっ子トミカはおすすめです。 ■「アニア AS-26 オオカミ (少年付き)」 【こちら】 今では廃番となったアニアオオカミ、玩具屋さんに一個だけ売ってたのでゲットぞよ。 ほか、アニアのムック本も紹介しています。 ■「冒険大陸 アニアキングダム プテイラ(プテラノドン)」 【こちら】 アニアキングダムよりプテラノドンのプテイラをピックアップ! 先週総集編を挟み、次回は水生生物編と言う事でアニメも楽しみな展開ぞよ。 |
■8月20日 |
■「ばらむツZ」8月号 無料公開中!! 2023年夏休みも終わりに近づく今日この頃、 おろかなにんげんどもはいかがお過ごしでしょうか。 「ツZ」最新刊、もちろんもう読んだぞよね? 近頃専門的な内容がより深くなって来ましたが・・・次巻もディープと言う噂です! 座して待つのだーっ!! |
:玩具レビュー ■「ポケットモンスター モンコレ あくテラスタルリザードン」 【こちら】 テラスタルモンコレ第二弾!! こちらはアニメでフリード博士が見せたあくテラスタルリザードンですね。 9月にはテラスタルオーブも発売されると言う事で、ますます盛り上がっていきそうぞよ! ■「冒険大陸 アニアキングダム ゴッツ(アンキロサウルス)」 【こちら】 アニアキングダムよりアンキロサウルスのゴッツを紹介! このアニアアンキロ、割と学術的にも正しい立体化で恐竜グッズとしてもおすすめぞよ。 ■タカラトミーアーツ あそべる生物フィギュアシリーズ 「ガチャアクション THE恐竜 3大恐竜登場 スピノサウルス」 「猿たちの楽園 ゴリラ/ショウガラゴ」 「大むかしの海 古代海洋記 アーケロン/アノマロカリス」 「奇妙ないきもの博物誌 カメレオン」 「昆虫の森 バトルトーナメント オオスズメバチ」 「危険生物大百科 警戒指令 コブラ/カバ」 「タカラトミーアーツ 原色図鑑シリーズ番外編 クマムシ クマムシ(透明色/捕食版)」 【こちら】 夏休みスペシャル! 「あそべる〜」シリーズ中心に、タカトミアーツの生き物フィギュアを一挙紹介ッ!! このシリーズペースが速くて摘んでるだけなのにどんどんたまっていってしまうぞよよよよ・・・。 |
■8月13日 |
■「ばらむツZ」8月号 無料公開中!! なぞの少女・おりこちゃんと巡る「恐竜図鑑展」、「上野動物園」レポート! おろかなにんげんどもも「ツZ」を読んで この夏のおでかけに役立ててほしいぞよっ!! (恐竜図鑑展はもう終わっちゃったけど・・・) そして、なんと「ばらむツZ」は9月号も連続刊行される予定です!! 隔月かと思ったぞよねぇ・・・? わたくしの気が向いた時に出るんだよっ!! |
■「埼玉県こども動物自然公園散策」 「アニアキングダム ルッタ(コツメカワウソ)夏祭りver. イベントオリジナルモデル」 「アニア イベントバージョン ライオン」 【こちら】 まだ誰も知らない限定アニアがあった!? インターネット上に殆ど情報が無く、 動物園を訪れたちびっ子しか持っていなかったであろう 超絶レアアニアを特別スクープするぞよっ!! おろかなにんげんどもよ、わたくしのレポートを熟読し、限定アニアを探しに行くのだーっ!! ■「冒険大陸 アニアキングダム ラプル(ヴェロキラプトル)」 【こちら】 アニアキングダムレビュー、恐竜編へ突入! 一般販売版もとりあえず全部ポチり済みなのでレビューもコンプを目指していくぞよ! ■「FPDMアニア フクイサウルス/フクイラプトル 福井県立恐竜博物館オリジナルモデル」 【こちら】 こちらは福井県立恐竜博物館の限定アニアの続きです。 やー、この夏は限定アニアが暑かったな〜。 何だか科博が資金不足でクラファンをしていますが、 科博もどんどんこう言ったちびっ子に大人気の玩具とコラボしていくべきだと思うぞよ! 題材はいっぱいあるんだしさ! 恐竜博物館はその辺上手いぞよね〜。 |
■8月5日 |
■「ツZ」8月号、堂々公開ッ!! 「超時空大河エッセイ ばらむツZ3〜ぞよちゃん上野大探検! いきものの今と昔〜」 今回は夏休みスペシャルとして、謎の少女・おりこちゃんが登場!! 「恐竜図鑑展」や「上野動物園」を振り返り特集しているぞよ! 更に、1巻でぷにえるがゲットした卵から新キャラも誕生、 ますます盛り上がりを見せる、とっても徳の高い知的な無料マンガとなっております!! おろかなにんげんどもよ、夏休みは「ツ」を読んで賢くなろうッ!! |
:玩具レビュー ■「トーマン・トイズ ポケモンキャンディボトル プリン / みずでっぽう Pokemon Diving ナミイルカ」 【こちら】 ポケモングッズ紹介、ストックしてあったプリンのキャンディボトルと、 6月に出たナミイルカのみずでっぽうぞよ。 これはね〜、箱がとっても可愛いんですよ〜。 両方ともまだ売ってるので、売り切れる前にポチるのだ!! ■「冒険大陸 アニアキングダム サイラス(インドサイ) / シルバ(ゴリラ) / レオニー(ライオン)」 【こちら】 アニアキングダム、動物編とりあえずコンプ! おろかなにんげんども〜、アニメ見てますか〜? これほんと、先がどうなるか読めなくないぞよか・・・? 恐らくルッタの心が通じて、恐竜と動物が力を合わせてアニアキングダムを救う事にはなると思うが、 自然の変調に対して何ができるのか・・・? 火山を大岩で塞ぐとか・・・、みんなで力を合わせる画が出てくるとは思うぞよね〜。 ■「FPDMホワイトアニア ティラノサウルス・レックス」 【こちら】 こちらは福井県立恐竜博物館の限定アニア。 真っ白のペイントモデルですが、恐らく「ホワイトザウルス」をモチーフにもしていると思うぞよ。 |
■7月28日 |
■「ばらむツZ」6月号 無料公開中!! 「ツZ」最新8月号公開迫る!! 新展開!?人気キャラクター登場!? 2023年特別な夏休み号、乞うご期待ぞよ!! |
:玩具レビュー ■「DinoScience 恐竜科学博 2023」徹底レポート!! 【こちら】 行ってきたぞ、恐竜科学博!! こちらは2021年に開催されたもののリピート開催で、前回とは少し内容が異なっているとの事。 今回のレポートでは目玉のトリケラトプス・レインやティラノサウルス・スタンは勿論、 全ての展示物を詳細に解説しているぞよ!! もちろん、おみやげコーナーの目玉アイテムも大特集!! おろかなにんげんども・・・この夏は六本木でタイムスリップだッ!! ■「冒険大陸 アニアキングダム エレファ(アフリカゾウ)」 【こちら】 今週は恐竜科学博レポートを書くのに時間がかかったので玩具はひとつぞよ。 や〜・・・恐竜イベントはね〜・・・写真を整理したり、図録を読んだり、 まとめるの時間かかるんですよ〜・・・。 しかもさ、おろかなにんげぇん! キミたちがおみやげコーナーのとこばっか見てるの、わたくし気づいているからね。 恐竜のイベントは学術的で文化的な催しぞよよ!? わたくしのレポートは別に読まなくてもいいから、 きちんと図録を買って帰り、家で勉強するのだ!! そうしてこそ、おみやげに買った恐竜玩具をより楽しめるというものぞよ! ぞよ? 釈迦に説法だったぞよか? おー、にんげぇん! 流石は恐竜おたくだ。 この界隈にはわたくしなど足元にも及ばないディープなおたくが多いぞよからね! それじゃあま、動物玩具でも見て一息つこうじゃないかぁ。 |
■7月22日 |
■「ばらむツZ」6月号 無料公開中!! 夏の暑さを吹っ飛ばせ! ・「ばらむツ」シリーズ全巻無料! ・わたくしゲーム作品セールでお買い得!! おろかなにんげんどもよ、夏休みはクーラーの下から出るなぞよーッ!! |
:玩具レビュー ■「ポケットモンスター モンコレ MS-54 グレンアルマ / MS-55 ソウブレイズ」 【こちら】 新作MSモンコレ2体を紹介。 なんかちょっと大きくなった? 相変わらず良い出来ぞよ。 ボックスがいっぱいになったのでソウブレイズは次ページです。 ■「ハッピーセット/アニアチケット キャンペーン2023 ダーク・フレイム(子ども・レッドver) / FPDMアニア フクイベナートル 福井県立恐竜博物館オリジナルモデル / FPDMアニア トリケラトプス・ホリドゥス (Dark Brown byGCG) / FPDMアニア ティラノサウルス・レックス(ロボット) 福井県立恐竜博物館オリジナルモデル 【こちら】 この夏・・・アニアが熱いッ!! マクドナルドとの連動キャンペーンでもらえた非売品アニアに加えて、 福井の恐竜博物館限定アニア3種を徹底紹介ッ!! 残りの限定版&アニアキングダムも少しずつ消化していくぞよ〜。 ■「バンダイ いきもの大図鑑 あり パラポネラ / タカラトミーアーツ 危険生物大百科接近注意報 デンキウナギ」 【こちら】 摘まんだガチャ紹介コーナー。 こちらもストックが溜まっているのでどんどこ消化していきたい所存です・・・。 最近わたくしの中で生き物フィギュアが盛り上がってるんですよ〜。 |
■7月16日 |
■「ばらむツZ」6月号 無料公開中!! 夏休みは「ツ」を読んで読書感想文を書こう!! 最新8月号鋭意執筆中!! |
:玩具レビュー ■「ポケットモンスター モンコレ ひこうテラスタルピカチュウ」 【こちら】 遂に登場した新必殺形態・テラスタルモンコレ! ダイヤモンドカットされた宝石ポケモン達の美しさ・・・ 何体揃うか楽しみぞよ! ■「アニア ジュラシック・ワールド 大暴れ!マルタ島の恐竜プレイセット」 【こちら】 ジュラワ大型プレイセットとして登場のマルタ島マップ。 これであとジュラシックアニアはバンピーとブルだけなんだけど (あとチビプテラ)、プレイセット付属の方も含めて廃番なんですね〜・・・ また再販してくれんか・・・っ ■「アニア AS-20アオウミガメ(水に浮くVer.) / S-12 キリン アミメキリン子ども」 【こちら】 アニアの通常ライン2体を紹介。 アニアレビューは情報量が多くて書くのに時間がかかるぞよよよよ・・・。 ■「冒険大陸 アニアキングダム アミン(アミメキリン)」 【こちら】 そしてこちらは「アニアキングダム」版アニア。 マックのハッピーセットと連動する限定アニアも入手済みなので、次週紹介予定。 アニアキングダムが続々届くのに加えて、福井の限定アニアもぽちったので 今玩具部屋に山積みになっているぞよよよよ・・・。 早く消化しないと、8月の玩具が届いてしまうっ!! |
■7月8日 |
■「ばらむツZ」6月号 無料公開中!! 猛暑・到来ッ!! 今年も熱い季節がやってきたぞよね!! わたくしの作業部屋はPC&液タブからの排熱に空調が追いつかず、 早くも灼熱地獄と化しております・・・。 おろかなにんげんどもっ!! 水分補給は忘れるなっ!! |
:玩具レビュー ■「アニア AS-01 ライオン(ミーアキャット付き) / アニア AS-33 アジアゾウ」 【こちら】 動物園でお馴染みの二体を紹介。 アジアゾウはこないだの上野動物園レポでも紹介したぞよね! 一方、意外な事に現在上野でライオンの飼育展示はしていないのです・・・。 またそのうち来るのでしょうか? 気軽に見たいぞよーっ!! ■「カプセルアニア恐竜&古代生物オンパレード!」 【こちら】 タカトミアーツから発売の300円ガチャ。 こちらは「あそべる生物」とは別枠の、本家アニアの外伝ぞよ(ややこしいな この恐竜子供シリーズ、今年の夏にも出るようなのだが、 実は去年の弾が完全版総集編だった事に気づき、慌てて揃えたぞよ。 ■「バンダイ ポケモンキッズ ポケモンキッズ パルデア地方編 コライドン / ミライドン / ピンプク)」 【こちら】 摘まんだガチャ編・5月のポケモンキッズ。 やはり箱1アソートのレア指人形です。 なかでもピンプクは意外で嬉しいラインナップだ。 |
■7月1日 |
■「ばらむツZ」6月号 無料公開中!! 金沢まいもん寿司・・・美味しすぎるぞよーっ!! ご当地ネタも満載な「ツZ」、夏休み特別号も鋭意製作中!! |
:玩具レビュー ■「ポケモンスケールワールド カントー地方 エリカ&クサイハナ&ラフレシア」 【こちら】 久々購入のポケモンスケールワールド。 今回も珍しいラインナップだが、例によってツッコミどころありなのです・・・。 ■アニア ジュラシック・パーク30周年記念セット 【こちら】 出たぞ! ジュラパ30周年記念アニアっ!! 特別彩色の2体に加えて、新規造形のディロフォサウルスと満足度大!! これはおすすめですよ〜。 そう言えばアニア10周年記念のページ、更新ないけど、 もう一個くらい復刻記念パケを出して欲しいですよ〜。 マンモスとかベルーガちゃんとか入れてさ〜。 頼むぞよ・・・っ!! ■あそべる生物フィギュアシリーズ みずべのなかま みんなの大自然 【こちら】 タカトミアーツから発売の300円ガチャ。 300円とは思えぬボリューム感に、通好みなラインナップが嬉しい。 今回はオオサンショウウオさんにカブトガニが入っていると言う事で コンプしてしまいましたぞよ。 |
■過去ログ : :〜2023(1) :〜2022(2) :〜2022(1) :〜202109 |